最終更新:

3964
Comment

【4874690】併願校&結果を明かすスレ

投稿者: 来年に向けて   (ID:/nLDzEPetDI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:15

来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎

(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6690503】 投稿者: 帰国入試は?  (ID:X6ZRHFR5SPw) 投稿日時:2022年 02月 27日 17:18

    1/7に海城帰国入試があったと思いますが、受けられなかったんですか?算国だけだし、倍率高いけど偏差値Y62程度と学力ある子には入りやすいですよね?

  2. 【6690742】 投稿者: S52  (ID:AvckNMnaKEg) 投稿日時:2022年 02月 27日 19:57

    1月 栄東A ○(東大コース)
    立教新座 ○
    2/1 慶應普通部 ◎
    PM 都市大付属 ○
    2/2 攻玉社 ○
    2/3 慶應中等部 ×
    2/4 サレジオ 受験せず

    普通部が熱望校だったので、結果的には万々歳です。

  3. 【6690753】 投稿者: 信じがたいですが、  (ID:6zXcmNNtnE6) 投稿日時:2022年 02月 27日 20:01

    開成、桜蔭の上位は青天井なのは、揺るぎない話なのでしょうが、真ん中から下のレベルでは、変わらなくなってきてるということですかね。

    釣りではないのですね。
    失礼致しました。

  4. 【6691170】 投稿者: よくあること  (ID:yOboHuMsjB2) 投稿日時:2022年 02月 28日 08:58

    一昔前と比べて、偏差値や難易度が逆転するのはよくあることです。個人的には武蔵と駒東や、栄光と聖光の逆転は信じがたいですが、現実です。

  5. 【6691185】 投稿者: いろいろ  (ID:yDQyPXLcZ7E) 投稿日時:2022年 02月 28日 09:27

    駒東と武蔵のサピックス 偏差値は並びませんでしたか?
    一月受験の学校は、第一志望者でない受験生も多く学校対策が十分ではなく、持ち偏差値が十分でも不合格になる場合も多く、結果、80%偏差値も上昇しがちなのでしょう。
    塾で対策しやすく開成と併願しやすい聖光人気は続くでしょう。
    3年ほどすると、聖光の受験生が減り、栄光の受験生が増加した世代になるので、大学受験の結果次第では差が縮まるかもしれませんね。

  6. 【6692192】 投稿者: 桜前線  (ID:9pIA8ZZMyyU) 投稿日時:2022年 03月 01日 03:20

    サピ66
    渋幕○
    開成×→◎
    栄光○
    筑駒×

    渋幕合格はいただいたものの前受け校だったため聖光受験はOKが出ず、栄光に変更。
    栄光進学予定で一斉登校日参加後、開成繰り上げいただけました。
    家族全員驚きと喜びで大変なことになりました笑

  7. 【6692261】 投稿者: 開成は  (ID:EONXkz77lr6) 投稿日時:2022年 03月 01日 08:22

    倍率も低いし、繰り上げも出すので、段々と入りやすくなってきていますね。
    その内に偏差値も逆転すると思います。

  8. 【6692342】 投稿者: 偏差値  (ID:qrFQRsa3sm.) 投稿日時:2022年 03月 01日 10:00

    もし偏差値が逆転しても進学率は逆転しないでしょうね。
    1月校全てに言えることですが、前受けとして受験される学校の偏差値は高くなりがちというだけの事。
    ただまあ進学率に関しては聖光の例があるので絶対とは言い切れませんが幕張は交通の利便性が悪いのがネック。せめて駅から徒歩で10分以内だと良いのですが。
    そういう意味では渋渋の方が今後も人気が上がりそう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す