最終更新:

419
Comment

【44558】MARCH以下の付属校に入学する意味とは?

投稿者: 煽りじゃないです。   (ID:V29/Lj4bxG.) 投稿日時:2005年 02月 20日 20:01

30代の者ですが、教えていただきたいことがあり投稿しました。
件名の通り、MARCH以下の付属校に入学する意味とはなんなんでしょうか?
正直に言って、本当に理解ができないので、どなたか教えて欲しいのです。
一部の例外(武蔵、東邦等)を除いて、
 「MARCH以下の付属校に入学する」=「国公立、早慶を諦める」
ということですよね?
中学の時点でそれを諦めてしまっていいのでしょうか?
中学の時点でそれくらいの学力があるのなら、MARCH以上の大学に入るのは楽勝だと思います。
なのに、何故自ら可能性を狭めてしまうのでしょうか?

私自身は、全く私立中に行くつもりはなかったのに、
教師・親の強い勧めでMARCH付属を受けさせられました。
やる気が無かったので、過去問を数年分だけ解き、何校か合格しました。
しかし、強い反対を振り切って、公立中に入学しました。
その後、都立高、国立大、国立大大学院と進み、現在は「日経が選ぶTOP企業100」の
上位の某企業に勤め、手取りで800万ほどの生活を送っています。

会社の周りをみまわしてみると、国公立、早慶以外の社員はほとんどおりません。
もし、MARCH付属に行っていたら、この企業には採用されなかったでしょう。
しかも学生時代に一生モノの難関資格を取得できたため、将来も安心です。
もしMARCHだったらこの資格は取れなかったでしょう。
本当に、あの時に、私立の中学に行かなくて良かったと心から思ってます。

公立中に行くメリットとして、以下のものがありました。
 ・公立高、国公立大と進めば学費が大幅に少なくて済む。
  (塾は高三の一年だけしか行かなかったのでこれも安く済ませた)
 ・不良の友人、勉強ができない友人、家庭環境が複雑な友人ができた。
  (純粋培養ではなく、社会的に色々な価値観を学ぶことができた)
 ・質の悪い教師にあたったときは、その科目は自分で何とかしようとする力がついた。
  (自分の足で良い参考書を探し、自力で勉強する)
 ・高三までの六年間、ギリギリまで自分に合う志望校・学部を検討することができた。
 ・共学であったので、楽しい青春時代を送れた。

これらをまとめて考えると、小学生のころから塾通いしてまで、
なぜMARCH以下の付属校に入るのか全く理解できません。
決して煽りではございませんので、教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 53

  1. 【44883】 投稿者: かわいそうに  (ID:j5BDXM544Bw) 投稿日時:2005年 02月 21日 01:13

    本気でこう思っているのならかわいそうなお方。
    本当に頭のよろしいお方はこんなこと思わないはず。
    幸せってその人の価値観だと思うのです。
    そりゃあ、学歴は無いよりあるに越したことはないですよ。
    でも、その素晴らしい学校をご卒業なさった方々、皆様バラ色の人生なのでしょうか。
    そうでない人たちは灰色の人生ですか。
    私はそうでない部類ですけれど、
    とても幸せに暮らしていますよ。
    寒さからしのげる家に住まうことができ、
    家族がいて、生きてゆける、そんな些細なことに幸せを
    感じている小市民です。

    本当に高学歴の方はそんなことをひけらかさないと思いますので、
    煽りにつられたおバカな私ですが、
    なんとなく、書き込んでしまいました。

    今は、生命力、生活力が大切だと個人的に思います。


  2. 【44890】 投稿者: 理解できますが  (ID:YrKtvt2/hQE) 投稿日時:2005年 02月 21日 01:26

    私はスレ主さんのお考えはたいへん理解できます。
    うちの子供も、大学付属は絶対に行きたくないと言っています。
    (やりたい学問がほとんどの大学付属には無いからです)
    ただ、敢えて言わせていただければ「MARCH以下」は余計だったかも。
    早慶でも選択の幅が狭くなるのは一緒ですよね。

    まあ、ここの皆さんは手厳しい。
    国立院修了30代で手取り800万円なら(税込みで1000万円ほどですよね)
    良いほうだと思います。
    (うちも夫婦で国立院修了ですが、手取りはもっと少ないです)

    ただ学歴は関係ないと皆さん言われていますが、本音なのかな?と疑問です。
    本当に学歴が関係ないと思われるのなら、大学付属という選択をする人は
    そんなにいないような気がするのですが。

  3. 【44894】 投稿者: だから?  (ID:fBEj0QWIRZ.) 投稿日時:2005年 02月 21日 01:37

    中高一貫校の良さってあるんですよ。
    心にも金銭的にも余裕のない方にはわからないでしょう。

  4. 【44896】 投稿者: だから…  (ID:NWrmxrvzlas) 投稿日時:2005年 02月 21日 01:38

    息子のMARCHの学校の他大学進学者は、医療系に進む人は結構多いです。
    その方たちのクラスは、みなさん他大学進学を目指す方ばかりですので、そう環境が悪いとはいえません。

    また、本気で医者になろうと思っていらっしゃる方が、もし附属校であるために「いざとなったら内部進学」という誘惑に惑わされるというのであれば、そんな人は医者になる資格はありませんし、なって欲しくありません。

    ですので、あなたが考えていらっしゃることはまったくの余計なお世話で、おせっかい以外の何ものでもありません。

    塾の講師が生徒の進路を決めるのですか?
    高校生なら本人が努力するもしないも決めて、その結果について責任をとればいいのではありませんか?
    私が受験生だったら、塾の先生にそう言って欲しいと思います。

    答えは明快です!

    それなのに、こんなに時間をかけて返答する真意が私には理解できないのですが…。

  5. 【44900】 投稿者: 受験生母&医師の立場より  (ID:geDYUcta96I) 投稿日時:2005年 02月 21日 01:59

    >一番多かったパターンはMARCH付属在学で、医療系の仕事をしたい、という生徒です。
    御存知の通り、MARCHには医療系学部はありません。
    だったら勉強すればいいじゃないか、と思うかもしれませんが、
    大きな問題がここにはあります。
    周りが内部進学のため受験体制で無いのに一人だけ受験勉強をする、
    ということがいかに生徒にとって負担となるか、という事実です。

    現在人気上昇中、外部進学率も急上昇中の中堅女子校出身の者です。
    私が卒業した当時はまさしく上記のような状況で、「医学部を受けたい」と言ったら担任から「前代未聞・空前絶後」と称され、「そんな実力があるなら東大に行って配偶者として医者をつかまえろ」と大真面目に進路指導されました。
    そうした中での受験勉強には言葉にできない苦労がありましたが、親を説得しつつ浪人生活を経て医師になりました。
    結局、どこにいても最後にモノを言うのは志の固さだと思います。
    私を支えたのも大好きな祖母を乳がんで亡くした辛さでした。

    皆が一斉に同じ方向を向いていないと流れに乗れない、というのは何とも情けない話です。
    モチベーションは自分の中に湧き上がるもので、他人に支えてもらうものではありません。
    冷たい言い方に響くかもしれませんが、たかが受験勉強、その程度を自分の夢のために乗り切れなくてどうしますか。
    彼らの負う精神的負担は、自分の意思を確認するための手段とお考えください。
    そこで挫折したなら、所詮はその程度の志だったのでしょう。

  6. 【44906】 投稿者: 私見ですが  (ID:6/l33/8Iezs) 投稿日時:2005年 02月 21日 02:11

    今は、付属校でなくても、指定校推薦、一般推薦など誘惑はたくさんあります。

    それに、付属校といっても、完全付属校、半付属・半進学校、進学校の3タイプにわかれます。付属校なのにあえて進学校といったのは、中・高に比し、大学があまりにも低偏差値の場合です。その場合、まず、誰もその付属大学に行きません。
    大学受験に際してつらいのは、完全付属校でしょうね。後者2つは、さほど影響ないと思います。公立中学で、周囲に流されずに勉強するのと同じです。
    ただし大きく違うのは、3割削減された学習指導要領に縛られない、というカリキュラムです。
    学習指導要領改正後、受験界は大きく変わったことを知ってください。

  7. 【44909】 投稿者: ままごん  (ID:1jits7RI.6M) 投稿日時:2005年 02月 21日 02:22

    >>一番多かったパターンはMARCH付属在学で、医療系の仕事をしたい、という生徒です。
    御存知の通り、MARCHには医療系学部はありません。
    だったら勉強すればいいじゃないか、と思うかもしれませんが、
    大きな問題がここにはあります。
    周りが内部進学のため受験体制で無いのに一人だけ受験勉強をする、
    ということがいかに生徒にとって負担となるか、という事実です。
    麻布や女子学院等、付属ではない進学校の生徒たちは、
    周りが受験ムードなので、その波に乗ってすいすい勉強していました。
    しかし、MARCHの生徒は「いざとなったら内部進学」という誘惑と、
    戦わなくてはいけないのです。

    >「一生モノの資格」はMARCH生が能力が低いから取れない、
      という文脈に取れてしまいますね。申し訳ございません。そんな意図ではありません。
      MARCHだと、「物理的(制度的)」に取得できない資格なのです。

    物理的(制度的)」に取得できない資格とは医・歯・薬・獣医ですね?理工はありますから……
    「MARCH以下の付属校に入学する」=「国公立、早慶を諦める」=<医師をあきらめる>
    スレ主旨はこんな感じですか?
    でもそうすると早稲田は? せっかく入ってもなんのメリットもないですよね?
    でも、同じ附属でもマーチ以下と早稲田はレベルが違うとおっしゃるのかしら?
    まさしく<MARCH生が能力が低いから取れない>とうけとれますが?

    日大はどうでしょう?(マーチ以下とされていますが……)
    医・歯・薬・獣医全部あります。
    日統一で医・歯・薬・獣医目指してモチベーション上がっていますか?
    若干1校頑張っているようですが……

    私は公立から芸術系の大学に受験しましたが、実技の練習はいつも一人美術室でした。
    <受験体制で無いのに一人だけ受験勉強をする>←まさしくこれです。

    国公立・私立すべてひっくるめて中学進学の時点で将来を見据えている子はごくわずかで、
    見据えていても6年のうちに変わります。それが子どもというものです。
    実際にマーチからの医・歯・薬・獣医の合格者、多数出ていますよね。
    逆に中附や明附の進学者がみんな弁護士めざしていたら気持ち悪いと思います。
    夢を手に入れれば、たとえ一人受験でもモチベーションはあがります。
    それが受験日に間に合うかどうかは別ですが、大学受験は来年もあります。

    まじレスだったらスレタイ変えた方がいいかも……
    <MARCH以下の付属校に入学した子のモチベーション>とかに……

  8. 【44912】 投稿者: 煽りではありません。(スレ主)  (ID:V29/Lj4bxG.) 投稿日時:2005年 02月 21日 02:31

    もう遅いので手短に。。。

    ・そういうクラスがあるのでしたら、それは恵まれている方です。
     問題は、外部進学者が極端に少ない付属校です。

    ・「MARCH以下は余計」と言うのは、良く考えて見れば全くもってその通りでした。
     この言葉のせいで話がややこしくなりました。
     反省。

    ・その塾の講師は「進路相談」には乗りますが、「進路指導」は一切しません。
     志望校は本人で決めることです。
     ていうか、塾の講師が生徒の進路を決めるなんて一言も書いておりません。

    ・「医者になる!」と強い意思をもち、医師となった方は頼もしいですが、
     色々と悩み、傷つき、寄り道してしまったりして、ようやく医師になった方も、
     また別の魅力があるかもしれません。

    ・私も、講師を始めた当初は「簡単に諦められるような夢なら見るな!」
     「とにかく心を強くもち、目標に向かって突き進め!」ということを言っておりましたが、
     ある女生徒から、最終授業の後に、
     「世の中には、夢を持っていても、心を強くすることができない弱い人間もいるということ、
     そういう子でも、一生懸命頑張ってること、けどすぐに挫けそうになる、
     でも夢は諦められないんだ、という生徒がいるってことも忘れないでください。」
     と言われ、大きなショックを受けたことがあります。
     受験するなら心が強くなって当然、と考えていたので、考え方を改めました。
     強い子も、弱い子も、いったん教え子になったからには絶対切り捨てたくないので、
     パターナリズム一辺倒だったのをやめました。
     「努力することができる」っていうのは、実は才能の一つなんですよ。
     「努力しなさい」って口で言うのは簡単だけど、努力の才能が余りない生徒もいる。
     「強い人」は、「弱い人」に対して冷たすぎるというか、
     弱い立場の人のことを思いやることができない傾向があります。社会的にも。
     まあ、社会に出たら弱肉強食なんですけど。

    ・「結果の出ない努力は無駄」なんでしょうかねえ?
     それとも「努力することに意味がある」んでしょうかねえ?新たな疑問がわいてきました。

    なんかまた長文になってしまいました。
    ではオヤスミナサイ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す