- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 動機が大事だよね (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08
大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。
今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、
1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録
なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。
ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。
そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)
当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。
トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。
この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。
SKIPリンク
現在のページ: 567 / 586
-
【3230423】 投稿者: 暇人 (ID:Fm5Zqs4ut/6) 投稿日時:2014年 01月 06日 17:40
誰でもわかるさん
>皆英語は最初大好きなんですね。
その通りだと思います。 英語に限らず何にでも興味を示すのが哺乳類ではないでしょうか。
好きなものを与え続ければ良いと思うのですが今の教育はその芽を摘んでしまっています。
自分の小さい頃を思い出しても漫画や冒険小説が好きで日本語を覚えたようなものです。
話し言葉なんて周りは地元の方言だから、漫才や落語がラジオから聞こえてきても最初ちんぷんかんぷんでした。 でもしばらくすると不思議に解ってきました。
漫画歴史教材はそこそこで始めてるようですが、漫画英語教材が欲しいですね。
音の出る英語漫画教材。
去年の暮れに始めて漫画の英語吹き出しを見ました。 目から鱗が沢山こぼれ落ちました。
兎に角楽しくない勉強は身につかない。
今の日本の英語教育は楽しく無い教材を与えて無駄な時間を費やしてしまっていると思います。
教材が少なすぎ。 -
【3230433】 投稿者: 自由 (ID:1C3OlHs5T4c) 投稿日時:2014年 01月 06日 17:50
もし、フランスが強国で日本が弱小国・・日本か劣っているとすれば、それは、もちろん経済規模ではなくて自国文化への誇りの高さではないか。
高校社会科での日本史必修化・・当然であろう。 -
【3230448】 投稿者: 自田 (ID:gaiLraXLuEY) 投稿日時:2014年 01月 06日 18:01
誰もが漫画で勉強したいわけではない。
-
-
【3230462】 投稿者: 自田 (ID:gaiLraXLuEY) 投稿日時:2014年 01月 06日 18:14
それを勘案すれば漫画教材やおもしろ可笑しい教材は個人の裁量で使うべきである。
志の高い生徒には迷惑な話だ。
英文読解では格調高い英文を読ませるべきだね。 -
-
【3230464】 投稿者: 自由 (ID:1C3OlHs5T4c) 投稿日時:2014年 01月 06日 18:18
ちなみに、フランス以外の国だが、
ドイツ、イタリア、スイス・・
大学の学位コースで英語教育は必修になっていない。ドイツの大学では選択科目としてはあるみたいだが、イタリア、スイスにおいては英語教育自体やっていないようだ。
つまり、現実君が言うところの高等教育(大学)における英語教育の必然性は、根拠が薄いのである。 -
-
【3230466】 投稿者: 赤い彗星 (ID:XOAyNc0k6IA) 投稿日時:2014年 01月 06日 18:19
強いて勉めるのが勉強である。ラクして学ぼうなどというのは志が腐っているのだ。
キミだって苦労に苦労を重ねてきたのではないのかね?
w -
-
【3230481】 投稿者: 自由 (ID:1C3OlHs5T4c) 投稿日時:2014年 01月 06日 18:35
以上のとおり、
英語は必要な者が必要に応じてやればいい。
それだけのことである。 -
【3230491】 投稿者: 赤い彗星 (ID:XOAyNc0k6IA) 投稿日時:2014年 01月 06日 18:40
今、日本史はまだ必修じゃなかったのか。
w
SKIPリンク
現在のページ: 567 / 586