最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3166434】 投稿者: 日本語大好き  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 11月 05日 07:22

    正課として小学校から英語を学ぶって、国立小学校などで実験されているのでしょうか?
    弊害(日本語での思考力が落ちる)がないことが立証されれば、それが良いのかもしれません。
    フランスでも英語での大学の授業が解禁されるというし、グローバル化というと聞こえがいいけれど、要はアメリカ様には勝てないから皆で合わせましょうということでしょうね。
    個人的には、「日本人は英語は下手だけど中身(理数など)が優れているからお付き合いせざるを得ない」という状況が望ましいと思っていますが。

  2. 【3166446】 投稿者: ああ  (ID:GKXNwH0QAiI) 投稿日時:2013年 11月 05日 07:42

    結局は日本語という非関税障壁を破壊させられるのですね。

    エリートは武器を手にする訳ですが、庶民はどうなりますやら。

  3. 【3166463】 投稿者: 全てが将校幹部  (ID:FXe3jPUsrLA) 投稿日時:2013年 11月 05日 08:09

    になれるわけではありません
    英語はエキスパートにまかせ
    芸術、スポーツに長じたものは才能を
    なばせばよいのでは
    あと職人とか必要な才能は多々あるような

  4. 【3166529】 投稿者: たらよう  (ID:qzLDBUob0RE) 投稿日時:2013年 11月 05日 09:16

    ヨコさん
    現場知ってるよ。
    多分、内容がちがうのね。
    よく読んで、あとからついてくるって書いてるの

    わかるなか?

  5. 【3166542】 投稿者: たらよう  (ID:qzLDBUob0RE) 投稿日時:2013年 11月 05日 09:21

    そうそう、日本の伝統工芸を継ぐ人もいれば、
    イチローに続く若者もいる、
    確か彼だって現地で、英語習得したでしょ?
    突出してるもんね。

  6. 【3166553】 投稿者: ああ  (ID:3HZyDMaZPh6) 投稿日時:2013年 11月 05日 09:32

    突出してない人はグローバル化競争に晒されてどうなるか、ですよね。ここに集う人は心配してない様だけど。

  7. 【3166585】 投稿者: 遺伝  (ID:uCV1CIvSAAE) 投稿日時:2013年 11月 05日 10:04

    ヨコさん

    〉遺伝さんの認識も甘いと思うなあ。失われた50年になっちゃいますよ...。

    そうですか〜。
    私は幼稚園から全部英語にしてしまえ派で、
    わけわからない新テストなんて勘弁で、TOEFL導入賛成派ですよ。
    公用語を日本語にすると日本の文化が失われると心配する方もいますが、
    インド人やフィリピン人を見ていると、英語を話ても
    インド人はインド人だし、フィリピン人はフィリピン人。やはり。
    ただ今の小学生以上に関しては、完全に日本語脳なので、
    トップクラスの理系の大学を除き、高等教育は日本語じゃないとダメだろうなと思っています。

    なにしろ、家族で私だけ英語に不自由なので、最近では子にも呆れられている現状。
    それなりの教育をしたので、子はリスニングが普通にできる。
    なのでコミュニケーション英語の上達がメチャ早い。
    ということもあり思いは切実です。仕事だと通訳はつくのでなんとかなるんですが、
    通訳の英語っていまひとつ信用できないこともあったりするので、困ります。。。。

    現地法人のマネージメント、すぐ下に腹心の現地人がいない環境だと、
    ストレスいっぱいでしょうね。
    どうぞご自愛ください。

  8. 【3166595】 投稿者: たらよう  (ID:84qKRRTmINM) 投稿日時:2013年 11月 05日 10:09

    心配してないならいいんじゃないの?

    一級人が一級的に英語を使って仕事をするなら
    厳しいね。
    インド人なんか魅力あるもの。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す