最終更新:

152
Comment

【393179】【海陽学園の実態】

投稿者: 恐るべき管理社会   (ID:0O4y7af56eE) 投稿日時:2006年 06月 24日 11:40

【海陽学園の実態】
・学費がべらぼうに高い
・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止。自転車は各寮に共用として5台のみ。
・音楽CDは5枚まで
・学習参考書以外の本は10冊まで。本は海陽学園の検閲を通った図書館の本を利用させるため。
・発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け。しかも電子錠の開閉を端末でするため、持たずにすますことができない。
・端末はPHSになっているが、生徒が発信することはできず、着信も指定された番号からのみしかできない。
・週末の帰宅は保護者の送迎が必要
・週末の外出は本人が管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可される
・何を食べたかまで記録され、管理される。
 
 
これが目標とする「イートン校」並みのルールなのか....
だとすると日本ン常識をかけ離れている。
パブリックスクールは厳しいとは聞いていたが、まさか日本でここまでやるとは。
学費の高さだけではなく、生活管理の厳しさまで英国水準とは..
誰がここまでの管理を予想しただろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 20

  1. 【915201】 投稿者: 質問  (ID:N4.ZOr.jcBs) 投稿日時:2008年 04月 30日 16:00

    通りすがりですが、何点か質問です。
    1.通常の学校とは、違った管理が行われているのだとは、感じますが、
      管理ではなく道徳心の育成と考えたらいかがでしょうか。

      あまりにも、自由になり過ぎた中で、少しの間我慢することも大切なことだと思います

    2.管理以外の点で、本校独自の制度みたいなものはないのですか

      ガス抜きをするために、自由な発言ができるような制度みたいな

    3.高校(4年生)になった場合にどの程度、管理方法が変わるのかにも興味ありますね

      

  2. 【915237】 投稿者: ターミノロジー  (ID:4gwpV1EfFUM) 投稿日時:2008年 04月 30日 17:00

    管理は、管理する者の都合によって行われるものであって、
    道徳心の養成にはなりません。
    強制収容所(アウシュビッツやシベリア)に入れられた人たちは、
    道徳心が向上したのでしょうか。
    我慢といっても、子どもの成長に必要な我慢とは別ものです。
    話のすり替えですよ。
    海陽学園の志の低さを物語っているとしか思えません。
    たとえ、大学入試で目覚しい合格者を出したとしても、です。
    受験少年院以上のものといえるでしょうか。
    何とかヨットスクールみたいですね。

  3. 【916222】 投稿者: 寮生活好き  (ID:kN.uAjSeohM) 投稿日時:2008年 05月 01日 21:39

    それこそ、感じ方は色々で、
    ↑の方のように、アウシュビッツと思うか、
    規則が普通の寮生活より厳しい、と思うかでしょう。
    それは、その親の持つ考え方なだけだと思います。


    私は、ここで初めて実態?を読みましたが、
    別に少年院ともアウシュビッツとも感じません。
    勉強や、読書、休憩、友人との語らいなどは自由なわけですよね。
    時間を自分の好きに使えるなら、少年院ではないし、
    それがあれば、寮生活はOKなんじゃないですか?
    コミュニケーション術は、かなりアップすると思うな。
    ディベートなどの討論力なども。
    子供は環境に順応するし、
    私は生徒たちが、どんな風に成長するのか、楽しみですけど。

  4. 【916423】 投稿者: 確かに厳しいけど  (ID:bbo24XPDWHM) 投稿日時:2008年 05月 02日 06:48

    恐るべき管理社会 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 【海陽学園の実態】
    > ・学費がべらぼうに高い
    > ・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止。自転車は各寮に共用として5台のみ。
    >
    > ・音楽CDは5枚まで
    > ・学習参考書以外の本は10冊まで。本は海陽学園の検閲を通った図書館の本を利用させるため。
    >
    > ・発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け。しかも電子錠の開閉を端末でするため、持たずにすますことができない。
    >
    > ・端末はPHSになっているが、生徒が発信することはできず、着信も指定された番号からのみしかできない。
    >
    > ・週末の帰宅は保護者の送迎が必要
    > ・週末の外出は本人が管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可される
    >
    > ・何を食べたかまで記録され、管理される。
    >  
    >  
    > これが目標とする「イートン校」並みのルールなのか....
    > だとすると日本ン常識をかけ離れている。
    > パブリックスクールは厳しいとは聞いていたが、まさか日本でここまでやるとは。
    > 学費の高さだけではなく、生活管理の厳しさまで英国水準とは..
    > 誰がここまでの管理を予想しただろう。

    何を文句があるのか良くわからないです。家の子にも寮生活させたい意向はありますが
    我が子にはこういう生活は無理かもしれないけれど、
    そういう生活と初めから知って入寮するんだから、刑務所とは違いますよね。
    お坊さんの修行とようなものと考えればいい思います。
    皆さん、そういう厳しい生活の中で、修行に行かれているのですよ。
    もし、入寮前にその生活をよく調べずに入寮したとしたら、それは、良く調べなかった
    方が悪いのでしょう?
    騙していれたわけでもないのだろうに、何をここでぐだぐだ言うのか全然わかりません。
    いろんな学校がありその選択をするのも自由です。
    それに、修行するのってもしかしたら素晴らしい事かも。
    厳しい戒律があるから己を律する事も出来るようになると思います。
    あと発信機付きの携帯端末とか、親の送迎と言うのは、それだけ預かったお子さん達に
    対して責任を感じていると言う事でしょう。
    学校の外に出たら、知らないと言うわけには行かないと感じているからではないでしょうか?

  5. 【916681】 投稿者: 嫌ならやめれば済む話。  (ID:y6B68ZENeJk) 投稿日時:2008年 05月 02日 12:45

    往年の陸軍幼年学校、あるいは南極探検船の生活を彷彿させますな。
    しかし、自発意思で外に出ることができない刑務所や少年院と同列に並べるのは間違いでしょう。嫌ならやめれば済む話。

    余談ですが、こういう生活に生理的に嫌悪感を覚える日本人が増えたということは、日本人の船乗り、海員が減る訳だなぁ、とフト思ったりして。


    > ・ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止。自転車は各寮に共用として5台のみ。
    >
    > ・音楽CDは5枚まで
    > ・学習参考書以外の本は10冊まで。本は海陽学園の検閲を通った図書館の本を利用させるため。
    >
    > ・発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け。しかも電子錠の開閉を端末でするため、持たずにすますことができない。
    >
    > ・端末はPHSになっているが、生徒が発信することはできず、着信も指定された番号からのみしかできない。
    >
    > ・週末の帰宅は保護者の送迎が必要
    > ・週末の外出は本人が管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可される
    >
    > ・何を食べたかまで記録され、管理される。

  6. 【916887】 投稿者: 選択は慎重に  (ID:pBZ.DIC4Hws) 投稿日時:2008年 05月 02日 17:19

    1973年に東京教育大学が筑波大学に名前が変わり、茨城県の田舎に移転しました。
    当初、よりよき勉学・研究の場であるように、周囲に娯楽施設はほんとんど認められなかったそうです。
    で、結果は同棲率と自殺率が他大学に比べて有意に高かったと聞きます。
    やはり、人間はどこかで息抜きが必要だと思います。
    筑波大学では、周囲に飲み屋さんを含めてた娯楽施設が増え始めて自殺率は減ってきたそうです。


    お子さんの適性を考えて、海陽学園を選択してください。
    一生に禍根を残すかもしれません。
    もちろんこれは自殺ということではありません。
    人間としての「成長」においてという意味です。
    海陽学園に行ってこそ、成長するお子さんもいるだろうし、
    行ったことで大いに後悔することもあるでしょう。

  7. 【916888】 投稿者: 嫌だからやめる話  (ID:MhEAw6gaFaY) 投稿日時:2008年 05月 02日 17:20

    嫌ならやめれば済む話。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 余談ですが、こういう生活に生理的に嫌悪感を覚える日本人が増えたということは、日本人の船乗り、海員が減る訳だなぁ、とフト思ったりして。
    >
    こういう学校に入れさせたい日本人が増えたということは、フィールズ賞やノーベル賞
    受賞者は増えないだろうなぁ、とフト思ったりして。

  8. 【916924】 投稿者: 目的が違う  (ID:25gpTBOd0Ok) 投稿日時:2008年 05月 02日 18:03

    嫌だからやめる話 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こういう学校に入れさせたい日本人が増えたということは、フィールズ賞やノーベル賞
    > 受賞者は増えないだろうなぁ、とフト思ったりして。
    >
    別に良いんじゃないんですか?
    そういった方向の受賞者がでなくても。
    英国のパブリックスクールも、
    そういう人材を教育しているわけではなく、
    「外交官などの政府高官や企業家の育成」が主なわけですから。
    この学校も、そういう目的で、トヨタや中部電力が設立したのでしょうし。
    育てたい方向が違いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す