最終更新:

152
Comment

【393179】【海陽学園の実態】

投稿者: 恐るべき管理社会   (ID:0O4y7af56eE) 投稿日時:2006年 06月 24日 11:40

【海陽学園の実態】
・学費がべらぼうに高い
・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止。自転車は各寮に共用として5台のみ。
・音楽CDは5枚まで
・学習参考書以外の本は10冊まで。本は海陽学園の検閲を通った図書館の本を利用させるため。
・発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け。しかも電子錠の開閉を端末でするため、持たずにすますことができない。
・端末はPHSになっているが、生徒が発信することはできず、着信も指定された番号からのみしかできない。
・週末の帰宅は保護者の送迎が必要
・週末の外出は本人が管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可される
・何を食べたかまで記録され、管理される。
 
 
これが目標とする「イートン校」並みのルールなのか....
だとすると日本ン常識をかけ離れている。
パブリックスクールは厳しいとは聞いていたが、まさか日本でここまでやるとは。
学費の高さだけではなく、生活管理の厳しさまで英国水準とは..
誰がここまでの管理を予想しただろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 20

  1. 【393417】 投稿者: 企業的効率重視  (ID:J1bcLGHf4Tc) 投稿日時:2006年 06月 24日 18:50

    ここの書き込みを読んでいて
    さすが効率重視の企業が作った学校だという気がしました。
    PHSで管理すれば、手間もかからず確かに効率的ですよね。
    でも生徒は車とは違うと思います。
    みなさんが、何か引っかかるところは、ここでしょうね。
     
    団体交渉なんてどう考えても無理でしょう。
    組合争議を乗り越えてきたトヨタの切り崩し作戦は半端なものではありません。
    そもそも時代にそぐわないですよ。今の子供にそれを求めても無理。

  2. 【393472】 投稿者: お金持ち  (ID:bCgYEPUZCFM) 投稿日時:2006年 06月 24日 20:24

    管理とはちがう
    安全をお金で買うのでしょ
    日本ぐらいよ子供が一人で歩いてるの
    送迎は普通だとおもうけど
    上流世界の常識では
    誘拐防止のボディガード付き
    学区校の安全対策でお年寄りがかりだされる時代だよ

  3. 【393474】 投稿者: 無菌室  (ID:bsXhGLOXatM) 投稿日時:2006年 06月 24日 20:28

    俗世から切り離して無菌状態でエリート?を養成しても、社会に出て
    俗世に戻って本当にエリートとしてリーダーシップ発揮できるのかね。
    そういう人にどれだけの者がついて行く?

  4. 【393533】 投稿者: 送迎  (ID:YPIpQDVfxU.) 投稿日時:2006年 06月 24日 22:07

    週末の帰宅に両親の送迎が必要って、小学生じゃあるまいし・・・・
    高校卒業するまで、送迎が必要なのかしら?
    私が一番違和感を持ったのは、この送迎です。
    うちには中学生の男の子がいますが、一人でどこへでも行きます。男の子なんだから、そういうたくましさがあったほうがいいのではないのでしょうか。

  5. 【393552】 投稿者: 比べないでね  (ID:ueZP31OD7u2) 投稿日時:2006年 06月 24日 22:21

    これって厳しいの? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昔、鹿児島ラサールも↑と同じようなことで「厳しい」といわれていました。実際はどうだったのか知りませんが、全寮制の学校ってどこも似たようなものではないでしょうか?


    似ても似つかぬ世界ですが。 こんな異常な管理型と同列に扱わないでね。

  6. 【393577】 投稿者: 諸外国では  (ID:mb2jhDx5Bss) 投稿日時:2006年 06月 24日 23:04

     横からすみません、小6の息子の母です。
     子供の安全のためにも諸外国の常識について知っておきたいのですが、やはり中学生でもまだまだ気をつけて送迎などをするものなのでしょうか?  どの程度の?


     週末の習い事など一人で電車で通わせていたのですが、確かに電車内などでは不特定多数の人間と同乗するわけですから、心配ですね。
     

     国立私立小学校にお子さんが通う場合、外国だったら本来必ず親が自宅から学校まで送迎するのに日本ではなぜ?と言うコメントに目から鱗だった母です。
     これは一体いつまで続くものなのでしょうか?
     本来は私立中学などに入っても送迎するものなのかしら?
    実は下の子がいて送迎は楽ではありません。
     でも我が子を守るためには、しっかり考えて保護してあげないといけないのかしら、と気になっています。



     ご存知の方から教えて頂けるとありがたいです。
    どうぞ宜しくお願い致します。

  7. 【393594】 投稿者: 送迎は普通にあると思います  (ID:2dC3gfBWLkE) 投稿日時:2006年 06月 24日 23:26

    タイのバンコクの経験をお話しします。

    私が仕事で知り合った地元の企業経営者の息子さんの場合、バンコク市内の
    エリート国立大学付属に通っておられましたが、必ず親(あるいは専属運転手)
    がクルマで郊外の一戸建てから送迎をしていました。

    また、知り合いのフィリピン出身のエンジニアは、幼少の頃からマニラ市内の
    名門私立学校に、これまた同様に運転手付きの送迎をされていたそうです。

    貧富の格差が大きな国では、”エリート”は民衆とは全く交わらず、教育への
    お金のかけ方も半端ではありません。

    日本のように、建前が公平な教育で来ている国では、海陽学園的な「あからさまな
    エリート教育」がどうしても違和感を持って受け取られるのは仕方がないのかな、
    と思います。

  8. 【393595】 投稿者: クールビズ  (ID:bsXhGLOXatM) 投稿日時:2006年 06月 24日 23:28

    諸外国では さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  横からすみません、小6の息子の母です。
    >  子供の安全のためにも諸外国の常識について知っておきたいのですが、やはり中学生でもまだまだ気をつけて送迎などをするものなのでしょうか?  どの程度の?
    >
    >
    >  週末の習い事など一人で電車で通わせていたのですが、確かに電車内などでは不特定多数の人間と同乗するわけですから、心配ですね。
    >  
    >
    >  国立私立小学校にお子さんが通う場合、外国だったら本来必ず親が自宅から学校まで送迎するのに日本ではなぜ?と言うコメントに目から鱗だった母です。
    >  これは一体いつまで続くものなのでしょうか?
    >  本来は私立中学などに入っても送迎するものなのかしら?
    > 実は下の子がいて送迎は楽ではありません。
    >  でも我が子を守るためには、しっかり考えて保護してあげないといけないのかしら、と気になっています。
    >
    >
    >  ご存知の方から教えて頂けるとありがたいです。
    > どうぞ宜しくお願い致します。
                                           
    諸外国(特に米国)では、誘拐、レイプが日常茶飯事だからですよ(日本も米国なみに
    近づきつつありますが)。
    でも、ここでいう送迎とはそこら辺1時間以内の送迎と違って、航空機or新幹線+
    ハイヤーの遠隔地からの送迎と言うことですよ。
    何か寮生に起こった時、学校側が責任を問われない為にも厳重な危機管理が
    必要ということで。
    かかる時間も大変だけれど、学費だけでない出費もその都度ありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す