- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年に向けて (ID:/nLDzEPetDI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:15
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎
(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎
SKIPリンク
現在のページ: 133 / 496
-
【5382287】 投稿者: ↑ (ID:1bUBx9mRGRw) 投稿日時:2019年 04月 01日 09:19
渋幕って、結構辞退が多いんですね。
入学生の下の方って、Y80偏差値60ぐらいがごろごろいそう。
実際、四谷の入試報告会資料でも、男子の合格者の最低偏差値は52で市川51、東邦大東邦52とほぼ同じ。 -
【5382356】 投稿者: だからって (ID:LVaMmx4D0Hk) 投稿日時:2019年 04月 01日 10:16
市川と同じってわけではないけどね。なんか文句を言いたい人なんだろう。
-
【5382370】 投稿者: ナンチャラ応援者 (ID:Jhn/PmTHlZ2) 投稿日時:2019年 04月 01日 10:31
渋幕取ったのに武蔵ダメだったんですね。緊張したのか!?
-
-
【5382515】 投稿者: はて (ID:xljm625sAdY) 投稿日時:2019年 04月 01日 12:39
鷗友の2日があったころですか。
進学先は、小石川?
鷗友が1日3日になった今だったら、どんな併願くみますか? -
-
【5382529】 投稿者: ななし (ID:AkS/dp8RVMs) 投稿日時:2019年 04月 01日 13:01
都内校は偏差値以上に合格をつかむのが難しいと聞いたことあります。
実際埼玉千葉神奈川の○○には受かったけどそれより偏差値5前後低い都内校揃って×という例を同じ学年の狭い範囲で複数例聞きました。
その上で真剣だからこそ目指したところは全部受けるんじゃないですか?
熱望に合格していても他でもいい学校に合格をもらったらまた気持ちがかわるかもしれませんし
そこまで選択権が得られる人は素直にすごいと思います。 -
-
【5382560】 投稿者: 色々起こる (ID:QxE6IsNu4tY) 投稿日時:2019年 04月 01日 13:46
渋幕に受かって東邦大東邦がダメだった子、知ってる子でいます。([削除しました]千葉)
渋幕(1月)がダメで開成に受かった子も身近にいるし。
だからといって勿論東邦大東邦が開成よりも難しいわけはなく。。
番狂わせはいろんなところで起こるものなんですよね。 -
-
【5382625】 投稿者: 多分 (ID:dJdQc076THQ) 投稿日時:2019年 04月 01日 15:14
1月校は、定員の何倍も合格を出すので、合格者の偏差値分布が広いのかも。
(合格者が多いほど、分布図が拡大されて合格者の最低と最高がともに広がるイメージ)
逆に、2月1日試験は、定員より多く合格する人数が少ないので、合格者の偏差値分布が狭くなる。
それにしても、渋幕と市川・東邦の合格者の最低偏差値がほぼ同じというのはちょっと驚き。 -
【5382651】 投稿者: 不快 (ID:XO0lyqE26Fc) 投稿日時:2019年 04月 01日 15:53
開成を受けるのは自由だが、落ちた理由を書く必要、あった?
なんかムカつく。
SKIPリンク
現在のページ: 133 / 496