最終更新:

340
Comment

【354141】人気急上昇の理由が謎

投稿者: WHY   (ID:KwLOXjqPD6s) 投稿日時:2006年 04月 26日 21:16

Yの合不合判定予備テスト(第1回)を見たら、芝の予想偏差値が1回目59、
2回目64と急に難化していた。
今年、特に進学実績が良かったとは思えないのに、実績では上のはずの巣鴨、
城北とは次元の違う難易度になっている。(海城なみになっている)
予想とはいえ、来年の受験生の志望者が多いから高くなっているのだと思う。
人気急上昇の理由がわかる方いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 43

  1. 【355988】 投稿者: 巣鴨関係者はいい加減にしたら  (ID:IUTt8PC17UI) 投稿日時:2006年 04月 29日 21:47

    スレ違いもいいところ

  2. 【355993】 投稿者: やっちゃったね  (ID:1kDQC1LKPHI) 投稿日時:2006年 04月 29日 21:46

    いやはやソースまで捏造されてはたまらん。
    予想偏差値なんて何の意味もない数字だよ。
    しかし、よほど教師がバカなんだな。芝は。
    あまりにも進学実績がひどすぎる。
    これは学校HPだから捏造なし。

    芝中学高校  http://www.shiba.ac.jp/gou.html
    巣鴨中学高校 http://www.sugamo.ed.jp/grad.html



     
    学校の入学時の実力を測る「進学者偏差値」と出口の実力を測る「大学進学実績」でしか
    学校は比べられないと思います。
    他は主観が入りすぎます。
     


    2006年日能研進学者 男子 (偏差値55以上)
    ※複数回試験がある学校は、すべての進学者の平均。
    つまり学校の実像に一番近い最新の数字。
     
    灘  71.6
    筑駒 70.0
    開成 69.0
    栄光 65.0
      
    麻布 64.3
    駒東 63.8
    聖光 63.6
    筑附 63.1
    渋幕 62.7
    慶応普62.3
    海城 61.6
    ラサル61.1
    浅野 60.8
    早稲田60.7
    桐朋 60.6
    慶応湘60.5
    武蔵 60.4
    早実 60.2
    慶応中60.0
     
    学世田59.0
    巣鴨 58.8
    渋渋 57.8
    サレ学57.6
    芝  57.4
    暁星 57.1 
     
    ※芝の進学者偏差値が、2005年の52.8から大幅にアップしたという書き込みがあったが
    これは52.8が一次だけの平均だったため。
    今年も一次だけの進学者平均偏差値は若干上がったものの55.0。


    <東大+京大+国公立医学部 合格率 2005年度:全国主要校(京大比率の高い関西地区除く)> (男女込み)
    ※学校HPおよび学校説明会配布資料、読売ウィークリー調査資料に基づく。
     
     開成   228/398 57.3%
     ラ・サール 135/237 56.7%(鹿児島)
      
     栄光学園  79/178 44.4%
     愛光   107/244 43.9%(愛媛)
     桜蔭    98/239 41.0%  
      
     麻布   114/296 38.5%
     駒場東邦  91/238 38.2%
     広島学院  55/178 30.9%(広島)  
      
     聖光学院  65/221 29.4%  
     武蔵    45/169 26.6%
     弘学館   50/201 24.9%(佐賀)
     青雲    59/239 24.7%(長崎)  
     巣鴨    66/278 23.7%
     海城    90/388 23.2%
      
     浅野    42/262 16.0%  
     桐朋    50/316 15.8%
     暁星    20/174 11.5%

     
     芝     24/291  8.2%
     攻玉社   16/243  6.6%
     
     
     
    芝の進学実績(合格率)は、芝が強いといわれる国公立医学部を含めても
    巣鴨海城の約1/3、浅野桐朋の約1/2 にすぎません。
     
    昨年の芝の合格実績は東大も二桁合格し、医学部も健闘し、近年の芝としては非常に実績がよかったのですが(東大12、京大2、国公立医学部10)
    それでも上位校とはまだまだかなり差があることが分かります。

     
    あのね。いい加減にしたほうがいいよ。
    仕舞には遺族に訴えられるよ。
    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 は勝手に編集できるけど
    さすがにやりすぎだぞ。おまえ。


     http://www.infogogo.com/%E5%B7%A3%E9%B4%A8%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1.html

    巣鴨中学校・高等学校
    豊島区にある私立男子中学校・高等学校。春の大菩薩峠越え強歩大会、夏の館山巣園流水泳学校、秋の森林公園マラソン大会、冬の寒稽古など季節に応じた様々な行事があることでも有名。

    勘違いされやすいのだが、所在地は東京都豊島区巣鴨ではなく豊島区上池袋。JR山手線・都電荒川線大塚駅より徒歩10分、JR山手線・JR埼京線・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ有楽町線池袋駅より徒歩15分、都営三田線西巣鴨駅より徒歩13分、JR埼京線板橋駅より徒歩15分。

    沿革
    明治43年、創立者文学博士遠藤隆吉が硬教育(努力主義)による英才早教育と人間研究の実践を目指し、私塾「巣園学舎」を創設。大正11年旧制巣鴨中学校設立、翌12年旧制巣鴨商業学校併設、昭和23年学制改革で中学校、高等学校、商業高等学校の3校を併置。平成12年に商業高等学校の生徒の募集を停止。現在に至る。

    出身者
    市古貞次 - 国文学者、東大名誉教授、文化勲章受賞
    渥美清 - 俳優、国民栄誉賞受賞
    下村康正 - 刑法学者、中央大教授
    南部鶴彦 - 経済学者、学習院大教授、産業組織論の権威
    新井裕 - 元警察庁長官
    村井順 - 内閣調査室、初代室長
    平山長 - 元最高裁判所判事
    片山敦朗 - 琵琶奏者
    北出清五郎 - 元NHKアナウンサー
    村松健 - ピアニスト
    和田勉 - 演出家
    渋谷和良 - 版画家
    崔基鎬 - ジャーナリスト
    小野寺剛 - ソフトテニス元全日本チャンピオン
     
     
    いやはやソースまで捏造されてはたまらん。
    予想偏差値なんて何の意味もない数字だよ。
    しかし、よほど教師がバカなんだな。芝は。
    あまりにも進学実績がひどすぎる。
    これは学校HPだから捏造なし。
    http://www.shiba.ac.jp/gou.html

  3. 【355994】 投稿者: 巣鴨中学校・高等学校  (ID:Z2x8ghZ/e9A) 投稿日時:2006年 04月 29日 21:57

    巣鴨中学校・高等学校
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A3%E9%B4%A8%E5%AD%A6%E5%9C%92
    豊島区にある私立男子中学校・高等学校。春の大菩薩峠越え強歩大会、夏の館山巣園流水泳学校、秋の森林公園マラソン大会、冬の寒稽古など季節に応じた様々な行事があることでも有名。硬教育が根底だがかつては風紀が荒廃していて悪名が高い時期もあった。略称は、中学が「鴨中(がもちゅう)」、高校が「鴨高(がもこう)」


    勘違いされやすいのだが、所在地は東京都豊島区巣鴨ではなく豊島区上池袋。JR山手線・都電荒川線大塚駅より徒歩10分、JR山手線・JR埼京線・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ有楽町線池袋駅より徒歩15分、都営三田線西巣鴨駅より徒歩13分、JR埼京線板橋駅より徒歩15分。



    沿革
    大正11年旧制巣鴨商業学校・旧制巣鴨中学校設立、昭和23年学制改革で商業高等学校、中学校、高等学校の3校を併置。平成12年に商業高等学校の生徒の募集を停止。現在に至る。

  4. 【355997】 投稿者: スレ本題  (ID:KkGGVd5LwRc) 投稿日時:2006年 04月 29日 21:50

    2006 四谷大塚 合不合予備第一回(4月) 偏差値
    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/1181[削除しました]
    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/1182[削除しました]


    早稲田 ?62 ?65
    桐朋   61
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    芝   ?59 ?64
    海城  ?59 ?63
    暁星   57
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    攻玉社 ?56 ?59
    世田谷 ?56 ?56 ?58
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    城北  ?55 ?57 ?59
    巣鴨  ?55 ?59


    ※?は1次、?は2次、?は3次






    2006年 四谷大塚 合不合予備第一回(4月)偏差値


    《2月1日》
    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/1181[削除しました]
    62 早稲田
    61 桐朋
    60
    59 芝 海城
    58
    57
    56 攻玉社 世田谷
    55 城北 巣鴨




    《2月2日・3日・4日》
    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/1182[削除しました]
    65 早稲田
    64 芝
    63 海城
    62
    61 浅野
    60
    59 攻玉社 城北? 巣鴨
    58 世田谷?
    57 暁星 城北?
    56 世田谷?

  5. 【356002】 投稿者: や  (ID:GbhzYK5wLKc) 投稿日時:2006年 04月 29日 21:52

    いやはやソースまで捏造されてはたまらん。
    予想偏差値なんて何の意味もない数字だよ。
    しかし、よほど教師がバカなんだな。芝は。
    あまりにも進学実績がひどすぎる。
    これは学校HPだから捏造なし。

    芝中学高校  http://www.shiba.ac.jp/gou.html
    巣鴨中学高校 http://www.sugamo.ed.jp/grad.html



     
    学校の入学時の実力を測る「進学者偏差値」と出口の実力を測る「大学進学実績」でしか
    学校は比べられないと思います。
    他は主観が入りすぎます。
     


    2006年日能研進学者 男子 (偏差値55以上)
    ※複数回試験がある学校は、すべての進学者の平均。
    つまり学校の実像に一番近い最新の数字。
     
    灘  71.6
    筑駒 70.0
    開成 69.0
    栄光 65.0
      
    麻布 64.3
    駒東 63.8
    聖光 63.6
    筑附 63.1
    渋幕 62.7
    慶応普62.3
    海城 61.6
    ラサル61.1
    浅野 60.8
    早稲田60.7
    桐朋 60.6
    慶応湘60.5
    武蔵 60.4
    早実 60.2
    慶応中60.0
     
    学世田59.0
    巣鴨 58.8
    渋渋 57.8
    サレ学57.6
    芝  57.4
    暁星 57.1 
     
    ※芝の進学者偏差値が、2005年の52.8から大幅にアップしたという書き込みがあったが
    これは52.8が一次だけの平均だったため。
    今年も一次だけの進学者平均偏差値は若干上がったものの55.0。


    <東大+京大+国公立医学部 合格率 2005年度:全国主要校(京大比率の高い関西地区除く)> (男女込み)
    ※学校HPおよび学校説明会配布資料、読売ウィークリー調査資料に基づく。
     
     開成   228/398 57.3%
     ラ・サール 135/237 56.7%(鹿児島)
      
     栄光学園  79/178 44.4%
     愛光   107/244 43.9%(愛媛)
     桜蔭    98/239 41.0%  
      
     麻布   114/296 38.5%
     駒場東邦  91/238 38.2%
     広島学院  55/178 30.9%(広島)  
      
     聖光学院  65/221 29.4%  
     武蔵    45/169 26.6%
     弘学館   50/201 24.9%(佐賀)
     青雲    59/239 24.7%(長崎)  
     巣鴨    66/278 23.7%
     海城    90/388 23.2%
      
     浅野    42/262 16.0%  
     桐朋    50/316 15.8%
     暁星    20/174 11.5%

     
     芝     24/291  8.2%
     攻玉社   16/243  6.6%
     
     
     
    芝の進学実績(合格率)は、芝が強いといわれる国公立医学部を含めても
    巣鴨海城の約1/3、浅野桐朋の約1/2 にすぎません。
     
    昨年の芝の合格実績は東大も二桁合格し、医学部も健闘し、近年の芝としては非常に実績がよかったのですが(東大12、京大2、国公立医学部10)
    それでも上位校とはまだまだかなり差があることが分かります。

     
    あのね。いい加減にしたほうがいいよ。
    仕舞には遺族に訴えられるよ。
    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 は勝手に編集できるけど
    さすがにやりすぎだぞ。おまえ。


     http://www.infogogo.com/%E5%B7%A3%E9%B4%A8%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1.html

    巣鴨中学校・高等学校
    豊島区にある私立男子中学校・高等学校。春の大菩薩峠越え強歩大会、夏の館山巣園流水泳学校、秋の森林公園マラソン大会、冬の寒稽古など季節に応じた様々な行事があることでも有名。

    勘違いされやすいのだが、所在地は東京都豊島区巣鴨ではなく豊島区上池袋。JR山手線・都電荒川線大塚駅より徒歩10分、JR山手線・JR埼京線・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ有楽町線池袋駅より徒歩15分、都営三田線西巣鴨駅より徒歩13分、JR埼京線板橋駅より徒歩15分。

    沿革
    明治43年、創立者文学博士遠藤隆吉が硬教育(努力主義)による英才早教育と人間研究の実践を目指し、私塾「巣園学舎」を創設。大正11年旧制巣鴨中学校設立、翌12年旧制巣鴨商業学校併設、昭和23年学制改革で中学校、高等学校、商業高等学校の3校を併置。平成12年に商業高等学校の生徒の募集を停止。現在に至る。

    出身者
    市古貞次 - 国文学者、東大名誉教授、文化勲章受賞
    渥美清 - 俳優、国民栄誉賞受賞
    下村康正 - 刑法学者、中央大教授
    南部鶴彦 - 経済学者、学習院大教授、産業組織論の権威
    新井裕 - 元警察庁長官
    村井順 - 内閣調査室、初代室長
    平山長 - 元最高裁判所判事
    片山敦朗 - 琵琶奏者
    北出清五郎 - 元NHKアナウンサー
    村松健 - ピアニスト
    和田勉 - 演出家
    渋谷和良 - 版画家
    崔基鎬 - ジャーナリスト
    小野寺剛 - ソフトテニス元全日本チャンピオン

  6. 【356003】 投稿者: や  (ID:GbhzYK5wLKc) 投稿日時:2006年 04月 29日 21:55

    いやはやソースまで捏造されてはたまらん。
    予想偏差値なんて何の意味もない数字だよ。
    しかし、よほど教師がバカなんだな。芝は。
    あまりにも進学実績がひどすぎる。
    これは学校HPだから捏造なし。

    芝中学高校  http://www.shiba.ac.jp/gou.html
    巣鴨中学高校 http://www.sugamo.ed.jp/grad.html



     
    学校の入学時の実力を測る「進学者偏差値」と出口の実力を測る「大学進学実績」でしか
    学校は比べられないと思います。
    他は主観が入りすぎます。
     


    2006年日能研進学者 男子 (偏差値55以上)
    ※複数回試験がある学校は、すべての進学者の平均。
    つまり学校の実像に一番近い最新の数字。
     
    灘  71.6
    筑駒 70.0
    開成 69.0
    栄光 65.0
      
    麻布 64.3
    駒東 63.8
    聖光 63.6
    筑附 63.1
    渋幕 62.7
    慶応普62.3
    海城 61.6
    ラサル61.1
    浅野 60.8
    早稲田60.7
    桐朋 60.6
    慶応湘60.5
    武蔵 60.4
    早実 60.2
    慶応中60.0
     
    学世田59.0
    巣鴨 58.8
    渋渋 57.8
    サレ学57.6
    芝  57.4
    暁星 57.1 
     
    ※芝の進学者偏差値が、2005年の52.8から大幅にアップしたという書き込みがあったが
    これは52.8が一次だけの平均だったため。
    今年も一次だけの進学者平均偏差値は若干上がったものの55.0。


    <東大+京大+国公立医学部 合格率 2005年度:全国主要校(京大比率の高い関西地区除く)> (男女込み)
    ※学校HPおよび学校説明会配布資料、読売ウィークリー調査資料に基づく。
     
     開成   228/398 57.3%
     ラ・サール 135/237 56.7%(鹿児島)
      
     栄光学園  79/178 44.4%
     愛光   107/244 43.9%(愛媛)
     桜蔭    98/239 41.0%  
      
     麻布   114/296 38.5%
     駒場東邦  91/238 38.2%
     広島学院  55/178 30.9%(広島)  
      
     聖光学院  65/221 29.4%  
     武蔵    45/169 26.6%
     弘学館   50/201 24.9%(佐賀)
     青雲    59/239 24.7%(長崎)  
     巣鴨    66/278 23.7%
     海城    90/388 23.2%
      
     浅野    42/262 16.0%  
     桐朋    50/316 15.8%
     暁星    20/174 11.5%

     
     芝     24/291  8.2%
     攻玉社   16/243  6.6%
     
     
     
    芝の進学実績(合格率)は、芝が強いといわれる国公立医学部を含めても
    巣鴨海城の約1/3、浅野桐朋の約1/2 にすぎません。
     
    昨年の芝の合格実績は東大も二桁合格し、医学部も健闘し、近年の芝としては非常に実績がよかったのですが(東大12、京大2、国公立医学部10)
    それでも上位校とはまだまだかなり差があることが分かります。

     
    あのね。いい加減にしたほうがいいよ。
    仕舞には遺族に訴えられるよ。
    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 は勝手に編集できるけど
    さすがにやりすぎだぞ。おまえ。


     http://www.infogogo.com/%E5%B7%A3%E9%B4%A8%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1.html

    巣鴨中学校・高等学校
    豊島区にある私立男子中学校・高等学校。春の大菩薩峠越え強歩大会、夏の館山巣園流水泳学校、秋の森林公園マラソン大会、冬の寒稽古など季節に応じた様々な行事があることでも有名。

    勘違いされやすいのだが、所在地は東京都豊島区巣鴨ではなく豊島区上池袋。JR山手線・都電荒川線大塚駅より徒歩10分、JR山手線・JR埼京線・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ有楽町線池袋駅より徒歩15分、都営三田線西巣鴨駅より徒歩13分、JR埼京線板橋駅より徒歩15分。

    沿革
    明治43年、創立者文学博士遠藤隆吉が硬教育(努力主義)による英才早教育と人間研究の実践を目指し、私塾「巣園学舎」を創設。大正11年旧制巣鴨中学校設立、翌12年旧制巣鴨商業学校併設、昭和23年学制改革で中学校、高等学校、商業高等学校の3校を併置。平成12年に商業高等学校の生徒の募集を停止。現在に至る。

    出身者
    市古貞次 - 国文学者、東大名誉教授、文化勲章受賞
    渥美清 - 俳優、国民栄誉賞受賞
    下村康正 - 刑法学者、中央大教授
    南部鶴彦 - 経済学者、学習院大教授、産業組織論の権威
    新井裕 - 元警察庁長官
    村井順 - 内閣調査室、初代室長
    平山長 - 元最高裁判所判事
    片山敦朗 - 琵琶奏者
    北出清五郎 - 元NHKアナウンサー
    村松健 - ピアニスト
    和田勉 - 演出家
    渋谷和良 - 版画家
    崔基鎬 - ジャーナリスト
    小野寺剛 - ソフトテニス元全日本チャンピオン


  7. 【356006】 投稿者: はげ  (ID:lnTVuzImhQA) 投稿日時:2006年 04月 29日 21:58

    >人気急上昇の理由がわかる方いますか?


    2005年の合格実績が僅かながら良かったから。


    2005年 東大12、京大2、国公立医学部10  計24
    2006年 東大 8、京大1、国公立医学部 4  計13


    しかし、2006年の実績は半減していつもの芝に逆戻り。Y1回目の予想は昨年度の結果偏差値を引きずっているので高いまま。
    でもご安心下さい。2006年の結果をみた6年父兄が去って行きますから、いつもの指定席に戻ると思います。


    芝−巣鴨の不毛な争いはいい加減終わりにしませんか。

  8. 【356008】 投稿者: 巣鴨関係者は出て行くように  (ID:swI5/hghNgQ) 投稿日時:2006年 04月 29日 21:58

    あまりにも異常ですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す