最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3152737】 投稿者: 2段階「達成度テスト」へ  (ID:JOhczkrGzG2) 投稿日時:2013年 10月 22日 10:04

    http://news.nifty.com/cs/domestic/phdetail/yomiuri-20131021-01566/1.htm


    センター試験廃止へ…2段階「達成度テスト」に

    2013年10月22日(火)7時21分配信 読売新聞

     大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言する方針を固めた。

     レベルや目的が異なる「基礎」と「発展」の2段階の試験を設け、いずれも高校在学中に複数回受験可能とすることを求める。近く安倍首相に提言し、文部科学相の諮問機関、中央教育審議会がテストの実施時期や運営体制などを検討。5年程度先をめどに導入される見通しだ。

     実行会議では、センター試験を手直しした新テストと、高校生の基礎学力を把握する試験を別々に導入する方向で検討を進めてきた。これに対し、「高校生の負担になり、現場が混乱する」との異論があったため、「達成度テスト」として一本化し、大学入試のあり方を抜本的に見直すことにした。

    --------------------------------------------------------------------------------

  2. 【3153074】 投稿者: 改悪  (ID:5n4weFyOXdc) 投稿日時:2013年 10月 22日 16:31

    大変混乱するでしょうね。
    まず、センターを複数回受験出来るようにすれば、よいのに。 数年間で、自分の良い点を持ち点に出来るようにすれば、補正点数制度もちゃんと確立したら出来るはず。これで、一発勝負の一点を争う入試から解放されるのに。わざわざ、大きく変えて、混乱させたいのは何故?

    狭間に当たる受験者は大被害でかわいそうですね。

  3. 【3153087】 投稿者: ちょうど  (ID:c5w/YEn/yfM) 投稿日時:2013年 10月 22日 16:39

    親世代(年齢高め)が、共通一次からセンター試験で、迷惑をこうむった世代かもしれません。

    いい加減にしてほしい。

  4. 【3153097】 投稿者: 改悪  (ID:5n4weFyOXdc) 投稿日時:2013年 10月 22日 16:50

    本当にいい加減にしてほしいですね。
    アメリカのよう入試制度は日本に馴染みませんよ。

    受験ぐらいは公正に公平に実施してほしいですね。


    たった五年程度考えて準備して周知をはかり、今より公明正大な入試制度に出来るのでしょうか?

    運命さえ変わってしまう受験生が、気の毒です。

  5. 【3153161】 投稿者: 考えすぎ  (ID:wyHUQwP37pg) 投稿日時:2013年 10月 22日 18:02

    なんだか、中学受験段階から将来の大学がほとんど約束された私立大学附属に誘導したいのかなと思えるのは私だけでしょうか?
    座長が早稲田だから?

  6. 【3153333】 投稿者: 金持ち再生産システム  (ID:3OLLC4DhIGI) 投稿日時:2013年 10月 22日 21:12

    達成度テストの「発展」が、ほぼ現行のセンターだそうですから、
    それだけなら「あんまり変わらないのかな」と感じます。
    複数回受験は、一度つぶされた秋入学や飛び入学への布石なんでしょうね。

    国立大学入試が改悪されるかどうかは、二次試験を含めた選抜方法しだいです。
    まだわかりません。

    到達度テストを「基礎」「発展」に分ける英断にあわせて、
    ぜひ文科省にお願いしたいことがあります。
    それは、「基礎」「発展」それぞれに合わせた中学高校の学習指導要領整備です。

  7. 【3153350】 投稿者: 誘導はともかく  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 10月 22日 21:26

    意図はともかく、早慶附属の人気は高まるでしょうね。
    特に制度が定着するまでの何年かは。今時の親はリスクを嫌がりそうです。今年からかもしれません。
    優秀層が早慶に集中して、30年後は早慶からノーベル賞かもしれません。

  8. 【3153353】 投稿者: 考えすぎ  (ID:VEtTEDs5H56) 投稿日時:2013年 10月 22日 21:30

    ゆとり教育がはじまった時、東大は簡単に言うと入試を簡単にする気はありません。と宣言。
    現在の中受の大衆化を招きました。
    さあ、今度は東大はどうするでしょうか?
    推薦状なんて真似するでしょうか?
    結局、今の2次に医学部で行われている程度の簡単な面接しかしないような気がします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す