- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 動機が大事だよね (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08
大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。
今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、
1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録
なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。
ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。
そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)
当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。
トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。
この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。
SKIPリンク
現在のページ: 516 / 586
-
【3223619】 投稿者: 遺伝 (ID:uCV1CIvSAAE) 投稿日時:2013年 12月 30日 20:34
上手くやれば、ダブレット本体は製造原価で出すでしょうに。
メーカーにとっては宣伝費。
中のOSとかアプリはまた別だけど。
3万、5万が自己負担になるようなふざけた見積もり出してくるようなら、
その商社?は立ち入り禁止にしてしまえって感じ。 -
【3223625】 投稿者: 自由 (ID:nQT2/4C/ajY) 投稿日時:2013年 12月 30日 20:40
なるほど、遺伝君は、
3万円保護者負担は怒り心頭かね?
2万円はOK?笑 -
【3223642】 投稿者: 赤い彗星 (ID:z73voyrohB2) 投稿日時:2013年 12月 30日 21:05
貸し出しだろう?やるなら。
w -
-
【3223650】 投稿者: 離陸 (ID:/Gxok77Tmik) 投稿日時:2013年 12月 30日 21:09
2週間前、DeNAがスマホやタブレットを使う小学生対象の教育アプリをリリースし、来年4月から配信を開始するというニュースがあった。月額980円。
売り手にとっては課金フィービジネスが利益を生むのだろう。
そして、私学への通塾や通信教育と比べても、圧倒的に安いので、アプリの内容次第だが、ある程度の利用者は獲得しそうだ。
そうなると競合社が参入し、質も上がる。良いことだ。
タブレットやスマホは、大学授業での学習履歴データの集計でも役に立っている。
情報機器の長所を利用することが情報リテラシーだが、OECDの中では日本の順位は高くないので、
学校教育でしっかりと使えるようになるのが好ましいと考える。 -
-
【3223652】 投稿者: たらよう (ID:K0H6fFiJhJY) 投稿日時:2013年 12月 30日 21:09
貸し出し10台とかせこいことになりそう
-
-
【3223654】 投稿者: 自由 (ID:nQT2/4C/ajY) 投稿日時:2013年 12月 30日 21:10
貸し出しとすると・・
無くしてしまったときに弁償しなくていいのだろうか?
弁償しろと保護者に請求したときに、
保護者が、タブレットが欲しいなんて言った覚えはない!
と主張し、もめそうである。 -
-
【3223664】 投稿者: 赤い彗星 (ID:z73voyrohB2) 投稿日時:2013年 12月 30日 21:17
タブレットの運用は校外も含むのか。
w -
【3223667】 投稿者: 離陸 (ID:/Gxok77Tmik) 投稿日時:2013年 12月 30日 21:20
教科書を学校に置いていくか?
SKIPリンク
現在のページ: 516 / 586