- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年に向けて (ID:/nLDzEPetDI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:15
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎
(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎
SKIPリンク
現在のページ: 420 / 496
-
【7105364】 投稿者: 難関校 (ID:OkBw3O6QcfQ) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:29
その実倍は難関校のマックス値です。
海城 武蔵 早大学院 早実 洗足
3倍中盤が最大値のボーダーライン大接戦 -
【7105397】 投稿者: ちと甘い (ID:bstto6lPDpQ) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:50
海城は学校のサイトに実質倍率を含めて結果が掲載されていますよ。でも、武蔵がそうだったように、ここまで上がると来年は志願者が減るでしょうね。
-
【7105406】 投稿者: Y58女子 (ID:ySbLSWnUvyA) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:57
9〜12月平均Y58(55から60にじわじわ上がっていきました)
在住地域の交通事情により志望順位は千葉・埼玉>東京
1月
栄東A 〇・東大スライド
淑徳与野 〇
明の星 〇
市川 ✕
東邦 〇
昭和秀英 〇
2/1 JG ✕(憧れ校)
2/4 市川2回 ✕
進学先はご容赦ください。
9~12月の持ち偏差値から考えると健闘したと思います。
最後の合不合以降も伸びていたのだと想像しますが、第一志望の市川までは届かず無念でした。
中学受験するきっかけになったJGは勝ち目なしと納得した上での受験でした。
埼玉校をとれた結果として攻めのラインナップになりましたが、
合否状況によっては芝浦工大柏、専大松戸、麗澤、2月は通える範囲の東京校を頭に入れていました。 -
-
【7105434】 投稿者: まさか (ID:NnbaVJrHUW2) 投稿日時:2023年 02月 08日 12:10
まさか
より偏差値の高い方
より倍率が高い方
という理由で進学先を決めるのは私立受験するようなご家庭では絶対しないと思うが
出口悪いのに偏差値や倍率が非常に高い私立武蔵
私立武蔵はそもそも定員も合格者も少ないから倍率は簡単に跳ね上がる。
定員 / 合格者数
開成 300 / 416
麻布 300 / 371
駒東 240 / 292
に対して
私立武蔵 160 / 178
男子御三家の半分程度しか私立武蔵は合格を出してない。
複数回入試で一回あたりの合格者数を絞って偏差値を高止まりさせる手法があるが、ある意味それに近い現象 -
-
【7105445】 投稿者: でも (ID:25Xhi6Fj98U) 投稿日時:2023年 02月 08日 12:15
それを言い出すとふたばなど小学校付きの学校は皆該当しますよ。
-
-
【7105503】 投稿者: 勘違いしてると思います (ID:ZL61zgrMd1w) 投稿日時:2023年 02月 08日 12:48
特に受験日が1日しかない学校はこれまでの歩留まり実績を考慮して合格者数を出してるだけで単純に武蔵の歩留まり率が開成や麻布より高いだけですよね。
入口偏差値についても純粋に2/1合格者の統計データなわけですから細切れ複数日受験校の偏差値が当てにならないのとは全然違う。
要は入口偏差値の高さに出口が見合っていないと主張したいのでしょうけど、そもそも志願者はそんなこと分かった上で好きで受験してるわけですから第三者がとやかく言うことでもない。 -
-
【7106265】 投稿者: 参考にならないとは思いますが (ID:J.6j0/r0LoU) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:14
今年ではないです
偏差値N53
1月
栄東 〇
開智 〇
栄東 東大 ×
2/1 海城 ×
2/2 巣鴨 ×
2/3 海城 ×
2/4 芝 ◎ -
【7106364】 投稿者: 附属希望 (ID:ojyYXpK84To) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:50
姉 S53 数年前
淑徳与野 ◯
浦和明の星 ◯
立教女学院 ◯
青山学院 △
弟 Y58 2023年
城北埼玉(特待) ◯
栄東A ◯
立教新座 ◯
SKIPリンク
現在のページ: 420 / 496