- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 動機が大事だよね (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08
大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。
今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、
1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録
なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。
ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。
そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)
当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。
トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。
この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。
SKIPリンク
現在のページ: 449 / 586
-
【3219421】 投稿者: 赤い彗星 (ID:v/91D33fKQA) 投稿日時:2013年 12月 26日 10:58
言語はその国の文化を象徴している。これになんの異論があるのか。
w -
【3219429】 投稿者: 自由 (ID:od9moXECE3I) 投稿日時:2013年 12月 26日 11:12
暇人君は、ひとり異論があるらしい 笑
言ってることがトンチンカンで大笑いである。 -
【3219468】 投稿者: 自由 (ID:9q4Frd5QooE) 投稿日時:2013年 12月 26日 12:00
ちなみに私が、
日本語の中核は大和言葉である・・と書いたのは、日本語は、大和言葉無しに漢語、外来語だけでは文章が作れないからである。
しかし私は、標準語、漢語、外来語が重要ではないなんて一言も言った覚えはない。
大和言葉を源流としつつも、日本語は時代と共に変化していく・・当たり前である。新たに取り入れた標準語、和製漢語、和製英語・・みな、日本語として重要である。
暇人君は、何やら、標準語と方言をわけて、
方言 > 標準語
とユニークなことを言っているが、
標準語は、日本が国民国家の必要性から生まれたもので、方言と競合するものではあるまい。標準語と方言、どちらも日本語として重要である。
暇人君が、
方言 > 標準語
と強弁するなら、
なぜ、タブレット!タブレット!と騒いでまで、世界共通語とやらの英語教育を力説するのか意味不明、支離滅裂ではないか 笑 -
-
【3219470】 投稿者: 現実 (ID:gI6C9HlnloU) 投稿日時:2013年 12月 26日 12:00
自由さん、ソシュールでしたか。でしたら僕はうっかりしたことは言いません。ソシュール自身が何を考え、何を言ったのか知る手段が僕にはないからです。何と言っても、ソシュールが本を書いてないのが問題なわけです(原資料もフランス語がわからないので読めないということもありますが 笑)。
想像するに、自由さんのソシュール理解は丸山圭三郎のフィルターを通っていると思いますが、丸山さんはソシュールの弟子がまとめた一般言語学講義ですら間違いだらけだと言っているわけです。原資料にあたった丸山さんの言っていることは信じようとは思うものの、丸山さんが間違えていない保証もないわけです。
ちなみに、ソシュールの思想の中で、言葉が概念と不可分だという部分を重視して、これが根幹だと言ったのも、丸山さんです。一般言語学講義では、シニフィエとシニフィアンが一体不可分だとは書かれておらず、従って言葉と概念(実態)が不可分だということも明示的には書かれていません。まさにこの点が一般言語学抗議の間違いだと原資料を見て言ったのが丸山さんだという訳です。
正しいかもしれませんが、間違っているかもしれません。それに対して自分の意見を持つためにはどうしても原典にあたれなければならない。まあ碩学が言ってるんだから自分で原典にあたらなくても、というのは、自由さんが最も強調してきた、自分の頭で考えろ、というのからは遠い態度だと思います。こういうことが、高等教育を受けるまでに分かっていることはどうしても必要で、できればその能力を身につけていたい、だから語学は重要だと思うわけです。フランス語はできませんが…。 -
-
【3219489】 投稿者: 自由 (ID:9q4Frd5QooE) 投稿日時:2013年 12月 26日 12:24
現実君
このスレでは、
目的は、
日本語教育の重要性にあまりに無自覚であることが分かれば良いのであって、
そのために「言語論的転回」と書いてるである。
ソシュール → フランス語
こういうのは、必要な者が必要に応じてやればいい。 -
-
【3219505】 投稿者: ふふ・・・ (ID:HoylMfJtpKY) 投稿日時:2013年 12月 26日 12:50
>だから語学は重要だと思うわけです。フランス語はできませんが…。
もちろん、語学は重要だと思いますが、では何故、アメリカ英語だけをことさら取り上げて勉強しなければならないのでしょうか?
学術書や哲学書などのいわゆる専門書の原典は、アメリカ英語で書かれたものがほとんどだということなのでしょうか?
そして、つまり、現実さんのお話からすれば、外国の方に日本の文化を理解していただくためには、日本語を勉強してもらった上で、日本語で書かれた原典を読んでもらうことが正しいという話になりますね。
ということは、やはり、日本人が日本人らしくあるためには日本語をきちんと理解することが必要だということですね。
安心しました。
ところで、現実さんは何故フランス語を勉強なさらないのですか?
フランス語で書かれた原典を見る必要はないとお考えだからですか?
いえ、それならそれでいいと思います。
私は外国語で書かれた原典を見る必要はない(機会がない)から、外国語を学んでおりませんので同じですから(^^) -
-
【3219557】 投稿者: 赤い彗星 (ID:v/91D33fKQA) 投稿日時:2013年 12月 26日 14:09
スワヒリ語はどうなるのだ?
キリがないぞ。
w -
【3219643】 投稿者: 暇人 (ID:NSpSWBhNRlw) 投稿日時:2013年 12月 26日 16:10
もう一度基本に帰りませんか?
ここは中学受験板で有り、大学受験までの話題を話すところではないですか? 勿論その中で大人の世界、専門分野の話が垣間見える事は構わないでしょう。
でここで論ずる教育は、高校生までの文系、理系に関わらず身につける教育が何で、そのための教育改革はどうしたら良いかという事ではないでしょうか。
まずこの点について皆さんのご意見を伺いたいと思います。
SKIPリンク
現在のページ: 449 / 586