最終更新:

3964
Comment

【4874690】併願校&結果を明かすスレ

投稿者: 来年に向けて   (ID:/nLDzEPetDI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:15

来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎

(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7134656】 投稿者: 何と比較して変化してると?  (ID:Cx4mGCBVFXA) 投稿日時:2023年 03月 02日 16:21

    40年前の都市銀行ランキング
    ①第一勧銀
    ②富士銀行
    ③住友銀行
    ④三菱銀行
    長信銀ランキング
    ①興銀
    ②長銀
    ③日債銀
    証券ランキング、総合家電ランキング
    人気車種ランキング
    流転激しいというからには、上位ランクが一つも残ってないということでしょ。
    開成、筑駒、灘、桜蔭、駒東、海城なーんも変わってない。桐蔭が消えて、渋谷系が入ったぐらい。

  2. 【7134695】 投稿者: 何でそんなにムキになるんでしょう。  (ID:jfZSMAoiedI) 投稿日時:2023年 03月 02日 17:06

    そんな極端なものを見せられてもね。
    御三家と呼ばれた麻布が2位から大分下げてたり、桐蔭、武蔵がいなくなったりしているし、聖光、渋幕は随分名を上げたし充分変化していますよ、私から見たら。
    そりゃあ、バイアスのかかった目で見たらどんなものでも変化していない事になるでしょ。
    アメリカに比べたら、日本の物価なんて全然上がってないよね?と言えば、それは上がっていないことになりますが、実際は上がっています。
    誰かさんが40年前との実績ランキング比較を貼ってくれていたでしょう。半分くらい入替って、上位も変動しているのに入替ってないと思うのはあなたくらいだということに早く気づいてください。

  3. 【7134727】 投稿者: 結構変化しているように見えるけど?  (ID:e4UpSB/UjVI) 投稿日時:2023年 03月 02日 17:43

    以前に1992年と2022年の東大合格者数ランキング上位20校の情報を出してくれた人がいましたが、ちゃんと見ました?
    1992年の上位5校のうち4割(2校)が2022年には21位以下になっていますよ。

    1992年の上位20校のうち、2022年の上位20校に入っているのは5割(10校)。
    1992年の上位10校のうち、2022年の上位10校に入っているのは4割(4校)で、4割(4校)は21位以下。
    1992年の上位5校のうち、2022年の上位5校に入っているのは4割(2校)で、4割(2校)は21位以下。

    けっこう入れ替わっていますよね。

  4. 【7134739】 投稿者: せっかくなので  (ID:oZyc5ej2QP2) 投稿日時:2023年 03月 02日 17:55

    東大ランキングがどれだけ長期間固定メンバーで回してるか、具体的に見てみましょう。

    2020年開成、筑駒、桜蔭、灘、渋幕、麻布、駒東、聖光、海城、栄光の10校です。

    2010年。10年前、渋幕の代わりに学芸が入ってただけ。

    2000年。ラサール、桐蔭、洛南が入って、駒東、聖光、栄光が入っていません。

    1990年。栄光、武蔵、県千葉が入って、桜蔭、海城、洛南が入っていません。

    1980年。筑附、湘南、浦和が入って、栄光、県千葉、桐蔭が入っていません。

    1970年。西、日比谷、戸山が入って、学芸、武蔵、浦和が入っていません。

    ベスト10の下位は入ったり入らなかったりはしてますが、長期トレンドで都立が消えたり、桜蔭が入って来たり程度の変化はしても、開成、筑駒、麻布、灘、桜蔭、駒東、栄光などはほぼ変動なし。聖光、渋幕、海城、武蔵、日比谷あたりも10位出たり入ったりで、驚くほど変化の少ないランキングだと分かるでしょう。

  5. 【7134787】 投稿者: 改めて東大ランキング  (ID:oZyc5ej2QP2) 投稿日時:2023年 03月 02日 18:30

    開成、筑駒、灘、桜蔭、この4校が不動の横綱なのは微塵も動かないでしょう。桜蔭などは凋落する凋落すると騒がれながら、理III13人で灘筑駒をぶっちぎりで抑えてトップ。実力で都雀たちを黙らせました。

    ここに、聖光、麻布、渋幕、駒東、海城、日比谷、栄光、横浜翠嵐を加えた辺りは15位以内固定。その下で10位に入りうるのも昔の名前で出ている伝統校ばかり。ランキング狙いうる新顔ってどこかというと、女子学院が今さらだし、小石川、渋渋、浅野、市川、洗足、豊島岡どうも力不足ですなあ。

  6. 【7134824】 投稿者: 同感  (ID:FGxQCz9iOVU) 投稿日時:2023年 03月 02日 19:04

    その通り。

  7. 【7134864】 投稿者: 狂い咲きサンダーロード  (ID:ied3Zp.2jGE) 投稿日時:2023年 03月 02日 19:51

    またまたおかしなテンデンスィーになって来ました。

  8. 【7134914】 投稿者: そんなことない  (ID:Rkfsv6S3ZiU) 投稿日時:2023年 03月 02日 20:24

    女子校なんて更に入れ替わってるよ。良妻賢母系の伝統女子校は凋落し、見る影もない。神奈川女子トップは今やフェリスでなくて洗足だし。(石川町の女子御三家だったはずの横共、横雙はどこいった?)
    男子校も、麻布や武蔵は当時は開成と大差なかったのに今やはっきりした序列があるよね。桐朋なんかもだいぶ下落してる。共学ではやっぱり渋谷系の台頭が著しい。逆に学芸大附属系は大きく凋落。

    30年前の偏差値表の画像がネットに落ちてるから見てみるといいよ。全然違うから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す