最終更新:

5397
Comment

【5108174】悠仁様の進路

投稿者: ポンポン   (ID:75kVklhHt.k) 投稿日時:2018年 09月 08日 02:05

夏休みのご様子が公開されて、健やかに成長されて
いらっしゃる様子を微笑ましく拝見致しました。
いよいよ来年は中学生になられますが、皆さんの
関心を集める進路についてのスレをまた立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5212405】 投稿者: せめて  (ID:pKcNFubtBwM) 投稿日時:2018年 12月 02日 16:21

    過去問を見てから入学してほしい。
    同級生になる皆さんは、何年もかけて、こうした問題を解けるようになるまで努力してきました。

  2. 【5212425】 投稿者: 実力では  (ID:fJblf4Q0Cb2) 投稿日時:2018年 12月 02日 16:31

    合格できないからでしょ。秋◯宮は学習院時代お勉強できなくて有名だったとわたしの母世代では公然の事実です。
    上のお嬢さんお二人も失礼だがそんなに賢そうではない。愛子さまの方は公開されている作文等を読むと知能は高い方だと思われます。
    無理してレベルの高い学校に入れず三人とも学習院で十分なのにねえ。

  3. 【5212450】 投稿者: ほんと  (ID:I6ZjqSvLfuU) 投稿日時:2018年 12月 02日 16:47

    三人とも学習院で十分なのに。
    学習院では物足りない学力がある場合にのみ、他のもっとレベルの高い学校への進学を考えれば良いのに。
    結局、親のコンプレックスが子供の進路に影響している?

  4. 【5212467】 投稿者: だから  (ID:.kY9j9z2XrA) 投稿日時:2018年 12月 02日 17:02

    中受は心身ボロボロになりながらやるもんじゃないから!
    身の丈に合った学校に行った方が後々幸せだよ。

  5. 【5212493】 投稿者: 早く教えて  (ID:WlywntrE7gQ) 投稿日時:2018年 12月 02日 17:20

    秋◯宮様と学習院ご学友だった方の話を耳にし、ご学友有り得ない…と思ったその昔。20年後、蓋を開けたら悠◯様と我が子が同年に誕生…そして志望校かぶってますから。
    遊びたい盛りの子供がテレビも睡眠も我慢して頑張ってきました。過去問も何年分も解きました。
    もし、同じ進学校に入ったら彼に勉強を合わせる?まわりがサポートする?(お父様はご学友が放課後にサポートするも、理解しているのかの反応もお礼の言葉もなく、虚しかったと聞きました。)体育でぶつかって、怪我をさせたりしたらどうする?心配がつきません。
    かけたお金も時間も努力も取り戻せません。せめて、1日も早く発表していただきたい。

  6. 【5212527】 投稿者: 完全に同意です  (ID:sjmTEO3efQk) 投稿日時:2018年 12月 02日 17:38

    伸び伸びと、忖度など無しで。
    全力で勉強や部活や行事に向かう六年間を過ごさせたいですよね。そのための3年近い努力です。成績も安定して不安の無いところに付けています。

    早く発表していただければ、そちらだけを避けられます。どちらの学校へ進まれても心よりお祝い申し上げます。
    例え筑駒でも筑附でも渋渋でも、未来の天皇陛下にずるいなんて全く思いません。

    しかし我が子には同じ学校は無理ですし、ダブル出願や手続きなんてしたくありません。憧れてきた学校にご迷惑などかけたくありませんし時間もお金も負担が大きすぎます。

    どうか出願前に発表してください。

  7. 【5212528】 投稿者: なんかさ  (ID:r6NZ.gJQWvw) 投稿日時:2018年 12月 02日 17:38

    遊びたい盛りの子がテレビも睡眠も我慢して、って、
    つくふや渋々目指してる子がいる設定がほんとの話なら
    寝かせてあげなよって思う。
    身の丈に合ったとこ受けた方がいいし、
    親も自分の子が受かる前提で他の方の進学先を早く公表しろとこんなとこで連呼するより暖かい家庭作りに腐心する方がいいと思う。

  8. 【5212542】 投稿者: 実情はご存知ですか  (ID:l6d8GGhP/fA) 投稿日時:2018年 12月 02日 17:46

    どれほど優秀なお子さんでも、試験当日どんな問題が出るんだろう、知ってる解き方で太刀打ち出来るかな、もし体調が悪くなったらどうしよう、落ちた時は立ち直れるかな、そんな不安と闘いながらの受験なんです。
    それは偏差値70のお子さんでも同じ事。わずか10歳程度から、数年をかけて一問一問に、心身鍛えながら、懸命に立ち向かっているんです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す