最終更新:

215
Comment

【349651】中堅以下の私立と公立

投稿者: アッシュ   (ID:iT5ZpTZ.xBU) 投稿日時:2006年 04月 20日 08:49

みなさん、はじめまして。こんにちは。
今小学4年生の息子が中学受験を考えています。
中学は高校受験と違い、たとえ志望校の受験に落ちても、
地元の公立に入学できるので、浪人することはありませんよね。
公立に行かずに、敢えて中堅以下(偏差値の低い)の私立に行かせる
人がいらっしゃいますが、それは偏差値にかかわらず公立より
私立のほうがいいというお考えなのでしょうか?
中学を選ぶとき、その先の高校・大学・・・まで考えるのかと
思っているのですが、どうなのでしょう。
地元の公立が荒れていて・・・という理由があるならわかりますが、
身近に聞ける人もいないし、どなたか教えてくださるとうれしいです。
(この書き込みを読んで不愉快に思われた方がいらしたら、ごめんなさい)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 27

  1. 【350017】 投稿者: でも  (ID:vkOaVZLmFwU) 投稿日時:2006年 04月 20日 17:43

    偏差値は人気のバロメータ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ちーぱっぱ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > >
    > 娘は、他のどことも違う9年間を満喫し、今、以前から憧れていた第一志望の高校にいます。ここもとても、別の意味で自由なところ。(出身校には負けてますが)
    > > 毎日とても充実しているようです。
    > >
    > >
    > 中学までは、校風だけで学校を選ぶというのも、普通にありだと思っています。
    > > そのあとは自分で決めるでしょう。
    > >
    > >
    >  
    >  
    > 要するに、小学受験をし、小学・中学はその学校で過ごし、高校で外に出た、ということですよね。その学校は、中学・高校は低偏差値ということですね。
    >  
    >  
    > であれば、わざわざ偏差値30を選んだというわけではないですよね。偏差値のない小学で入り、低偏差値の高校で出たんですから。
    >  
    >  
    > わざわざレベルダウンの学校を選ぶ必要があるんでしょうか?百歩譲って、親はいいとしてもお子さんは納得できますかね?
    >  
    > 「どうしてもっと上の学校を受けさせてくれなかったの?」と責められそうです。


    自分も高校のとき、

    TAP偏差値63の開成と偏差値43の早大学院とのどちらに入学するかの選択で、低偏差値43の方を選択してしまいました。

    勉強より楽器演奏とかパソコンに専念したかったので・・


    実際には、偏差値が20ぐらい低い方を選択する者も存在するのですよ。

    後悔がないといえば嘘になりますが・・






  2. 【350019】 投稿者: H  (ID:GI.edFKz8I2) 投稿日時:2006年 04月 20日 17:48

    でも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 偏差値は人気のバロメータ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > ちーぱっぱ さんへ:
    > >
    > -------------------------------------------------------
    > > >
    > > >
    > >
    > 娘は、他のどことも違う9年間を満喫し、今、以前から憧れていた第一志望の高校にいます。ここもとても、別の意味で自由なところ。(出身校には負けてますが)
    > > > 毎日とても充実しているようです。
    > > >
    > > >
    > >
    > 中学までは、校風だけで学校を選ぶというのも、普通にありだと思っています。
    > > > そのあとは自分で決めるでしょう。
    > > >
    > > >
    > >  
    > >  
    > >
    > 要するに、小学受験をし、小学・中学はその学校で過ごし、高校で外に出た、ということですよね。その学校は、中学・高校は低偏差値ということですね。
    > >  
    > >  
    > >
    > であれば、わざわざ偏差値30を選んだというわけではないですよね。偏差値のない小学で入り、低偏差値の高校で出たんですから。
    > >  
    > >  
    > >
    > わざわざレベルダウンの学校を選ぶ必要があるんでしょうか?百歩譲って、親はいいとしてもお子さんは納得できますかね?
    > >  
    > >
    > 「どうしてもっと上の学校を受けさせてくれなかったの?」と責められそうです。
    >
    >
    > 自分も高校のとき、
    >
    > TAP偏差値63の開成と偏差値43の早大学院とのどちらに入学するかの選択で、低偏差値43の方を選択してしまいました。
    >
    > 勉強より楽器演奏とかパソコンに専念したかったので・・
    >
    >
    > 実際には、偏差値が20ぐらい低い方を選択する者も存在するのですよ。
    >
    > 後悔がないといえば嘘になりますが・・
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >


  3. 【350026】 投稿者: 偏差値は人気のバロメータ  (ID:GI.edFKz8I2) 投稿日時:2006年 04月 20日 17:57

    でも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 自分も高校のとき、
    >
    > TAP偏差値63の開成と偏差値43の早大学院とのどちらに入学するかの選択で、低偏差値43の方を選択してしまいました。
    >
    > 勉強より楽器演奏とかパソコンに専念したかったので・・
    >
    >
    > 実際には、偏差値が20ぐらい低い方を選択する者も存在するのですよ。
    >
    > 後悔がないといえば嘘になりますが・・
    >
    >
     
     
    最後の「一言」が「本音」だと思いますよ。
     
     
    「高い偏差値の学校」と「低い偏差値の学校」の両方合格して「低い偏差値の学校」のほうに進学するという行為は「受験勉強の努力」を否定することになります。テストでより高い点数を取るために頑張ってきたわけですから。
     
     
    進学する学校はどこでもいいのです。要は「自分自身が納得できるかどうか」が肝心なんですよ。
     
    低偏差値校のほうを選んでしまったら、何か不都合が起きるたびに「もし、高偏差値校のほうを選んでいたら・・・」と思って後悔することが多いと思いますよ。

  4. 【350038】 投稿者: 何かのまちがいでは?  (ID:Tuvo2earjH.) 投稿日時:2006年 04月 20日 18:24

    偏差値は人気のバロメータ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > > 自分も高校のとき、
    > >
    > >
    > TAP偏差値63の開成と偏差値43の早大学院とのどちらに入学するかの選択で、低偏差値43の方を選択してしまいました。
    > >
    > >
    >
    TAPが高校受験生を見ていたとは知りませんでした。でも開成63、早大学院43ってなにかのまちがいではありませんか?現在も昔も両校の偏差値のちがいはそんなに変動していないはず。
    本屋で売っている学校案内に掲載されている偏差値の差はせいぜい2か3でしょ。サピックス中学部で出している偏差値表の差もこの程度と記憶していますが。

  5. 【350053】 投稿者: でも  (ID:.VGPpa0IRmk) 投稿日時:2006年 04月 20日 18:53

    何かのまちがいでは? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 偏差値は人気のバロメータ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > でも さんへ:
    > >
    > -------------------------------------------------------
    > > >
    > > > 自分も高校のとき、
    > > >
    > > >
    > >
    > TAP偏差値63の開成と偏差値43の早大学院とのどちらに入学するかの選択で、低偏差値43の方を選択してしまいました。
    > > >
    > > >
    > >
    > TAPが高校受験生を見ていたとは知りませんでした。でも開成63、早大学院43ってなにかのまちがいではありませんか?現在も昔も両校の偏差値のちがいはそんなに変動していないはず。
    > 本屋で売っている学校案内に掲載されている偏差値の差はせいぜい2か3でしょ。サピックス中学部で出している偏差値表の差もこの程度と記憶していますが。

    本屋で売っているような学校案内は、難関を目指す者たちを対象にしたものではないですよね。


    もう相当昔の話ですからね。TAPは昔、高校受験で開成や筑駒への合格者の半分以上を輩出してたんですよ。

    難関を目指している人しかTAPには行かないもんでした。TAPに行っていた=一般の偏差値では70クラスの人たちですよ。

    公立の学校のレベルでは、偏差値70前後の差は2か3かもしれませんが、それを偏差値70以上を母集団として、もう一度その偏差値の差を引き伸ばしてみると、
    開成と早慶附属では、偏差値は20ほどの開きがあるんですよ。



    TAP偏差値とはそのようなものでした。


    考えても見てください。早慶附属合格者って莫大な人数ですよね。TAPの生徒だったら(公立の学校で1番とか2番ぐらいの成績なら)、それこそ平均以下(偏差値43)でも、だれでも入れたんですよ。ちなみに灘とか筑駒が偏差値67ぐらいだった気がします。

    当時、Z、Z1、Z2、Y、Y1、Y2、X・・・(あと覚えていない)の10個程度のクラスがありましたが、この塾の下位のクラスでも、早慶は当たり前、Zは全員灘、筑駒レベル(開成を滑り止め)、Z1は開成レベルでした。

    今みたいに教室がいくつも点在している時代ではありません。八重洲一校のみのクラスでした。


    いずれにしても、入学時、偏差値が低い方を選択というのはやっぱりレアケースだと自分も思います。











  6. 【350373】 投稿者: 笑える  (ID:BbAZHGbJTok) 投稿日時:2006年 04月 21日 09:42


    中堅の学校に子供を通わせている親御さん当人は、本当に満足されているのに、
    周りで、こうも偏差値が50と60では違う。。。う〜ん、40では。。。って
    言い合っているのが、全くの他人だから可笑しくて仕方ない。


    そんなに他人の家が気になるのか?
    日本人の性分なのか。

  7. 【350380】 投稿者: 親が悪い  (ID:KPNZqlzcp1M) 投稿日時:2006年 04月 21日 09:42

    子供に合った学校であれば良いのであって、 親が後でぐちゃぐちゃと気に病むから 付込む投稿をするやからが増える。 レッテル貼りは見下すにしろ卑下するにしろ どちらも大人の人間になっていないもののやること。 学校は楽しくなくちゃ。 

  8. 【350437】 投稿者: 最上位  (ID:Qt0iRmhlaXw) 投稿日時:2006年 04月 21日 11:06

    >>中堅の学校に子供を通わせている親御さん当人は、本当に満足されているのに、
    >>周りで、こうも偏差値が50と60では違う。。。う〜ん、40では。。。って
    >>言い合っているのが、全くの他人だから可笑しくて仕方ない。



    とても失礼なことかもしれませんがご当人のこととはあまり関係なく偏差値談義を
    勝手に盛り上げている、という自覚はあります。
    自分の意見を言うことで、あるいは他人の意見を非難することによって、
    視野が広がるし(逆に狭まることもありか..)単に楽しいというのも事実です。



    スレの目的から離れていくことに厳しい見方をする人が多い、ということも
    こちらの掲示板から得た新鮮な感覚でした。



    やや古い話になりますがパソコン通信全盛の頃、私が好んで出入りしていた「部屋」では
    どんな雑談でもOKでした。もちろん今ほどジャンルが細分化されておらず、
    状況が(現在とは)まったく異なるわけですが。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す