- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: アッシュ (ID:iT5ZpTZ.xBU) 投稿日時:2006年 04月 20日 08:49
みなさん、はじめまして。こんにちは。
今小学4年生の息子が中学受験を考えています。
中学は高校受験と違い、たとえ志望校の受験に落ちても、
地元の公立に入学できるので、浪人することはありませんよね。
公立に行かずに、敢えて中堅以下(偏差値の低い)の私立に行かせる
人がいらっしゃいますが、それは偏差値にかかわらず公立より
私立のほうがいいというお考えなのでしょうか?
中学を選ぶとき、その先の高校・大学・・・まで考えるのかと
思っているのですが、どうなのでしょう。
地元の公立が荒れていて・・・という理由があるならわかりますが、
身近に聞ける人もいないし、どなたか教えてくださるとうれしいです。
(この書き込みを読んで不愉快に思われた方がいらしたら、ごめんなさい)
-
【351221】 投稿者: 偏差値は人気のバロメータ (ID:v012GjlagpA) 投稿日時:2006年 04月 22日 16:04
娘の父 さんへ:
-------------------------------------------------------
>
> 受験を意識した時点で公立は全く選択肢にあがりませんでした。
> 安いからといって出るだけ無駄なレベルの授業にガラの悪い同級生と
> 同じ教室でいなければいけないなんてのはご勘弁頂きたいと思いましたので
> 割高な高級(そうな)環境を選択しましたが、、それがなにか?
>
くだらない「選民意識」ですね。世の中はそういうガラの悪い連中とも付き合っていかなければならないのですよ。
「温室でなければ生活できない」「エロかっこいい連中と一緒だとエロかっこいいに染まる」−くだらない環境依存の考えですね。
人間と言うのは子供であっても明確な自我があるのですよ。親の育て方ひとつでどんな環境だろうが自我を保てる子になるのです。
あなたは子育てを根本から考え直したほうがいいですよ。
ちなみにね、私立だからガラが悪い子がいない、なんて思ったら大間違いですよ。 -
【351226】 投稿者: バカみたい (ID:ydVjE/zhJIw) 投稿日時:2006年 04月 22日 16:08
バカみたいと思えば読まなければよいのでけど、何故か気になって読んでしまう。
この手の話は常に「私立に行かせたいけど行かせられなくて中堅の私立に進むのなら公立に行かせた方がマシ」と言う嫉み派と、「折角勉強させて公立に進ませるのも忍びないのであくまで私立で良かった」と思い込みたい派の果てしない戦いのようです。
兄(公立中学から東大二桁合格のその地域では一流と言われる中高一貫校の高校から進んだ)と妹(中堅私立共学校)と公立中学、一流高校、中堅私立と経験した家の経験では、皆さんの結論通り本人次第です。
一流校でも落ちこぼれもいますし、中堅私立でも今年は東大合格者もいるようです。要は本人次第だし、東大に行くだけがすべてではないのも事実。
ただ、もしあった学校であれば女の子には中高一貫の学校が中堅でも良いような感じがします。 -
【351282】 投稿者: 自分の目で実態を見ればよいよ (ID:S7l7xSm0w22) 投稿日時:2006年 04月 22日 17:41
端的に言って、
地域でトップ2くらいまでの公立高校へ入れないのであればやはり中学から私立が無難で
す。トップ2までに入れるならば高校まで公立、浪人して大学生が一番安上がりだと思い ます。
親世代の公立とはあまりにも違いすぎます。
先日の日経新聞にも載っていました、お金が無くて塾に通えない小学生は学力格差がつい てしまうので退職者教員が放課後勉強を無料で教える事にしたそうです。
本当に今ゆとり教育、公教育の教育内容(お勉強)は悲惨ですよ。
まずは見学等なさることです。
首都圏のお話です。
-
-
【351313】 投稿者: 娘の父 (ID:7s35OfQ2VCE) 投稿日時:2006年 04月 22日 18:47
偏差値は人気のバロメータ さんへ:
-------------------------------------------------------
<引用順番変更しております>
> くだらない「選民意識」ですね。世の中はそういうガラの悪い連中とも付き合っていかなければならないのですよ。
> 「温室でなければ生活できない」「エロかっこいい連中と一緒だとエロかっこいいに染まる」−くだらない環境依存の考えですね。
だから、貴方の論理は成り立たないというのです。
「そういう」という表現で一般化しようとしてますね。
そうしないと論理の前提がなりたたないからですか。
ガラの悪いのは私立にだっていますよ、ガラの悪さにも「質」はあるんですよ。
犯罪に粗暴犯や経済犯があるように、、
また、ガラが悪い「だけ」を抜き出して勝手に理由にしないように、
私が書いたのはもっと複合的な理由だったはずです。
他人の書いた事を見事に都合よく勝手に「変換」するのですね。
読解力がないのか、妄想力が強いのか?
貴方の議論が人とかみ合わない理由はそこにあるのですよ。
都合の良いところだけを抜き出しで変換した上に論理を展開しようとするから
無理が出るのです。
また「選民意識」とは違いますね。
貴方は私立を選択する親をそのような見方でしか判断できないのですね。
私は和定食より洋定食を選んだ程度の違いと認識しています。
入学する中学は一つしか選ぶことは出来ないのです。
偶さか、選べる範囲の和定食屋においしそうに思えるのか無かっただけですね。
おいしいという評判も聞くことが出来なかったし、、客のガラは悪いらしい、、
それより、雰囲気や味について評判のそれなりに良いと聞いている、
自分も調べてある程度知っている洋食屋に行った。ただ、それだけ。
どちらの料理が栄養価が高いとか、成長に役立つかなんてことを厳密に
比較すること等は出来ないことは貴方も理解されているでしょう。
私立/公立の選択は家庭毎にそれぞれの事情で判断するものです。
うちは子供の教育環境を選択できる範囲で良かれと思った選択をした。
貴方の話を聞く(読む)と
「自分の意見と違う選択は『浅はかな選択』『間違った選択』」
と聞こえますね。
> 人間と言うのは子供であっても明確な自我があるのですよ。親の育て方ひとつでどんな環境だろうが自我を保てる子になるのです。
> あなたは子育てを根本から考え直したほうがいいですよ。
唐突に話が飛んでいますね。せっかくですが、貴方に言われる筋合いのものでもないし、
貴方の破綻した教育論に共感や感銘を覚えることもないです。
人様から言われて教育方針を変えることも無い。
我が子はしっかりと自立しておりますし、誇りに思っております。
私立に入れて「結果論として」大正解だと思っております。
> ちなみにね、私立だからガラが悪い子がいない、なんて思ったら大間違いですよ。
だから誰もそんなこと言っていませんって、
人の話を聞いていない(読んでいない)人ですね。
-
-
【351329】 投稿者: 娘の父さんへ (ID:qjS4CTDgHCs) 投稿日時:2006年 04月 22日 19:22
国私立高校受験版みました?
どなたかがおしゃっていましたが<第1学区住民>というHNで登場している人しってますか?
特に中盤から後半、お暇だったら読んでみてくださいな。
あなたと同じことおしゃっていますよ。
時間の無駄だからやめたほうがいいですよ。 -
-
【351338】 投稿者: 60以下の... (ID:dJ0ZdFSO0zo) 投稿日時:2006年 04月 22日 19:35
この問題は以前にもさんざん議論して結局
「偏差値60以下の平凡な子供は私立に行く価値無し(ただしお金持ちを除く)」
教育資源の無駄遣い。
高齢化社会に向けて、他にやるべきことがたくさんある。
という至極当たり前の結論が出たはずですよ。
それでもどうしても行かせたいというなら
止めはしませんが、やはり
「なんだかなあ。無理しなくても良いのに。(失笑)」
と思われるのでは。 -
-
【351341】 投稿者: 娘の父さんへ2 (ID:t1cFwKgeRUU) 投稿日時:2006年 04月 22日 19:48
↑のレス、言葉が足りませんでしたので付け足します。
関西国私立受験版の大阪第1学区ではのレス特に中盤から<第1学区住民>というHNで登場する人のレスお暇だったら読んでみて下さい。
どなたかがここに登場する?な人と同一人物だと教えていただいたので週末、暇にまかせて覗かせてもらいました。
時間の無駄だとお解かりになりますよ。 -
【351350】 投稿者: 迷いが… (ID:6aJlwh864pw) 投稿日時:2006年 04月 22日 19:59
先日の模試会場、N偏差値56の中堅校でした。
(初心者なので「中堅」の定義がよくわからないのですが、
皆さんの口ぶりでは60未満は「中堅」なのですよね?)
とはいっても、小6なのに勉強始めてまだ2ヶ月、
模試すら初めての娘にとっては、まだまだ手の届かない憧れの学校。
親としては、おしゃれな校舎がモチベーションになればとの期待もあったのですが、
終了後、娘は「幻滅した…」と。
聞くと、机が落書きだらけで汚く、字や絵が彫ってあって、
ガタガタで書きにくかったと。
たまたまひどい席に当たってしまっただけかもしれませんが、
娘のクラス(公立小)では机に落書きをする子はいないらしく、
それも憧れの私立でなんて信じられない様子。
今から勉強しても難関校は無理だろうと本人も自覚しているだけに、
「こんなことをする生徒がいるような学校には行きたくない。
でも、もっとレベルの高い学校なんて、ますます入れない…」と。
実は、親の私も、待ち時間に校舎内で落書きを見つけ、同じ気持ちになっていました。
「私立ならというのは幻想だったのか?」
「中途半端な私立に入れるより、3年計画で公立トップ高を狙わせるべきかも…」
と、今さら迷ったりして。
模試の出来よりももっと大きな問題で、気が重い帰り道でした。
翌日からは、娘は気をとり直して勉強を再開しましたが、
親は、中堅で、よりちゃんとしている学校を探す旅が始まりそうです。