- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年に向けて (ID:/nLDzEPetDI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:15
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎
(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎
SKIPリンク
現在のページ: 251 / 496
-
【6061978】 投稿者: 普通じゃない? (ID:CbKsh7I0VsU) 投稿日時:2020年 10月 21日 12:24
60あったら普通にやれば3の海城抑えられる。
ダメなら4芝、5本郷と進めばよい。
栄東東大特待は最後の手じゃないの?
下限60なら海城か芝どっちかは取れるよ。 -
【6061991】 投稿者: s60 (ID:jI4MSRctutY) 投稿日時:2020年 10月 21日 12:34
入った後のクラス維持等については、もちろん本人次第だと思っています。学費免除が目的ではなく、本人のモチベーションの為に出来るならば上のクラスで入学させたい、という気持ちからなので。指定校推薦を取れない、という話は知りませんでした。推薦を狙おうとも思っていませんが、初めから決まっているというのならありがたい情報です。入ってみなければ確かめようのない話なので。
-
【6062332】 投稿者: 男子校 (ID:cFBSVCde1.M) 投稿日時:2020年 10月 21日 19:32
反応をいただいているのでまた失礼します。
上で書き込んだ男子校です。
s60-65と書きましたがもう少し上下振幅大きいです。
国理社はずっと64〜68くらいで安定しており、大の苦手な算数の出来に偏差値が左右されました。基礎問はとれますがひらめき系が本当にダメで、親からみてもあまり算数のセンスは…という感じでした。
先述しましたが聖光と海城、4日芝(未受験)は過去問相性がとても良く、大体合格点をとれていたのでそこまで不安視していませんでした…。
結構危ない橋を渡っていたんですね…。
栄東の合格があったからこそ自信をもって2月に挑めたと思っています。もちろん家族納得済みで結果次第では通うつもりもありました。 -
-
【6063173】 投稿者: ちょいとお邪魔しますね (ID:b5hBiVbv8pg) 投稿日時:2020年 10月 22日 17:30
これからの受験が第一子で初めて、という方もご覧でしょうから、ご参考まで。
お書きになっている問題との相性というのはとても重要な因子だと思いますよ。
見極めは初めての親御さんには難しいかもしれませんが、問題の傾向を自身でも掴んだうえで出来不出来を良ーく見てやって下さい。
なんとなくですが、分かるものがあると思います。
ヘタをすれば80%偏差値よりも相性で決まると言っても過言ではないかも、です。
もちろん終了組ですが、目標を学校群に設定し、相性重視でぎりぎりまで見極めというスタンスを貫いて1月半ばまで最終スケジュールは決めませんでした。そのためダブル出願も複数したため、少し出費は嵩みましたけど。 -
-
【6063270】 投稿者: 2020年2月終了組 (ID:/hheKwKejro) 投稿日時:2020年 10月 22日 19:34
激しく共感します!!
我が家は女子ですが、80%偏差値に届いていなかった学校からご縁を頂きました。
あまりガチの第一志望という決め方をせず、JG、SFCもしくは慶應中等部のどれかに行ければ、と思って望んだ受験でした。
傾向が一定似ている学校で対策を入念に行って、あとは受験結果によって、ダブル出願しておいた学校のどちらを受けるかしっかり考えておけば、全ダメは回避出来ると思います。
子供が熱望している学校の問題と相性が悪ければ、軌道修正するのも保護者の役割かと思います。 -
-
【6063525】 投稿者: 熱望 (ID:jym0P5t30c6) 投稿日時:2020年 10月 23日 02:24
子どもが熱望の学校があれば受けさせてあげたいです。
希望の学校に合格するためにssやnnなどの希望校別クラスと過去問で対策をするんです。
多少は問題の相性もあるとは思いますが、それで希望の学校、特に第一希望の学校をやめさせて軌道修正するのは少し可哀相な気がします。 -
-
【6063814】 投稿者: 2020年2月終了組 (ID:1MJMutok5qI) 投稿日時:2020年 10月 23日 11:22
熱望様
少し言葉が足りませんでしたので、補足いたします。
子供が行きたい!と言う学校の受験をやめさせる、という意味ではなくて、熱望以外の学校にも興味関心を持ってもらえるように、保護者が情報を与えたり、実際に子供をその学校を連れていったりして、子供も保護者も視野を広げておいたほうが良いのでは?、ということです。
実際の受験では、熱望校以外にも併願する学校があって、熱望校からご縁をいただけなかった時には併願先に進学することになるわけです。
もちろん、熱望校からご縁を頂けなかった時は地元の公立でもいい、親子ともども覚悟を決めているのであれば、軌道修正は不要かと思います。 -
【6064549】 投稿者: 飛び値 (ID:1tcA9UBswCA) 投稿日時:2020年 10月 24日 03:27
小5から中学受験の準備を始め、小6の夏にサピへ
小さな校舎でベット3クラスしかなく、最後の模試でA→Bクラス
1月栄東A○→東大スライド
1月栄東東大✕
1月浦和明の星○
2/1JG✕
2/2受験せず
2/3学大国際○
1月の浦和明の星に落ちてたら2/2吉祥女子、2/4浦和明の星2回の予定でした。
国語がS70、算理社がS40〜45で総合S50ぐらい
極端なので国算理社が均等配点のJGとはかなり相性が悪かったです。
栄東に受かった時点でかなり強気に攻めました。
最後が合格に終わってくれて良かったなと思います。
SKIPリンク
現在のページ: 251 / 496