最終更新:

152
Comment

【393179】【海陽学園の実態】

投稿者: 恐るべき管理社会   (ID:0O4y7af56eE) 投稿日時:2006年 06月 24日 11:40

【海陽学園の実態】
・学費がべらぼうに高い
・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止。自転車は各寮に共用として5台のみ。
・音楽CDは5枚まで
・学習参考書以外の本は10冊まで。本は海陽学園の検閲を通った図書館の本を利用させるため。
・発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け。しかも電子錠の開閉を端末でするため、持たずにすますことができない。
・端末はPHSになっているが、生徒が発信することはできず、着信も指定された番号からのみしかできない。
・週末の帰宅は保護者の送迎が必要
・週末の外出は本人が管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可される
・何を食べたかまで記録され、管理される。
 
 
これが目標とする「イートン校」並みのルールなのか....
だとすると日本ン常識をかけ離れている。
パブリックスクールは厳しいとは聞いていたが、まさか日本でここまでやるとは。
学費の高さだけではなく、生活管理の厳しさまで英国水準とは..
誰がここまでの管理を予想しただろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 20

  1. 【911255】 投稿者: 反戦・平和  (ID:hqtFnEgwJBc) 投稿日時:2008年 04月 25日 09:50

    孫が来年入学する準備をしていると聞いて、興味本位で調べているうちにこのサイトに行き当たったものです。
    戦後教育で育ったものの、先生はすべて戦前の教師という中で教育されたためか、純粋な戦後教育を受けたわけではないと言うことを最近、痛切に感じています。
    戦後教育の特徴については、教師は自分の専門分野以外は教えないということぐらいで整理できるでしょう。見てみぬふりを教える。又はルールのバーを下げて煩いことをいう機会を減らす。ということでどんどんそういう傾向が強まり、加速してきました。先生も労働者なので時給計算で働くようになったのかもしれませんが、昔のように生活にまで入り込んで指導してくれる先生などどこにもいなくなりました。
    恐らくそういうことをしたい先生がいたとしてもそんなことを受け入れてくれる社会ではなくなっているのかもしれません。
    海陽学園の実態を読んで、妙に懐かしく感じました。
    1960年台ごろまでの日本の教育と特に愛知の管理教育と言われたものとそっくりなのです。
    現代から見れば60年代後半の大学紛争(闘争)は何だったかよく分からないかも知れませんが、当時の若者は真剣でした。
    高校レベルの闘争は管理粉砕でしたが、内容といえばベトナム反戦に加えて、制服、制帽の廃止や持ち物検査の緩和程度のものでした。
    これが安田講堂事件と東大入試中止以降、教育全体が大きく変わり、生徒を出来るだけ押さえつけつつ、教師は煩いことを言う場面を減らし、学校は教えるだけという雰囲気に変わりました。
    反面、少なからず管理教育を続けた私立校の評判と受験成績が上昇し、有名校になってしまったような気がします。
    武道の精神に滅捨利というものがあります。
    武道家を育てるには、まず個性を徹底的につぶして、それでも出てくる個性を伸ばすというものです。
    自由奔放とどちらが正しいのか分かりませが、人間を育てる理屈は一つではないと言うことではないでしょうか。
    そういう意味で、息子が海陽学園に子供を入れようとしている気持ちを理解することが出来ました。

  2. 【911381】 投稿者: ↑たくさんのお子さんを  (ID:g3ompiRsjGM) 投稿日時:2008年 04月 25日 11:47

     預かっているのですから安全上、教育上、等等、、、縛りが生まれるのはどこの集団社会でも当然ですよね。
     その立場の人ならそうするでしょう。
     親元で個々過ごす時間のほうが多いのなら、その家庭家庭の生活方針もあるでしょうが。

  3. 【911412】 投稿者: 勘違い  (ID:AJAZFGoFD8U) 投稿日時:2008年 04月 25日 12:19

    刑務所のような管理をパブリックスクールの厳しさと同列に並べるなんて、
    どうかしてますよ。
    管理と規律は別物です。
    こんな学校(海陽)には絶対に子供を行かせたくありません。
    まあ、そんなお金もありませんが。

  4. 【911449】 投稿者: 本まですべて検閲とは  (ID:qESfHg5vtmY) 投稿日時:2008年 04月 25日 12:52

    勘違い さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 刑務所のような管理をパブリックスクールの厳しさと同列に並べるなんて、
    > どうかしてますよ。
    > 管理と規律は別物です。
    > こんな学校(海陽)には絶対に子供を行かせたくありません。
    > まあ、そんなお金もありませんが。
    >
             
    お金の問題ではなく、ここまでの徹底した管理下
    ではおよそ自ら判断を下して動くといった人間に
    成長するのはかえって難しいでしょう。
          
    アメリカのある会社の話を思い出しました。
    そこではトイレで席を離れた時間まですべて
    分かるよう社員全体を効率よく管理…するはず
    でした。が、数年をまたず意欲減退の社員続出
    だったとのこと。
         
    厳しさは良いとしても何から何までの管理では
    ロボットじゃあるまいし、かえって判断力を低下
    させかねませんね。
         



  5. 【911597】 投稿者: 噂ではなく結果で見よう  (ID:dsq6HMYSC5A) 投稿日時:2008年 04月 25日 16:03

    友人のお子さんが1回生で入られました。
    海陽に入学して2年後、精悍な顔つきに一変しているのに吃驚致しました。
    知り合いに同い年の開成生が数人います。数年前は勿論開成生の方がきりっとしていましたが、今や大逆転。

    親の目が行き届かない分、この程度の管理はしていただかないと。食事の管理は、遠く離れた親が、何を食べているのかわかるようにするためだと聞いています。食事まで管理しようとするなら、メニューを選択させることもしないでしょう。


    教師も最高のレベルを揃えているようですし。
    今、日本で考えられる最高の教育をしているのではないでしょうか。
    数年後、彼らは大学進学実績でも成果を上げ、社会に出てからは、更にその評判をあげることでしょう。
    ようやく日本にもこのようなお子さんが育つのかと期待しております。

    まだ入口偏差値の低い今、狙い目でしょうね。3年後には手の届かない存在になりそうです。

    嫉妬に支配されたネットの世界を垣間見て、受験生の親御さんたちが誤った判断をなさらないように願うばかりです。



  6. 【911600】 投稿者: 結果は  (ID:iYtJQftvIsE) 投稿日時:2008年 04月 25日 16:09

    大学進学実績が出てからでしょう。
    今の状況でははっきりしているのは学費が高いことだけで
    海のものとも山のものとも分からない。
    顔つき?、その他憶測で持ち上げてみても
    3年後にははっきり結果が出ます。

  7. 【912194】 投稿者: 3年後の結果がすべて??  (ID:T/GRdUBkbr2) 投稿日時:2008年 04月 26日 12:31

    また大学進学実績ですか・・。
    それさえ良ければ、管理教育の結果、生徒がロボット化しようが全てが○という風潮に疑問です。
    大学なんかより、その後の社会でどのような人材になるか、
    どんな人格が形成されて将来、人の夫となり、子の親になるか?という事の方がずっと大切だと思います。


    そりゃあ、そんな厳しい管理教育を行ったなら、普通は大学進学実績はいいに決まっています。
    でもだからといって「やはり学園は素晴らしい!やり方は間違っていなかった。」というのは少し違うかと思います。


  8. 【912232】 投稿者: 私の履歴書  (ID:kjB3GLMAPMA) 投稿日時:2008年 04月 26日 13:44

    でもね、50年後60年後、わたしの履歴書に載るまで
    待っていたら、校舎の改築もできないでしょ・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す