- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年に向けて (ID:/nLDzEPetDI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:15
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎
(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎
SKIPリンク
現在のページ: 192 / 496
-
【5640732】 投稿者: いえ (ID:zxwRekaHrYI) 投稿日時:2019年 11月 15日 16:10
>渋幕はいい学校だけど進学実績つくっているのは特待生や帰国子女ばかりだから
さすがにそれは事実に反しますよ。特待合格者の数は30数人で、そのうちのかなりの割合は都内御三家に行くわけですから、進学実績をつくっているのは一般入学生です。 -
【5640789】 投稿者: ↑ (ID:nPxdcKiA6d.) 投稿日時:2019年 11月 15日 17:23
返信ありがとうございました。
下の方に、「渋幕に20分で行けるところで筑駒の受験資格がある地域が含まれるか」という疑問が出されていますが、20分で行けるのなら、1月に合格を確保できたら、2月は強気にいけますね。 -
【5640808】 投稿者: 大いに悩んだ受験パターン (ID:PR.PeDwYBIg) 投稿日時:2019年 11月 15日 17:49
昨日、この投稿者名で受験校と進学先を投稿した者です。
今日、この投稿者名で「渋幕まで20分」と書かれた投稿は別の方の投稿です。
ある学校(海城?、開成?)をさして徒党を組んでいるとか、投稿者名を騙った投稿があったりとか、正直、がっかりです。でも、大多数の真面目な投稿者に読んで頂きたく、最後ですが、ご質問にはお答えしておきます。
渋幕まではだいたい1時間弱、海城や渋渋よりは少し遠いです。1月に栄東、渋幕と連勝したのに麻布・筑駒の併願を避けたのは、この両校の次には海城に入りたかったのが理由です。これは、進学実績内容、雰囲気、塾仲間、通学時間の差、部活環境、諸々考えた末なので、家庭ごとに違う判断もあると思います。
あと、それこそ、栄東や渋幕が20分のところに住んでいれば、違ったパターンになったかは分かりません。ただ、麻布は優先していたと思います。
それでは、みなさん、頑張ってください。 -
-
【5641125】 投稿者: 数年前の湘南地区 (ID:e4yI2Z3yDtU) 投稿日時:2019年 11月 15日 23:26
6年サピ偏66
(通塾当初は日能研スカラー、偏75)
1月 灘×
1月 渋幕○
2/1 開成○
2/2 栄光◎
2/3 浅野○
2/4 聖光○
2/5 逗開 出願準備のみ
灘はたまたま塾で解いた問題が楽しかったらしく、過去問をせがまれ買ってあげたところ、解いていて一番楽しいとのことで、本人の強い希望で受験。
ただ現実的な本命は開成と栄光。開成は通学に1時間半、栄光は30分ということで親は悩みましたが、本人があっさり栄光がいいと(やはり問題が楽しいのとグランドがダントツ広いから)。
3日に開成と栄光の結果が出たので、4日の聖光は辞退しようと思いましたが、塾に説得され受験。ちなみに、合格してもすぐに辞退すれば問題ないと言われました。
なお、灘の受験は要注意です。過去問の出来や偏差値的にまず大丈夫と言われていたのですが、関西独特の雰囲気に圧倒されて撃沈しました。受験日は土日の2日間で問題なく両親がついて行きましたが、まず入場から独特でして、浜学園、希学園、馬渕教室といった関西大手塾が、まるで戦国時代の出陣のように雄叫びをあげて集団で入場するのです。また、教室内では普段聞き慣れない関西弁が飛び交い、休み時間も「案外簡単やったなあ」などと塾仲間で大声で話していて、関東のシーンとしている受験教室とは全く違う雰囲気だったそうです。小学6年生にはかなりきつかったと思います。もし関東から受けるなら、落ちても気にしない覚悟が必要です。
うちはそのせいもあって、開成や栄光も発表までは不安で一杯でした。 -
-
【5641287】 投稿者: コピペ君 (ID:mexDYwTKjU.) 投稿日時:2019年 11月 16日 07:14
皆様、いつも通り、相手にせずに削除申請だけをしましょう。月曜に削除されるのを待ちましょう。
-
-
【5641539】 投稿者: 数年前の湘南地区 (ID:Yix8lyvhRsg) 投稿日時:2019年 11月 16日 12:45
2/1の受験校に疑問をお持ちになられたようですが、1時間半もかかる学校をなぜ?、あるいは麻布ではないのはなぜ?ということでしょうか。
東京在住の方だと疑問に思うかもしれませんが、当地区では東京への通勤通学に1時間半以上かけている方も珍しくありません。
息子の時のα1の男子は、1日校として、開成か麻布を受験する子が多かったです。開成か麻布の選択は、通学時間はほぼ同じですので、それぞれのご家庭の判断だと思います。
2日校は栄光か聖光になりますが、当地区特有の事情として、地元の伝統校である栄光の人気が高いです。
おそらく東京や横浜ですと、問題傾向から開成・聖光か麻布・栄光に分かれることが多いと思うのですが、当地区に限っては開成・栄光も多いのです。
最終的に両方受かって1日校にするか2日校にするかも各ご家庭の判断で、東京に行かれる方も地元に行かれる方も実際に様々でした。
ところで、元の投稿で一番お伝えしたかったのは、もうすぐ1月のお試し校を決める時期だと思うのですが、難関校を目指す男子で灘受験をする場合は、よく考えて決めた方がいいということです。そこで、参考になればとなるべく具体的に記載させていただきました。 -
-
【5642449】 投稿者: Y60程度の女子のケースを知りたいです (ID:5hs93oyyaus) 投稿日時:2019年 11月 17日 12:20
Y63-4、御三家や冠講座のある難関校の受験は考えてません。
千葉埼玉にも通える方の併願パターンが知りたいです。 -
【5642577】 投稿者: 通りすがり (ID:oQArZi426h2) 投稿日時:2019年 11月 17日 14:17
埼玉、淑与野(13日)、栄東(10日~)
千葉、千葉大附属(22日)
都内、頌栄(1日、5日)、学習院女子(1日、3日)、東洋英和(1日、2日)、東京農大1(1日、2日)、香蘭(1日、2日)、東京女学館等
SKIPリンク
現在のページ: 192 / 496