- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年に向けて (ID:/nLDzEPetDI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:15
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎
(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎
SKIPリンク
現在のページ: 305 / 496
-
【6246363】 投稿者: 附属校志望 (ID:KEiVvrDprg2) 投稿日時:2021年 03月 07日 00:43
もともと附属校志望です。
2/2は行きたいと思う附属校がどうしても無かったので、腕試しで受けました。
家族で迷ったのは早大学院と早稲田です。
(どちらも×だったら遠いですが聖光進学したと思いますが)
以前の書き込みで聖光、筑駒受かって海城進学の方もいましたし、いろいろです。 -
【6246371】 投稿者: 早大学院一択 (ID:eNP1WyQiABY) 投稿日時:2021年 03月 07日 00:53
偏差値的には早稲田中学や聖光が上だけど2/1に早大学院受けているのだから普通に考えて早大学院が第一志望でしょうね。
神奈川の人が思うよりも都民は聖光ってあまり興味ないのでは?
うちは東急目黒線で乗り換えなしで聖光に行けるらしいです(間違ってたらすみません。人から聞いた話&聖光が何駅か知りません)
そういう地域でも近所の子が聖光に進学したらみんな不思議がっていましたよ。 -
【6246385】 投稿者: 普通に考えて (ID:rvDeGbwc6s.) 投稿日時:2021年 03月 07日 01:07
なるほど。サピの偏差値だと、立教新座52、早大学院56、聖光64、早稲田63ですが、付属志望ということだと早大学院もあり得るんですね。偏差値で8も違うので、個人的にはなんとなく「もったいない」と感じてしまいました。
-
-
【6246492】 投稿者: 人それぞれ (ID:a.mPecQ1O..) 投稿日時:2021年 03月 07日 07:18
普通かどうかはあなたの考え方であって、他の方に通用するかどうかは別問題です。
我が家も80%偏差値が16違う学校で、どちらに進学するかで迷いに迷いました(流石に稀な事例であることは認識しています)。
遠い聖光で上を目指して6年間追われるように受験勉強に明け暮れるか、近所にある自由な校風の早大学院で高大連携の下学問するか、偏差値だけでは無い価値観があります。 -
-
【6246623】 投稿者: 男子親 (ID:AhCb8MnOwFU) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:24
うちはこの中なら国立志望の長男なら早稲田、クラブチーム所属の次男なら学院、まだまた色々漠然としている三男なら早稲田へ進学するかなと思います。都内なので聖光は名前位しか分かりません。
偏差値は所詮他人によって作られたものなので、目安のひとつ位にした方が精神的に楽ですよ。 -
-
【6246653】 投稿者: 私は (ID:DjrRsvmGNss) 投稿日時:2021年 03月 07日 09:46
基本的に早大学院第一志望なのだと思いました。早稲田は1日は59で、こちらが第一志望なら1日はこちらを受けるでしょう。たしか学院の結果は3日だったと思うので、3日に早稲田を受けるのは自然だし、受かった後に迷いが出るのもありそうです。
そして、立教新座があるので抑えは不要となると、2日は湘南藤沢くらいしかないので、聖光チャレンジも、辞退も、自然な流れだと思いました。 -
-
【6246704】 投稿者: 付属校志望 (ID:KEiVvrDprg2) 投稿日時:2021年 03月 07日 10:17
ご推察の通りです。
早大学院発表は2/3午後、聖光が2/3午前でしたので、本人は合格知らないまま早稲田中の試験に向かいました。
早稲田合格後、親は大学外部受験の選択肢を残すか迷いが生じましたが、最後は本人が選びました。通学は早稲田の方が近いのですが、自由な校風と施設設備などが気に入っていたようです。 -
【6247403】 投稿者: 佐久 (ID:OXmQqibwHC2) 投稿日時:2021年 03月 07日 19:23
早稲田受かるなら、佐久長聖特待受かりそうだけど。
初回で緊張したとか?
SKIPリンク
現在のページ: 305 / 496