最終更新:

215
Comment

【349651】中堅以下の私立と公立

投稿者: アッシュ   (ID:iT5ZpTZ.xBU) 投稿日時:2006年 04月 20日 08:49

みなさん、はじめまして。こんにちは。
今小学4年生の息子が中学受験を考えています。
中学は高校受験と違い、たとえ志望校の受験に落ちても、
地元の公立に入学できるので、浪人することはありませんよね。
公立に行かずに、敢えて中堅以下(偏差値の低い)の私立に行かせる
人がいらっしゃいますが、それは偏差値にかかわらず公立より
私立のほうがいいというお考えなのでしょうか?
中学を選ぶとき、その先の高校・大学・・・まで考えるのかと
思っているのですが、どうなのでしょう。
地元の公立が荒れていて・・・という理由があるならわかりますが、
身近に聞ける人もいないし、どなたか教えてくださるとうれしいです。
(この書き込みを読んで不愉快に思われた方がいらしたら、ごめんなさい)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 27

  1. 【352683】 投稿者: Animal Farm  (ID:WfXeGC7b1qc) 投稿日時:2006年 04月 24日 20:43

    偏差値は人気のバロメータ様


    貴殿のお説は多々頷けるところがありますが、若干ではあるがやや
    露悪趣味的な言い回しは大人として控えられた方が賢明かと存じます。


    ところで、下名、終了組ですが、博学なる貴殿にご教示願えれば幸甚です。


    まず勉強は環境ではなく本人次第であるという点、至極まっとうな王道
    とも言うべき正論と考えますが、私はそもそも、公立か私学かなどと、
    親が考え議論すること自体が無意味と感じます。


    勉強は本人次第であるのは当然だが、それはそもそも中学受験自体が
    本人次第という点にこそ向けられるべきでしょう。
    中学受験するべきか否か、受験するならどこを志望校するか、中堅以下の
    私立に進学する価値があるかなど、受験生本人の決めることであり、親の
    決めることではありません。
    かつて私自身そういう受験を経験しましたし、息子もそうでした。


    中学受験の本質は、親が「子供を通わせたい学校」を選ぶのではなく、
    子供が「自分自身が通いたい学校」を選ぶものでなければなりません。
    何ゆえ私学か、その私学に本人が行きたいから。
    何ゆえ東大か、その東大に本人が行きたいから。
    これ以上の何が必要でしょうか。
    偏差値も進学実績も校風も面倒見とやらも、本人の希望の前にさしたる
    意味を持ちえません。


    私も中学受験偏差値と大学受験偏差値の間の高い相関関係は、事実としては
    その通りと思いますが、はっきり言ってどうでもいい事実です。
    要は本人が希望する学校が、この世で唯一行く価値がある学校なのです。
    受験することや志望校を自分一人で決められない、親が口を出さざるを得ない
    ような受験生ならば、そもそも中学受験に参入するべきではありません。


    息子が受験の際に私にアドバイスを求めてくれば率直に応じましたが、基本は
    「参考意見としては答えるが、決断は自分の責任で自分でするように。
     父も12歳のときそうしたし、お前にもそうして欲しいと思っている。」
    でした。


    もちろん、息子が自分で私の出身校を志望校と定め、そこに照準を合わせた勉強を
    自分で工夫して実力を蓄積して合格、進学することになれば嬉しいですが、それは
    あくまで本人の決めるべきことで親が決めることではないので、口を出しませんでした。
    結局、息子が私の出身校に進学するという密かな期待は儚くも夢と終わりましたが、
    息子が自分で決めたことなので、それでいいと思っています。


    今、息子は井の頭線沿線の国立男子一貫校に在籍していますが、どうしてそこを
    志望したのか、そもそもどうして中学受験したかを問われたとしたら、
    「さあ、わかりません。本人に聞いてください。本人の決めたことですから。」
    としか答えようがないでしょう。
    本人に聞いても、
    「う〜ん、なんとなく、この学校に来たかったから。」
    程度の答えしか帰ってこないでしょうが、それでいいと思います。


    親としては
    ・本人が行きたいという進路を経済的に保障してやる
    ・自分自身が健康を害したり収入を失ったりして子供の足手まといやボトルネックに
     ならないよう気をつける
    の2点だけ注意していれば、親の役目は十分だと思います。


    今の日本、せめて高校生くらいまでは子供の好きなことをやらせてやりたい
    ものです。たとえそれが平均以下の私立で将来の社会的評価に繋がらない、
    費用対効果の面では金をどぶに捨てるようなことであろうと。


    大学以後は自ら大人として自分の人生を自分の責任で具体的に設計する段階に
    入り、否が応でも好きなことばかりやってもいられなくなります。
    しかし、それがどんな未来であろうと、かつて自分自身が選択し決めたことの
    延長上にあるのであれば、どんな結果であろうと十分に納得ができ、自分自身の
    責任において全面的に受容する気にもなれます。
    反対に、親に決められた末のものならば一生でも不満と悔いが残り、自分探しの
    旅から永遠に卒業できないでしょう。




  2. 【352698】 投稿者: 思うんですけど  (ID:izURpKxEXZU) 投稿日時:2006年 04月 24日 20:50

    またHGさんが、××、××、××…と書き込んで下さればスレストになるかも。

  3. 【352700】 投稿者: をいをい  (ID:dlBs/sm7y2s) 投稿日時:2006年 04月 24日 20:54

    Animal Farm さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 勉強は本人次第であるのは当然だが、それはそもそも中学受験自体が
    > 本人次第という点にこそ向けられるべきでしょう。
    > 中学受験するべきか否か、受験するならどこを志望校するか、中堅以下の
    > 私立に進学する価値があるかなど、受験生本人の決めることであり、親の
    > 決めることではありません。
    > 受験することや志望校を自分一人で決められない、親が口を出さざるを得ない
    > ような受験生ならば、そもそも中学受験に参入するべきではありません。
    >
    > 反対に、親に決められた末のものならば一生でも不満と悔いが残り、自分探しの
    > 旅から永遠に卒業できないでしょう。


    一見正論だが、貝さん以上の暴論。
    12歳の子供にどう判断しろと。


    中学受験は立派なあなた方親子のような例外を除いて
    親子2人3脚というのが常識。


    もっと普通の人と同じレベルまで目線を下げて議論しましょう。
    人(一般大衆)の気持ちを慮る想像力が大切ですよ。


    でないと、貝さん以上の独りよがりな理屈になってしまいます。

  4. 【352706】 投稿者: をいをい  (ID:61qlOpb25zg) 投稿日時:2006年 04月 24日 21:03

    いやいや
    中学受験は4年生から準備するのがふつうだから
    決断するのは12歳ではなくて、10歳の子供でしたね。


    遊びたい盛りの子供に決断しろといっても
    ひとこと「無理」ですね。

  5. 【352707】 投稿者: 潮時  (ID:l1QpngBQoqs) 投稿日時:2006年 04月 24日 21:04

    貝=管理者 説が出てきたということは・・


    そろそろここもスレストですかね。

  6. 【352729】 投稿者: いいわよ  (ID:8GuodT9V5CI) 投稿日時:2006年 04月 24日 21:34

    アク禁?あっそう。 スレスト?ふ〜ん。 削除?あらあら。

    みんながこの掲示板を使わなくなって一番困るのは誰かしら?

  7. 【352744】 投稿者: すごすぎ  (ID:wIUvE3i2SqY) 投稿日時:2006年 04月 24日 22:04

    そろそろ貝さんも「神」の領域に達してきましたね。


    力強い御神託。お言葉。絶対的真理。
    スレを支配する強大な権限。
    盛り上げるも黙らせるもスレストも自由自在。


    訳知り顔の学歴自慢パパや過保護なお受験ママを黙らせる
    24時間の機関銃のようなレス。


    偏差値と地頭だけで押し通すシンプルな理論は
    偽善者面した親が潜在的に持っている
    本音と矛盾をあぶり出し
    真理をも多分に含むが故に誰も論破できない。
    率直に言ってすごすぎです。

  8. 【352751】 投稿者: 前受験生の父  (ID:io2VfOeWBIA) 投稿日時:2006年 04月 24日 22:02

    インターエデュ掲示板への初めてのレスです。
    時間があったのでこのスレッドを最初から読みました。
    偏差値は人気のバロメータ さんってすごいですね。
    偏差値は人気のバロメータ さんの意見に対する賛同者が皆無です。
    どうしてなんでしょう?
    それは 偏差値は人気のバロメータ さんの説が間違っているか、
    論理展開の技術が拙いからでしょう。
    後者だとお思いならもっと技術を身につけてください。
    もっとも私は両者が当てはまると思いますが。
    間違った説でも技術次第では、「そうかも知れない」と思う人もいるはず。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す