最終更新:

671
Comment

【529437】桐蔭中等

投稿者: 転勤族   (ID:pIHwbkQko.g) 投稿日時:2006年 12月 28日 20:18

親の転勤のため、小6の息子が、来月、奈良から横浜に転校します。
奈良では近所の国立中高一貫校を受験させるつもりでしたが、
首都圏は国立のレベルが高く、戸惑っています。
息子は、遅ればせながら小6の10月末から進学塾に通いはじめ、
地元の国立の中等学校は合格圏でしたが、
来月から日能研に入れようと、相談に行ったところ、
学芸大世田谷はレベルが高すぎ、
横浜国大附属横浜か桐蔭中等あたりなら、何とかといわれました。
スレを読みましたが、横浜国大附属は、教育内容はよさそうですが、
高校受験が大変そうですね。
桐蔭学園は評価が人によって大きく異なりますね。
桐蔭中等はどうなのでしょうか。
奈良の塾では、受験勉強をはじめたのが遅すぎたので、
今の実力で中途半端な中等一貫校に行くより、
公立中学に行って、受験塾でこれからしっかり勉強し、
難関高校を目指したほうがよいのではないかとも言われました。
でも、高校からの受験は偏差値もずっと上がり、大変とも聞きました。
アドバイスいただければありがたいです。ち
なみに、両親とも、大学まで公立・国立育ちで、
私立のことがよくわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 84

  1. 【598478】 投稿者: 6:7  (ID:bB3oj6bT.Hw) 投稿日時:2007年 03月 18日 16:12

    >  某はいすクーX 衛x予備校に通い、ある程度の環境があれば
    > 東大理系ぐらいには合格できそう。
    >

    桐蔭は難関大学の合格者は浪人比率が多いので有名ですからね。
    結局ほとんど予備校の力でしょう。
    今年の東大前期合格者でも、現役12に対して、浪人は14名。
    首都圏の私立進学校で、浪人生のほうが割合が高いのは、桐蔭くらいじゃないかな。
    (全国的に見ても、私立進学校ではほとんどないと思う。)


  2. 【598536】 投稿者: そんなことないですよ  (ID:gZTqHLA5fOM) 投稿日時:2007年 03月 18日 18:09

    都内の進学校に通っている生徒さん達が言っていました。

    難関大学への合格は、在学校の指導だけでは無理だそうです。


    桐蔭中等はかなりやってくれる方の学校だと思いますよ。

  3. 【598567】 投稿者: 8:7  (ID:yO21Ze.Wq4E) 投稿日時:2007年 03月 18日 18:44

    今年の卒業生から 中等と高校に分かれたので
    12+4:7=8:7 ですね。

  4. 【598569】 投稿者: 8:7  (ID:yO21Ze.Wq4E) 投稿日時:2007年 03月 18日 18:46

    間違えました。
    12+4:14=8:7です。

  5. 【598599】 投稿者: 部外者ですが  (ID:c6QF7Yew21k) 投稿日時:2007年 03月 18日 20:08

    職場の後輩(20代女性)が、桐蔭中高→現役東大ですが、学校の授業オンリーで、塾や予備校には行かなかったそうです。
    社会の記述(文系)なんか、学校で相当特訓してもらったと言っていました。
    桐蔭は東大向けのノウハウを持ってるんじゃないでしょうか。

  6. 【598732】 投稿者: 学外での学習方法  (ID:SCyDw5BvtH.) 投稿日時:2007年 03月 19日 09:47

    筑駒、開成、麻布などの上位校でも入学してから個人別の学習指導や受験対策などは本当になにもしてくれずほっとかれるようです。通塾率もかなり高く、自分でやる子はやるし、やらない子はどんどん落ちこぼれていくなど、各個人の努力に任されているようです。桜蔭などでも授業が終わるとクラスのほとんどが鉄力会などの塾に直行すると聞きました。


    息子が来月から中等にお世話になります。桐蔭生は学外の学習は実際どのようにされているのでしょうか?学校の授業中心の家庭学習だけなのか、あるいは塾や通信教育などを利用されているのか、何をどの程度利用されているのか、できましたら具体的に教えていただけたらありがたいです。

  7. 【598790】 投稿者: 教師が強制わいせつ  (ID:OhkhF./iQV.) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:59

    桐蔭の教師が逮捕? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「週刊現代」の3月31日号に、『桐蔭学園高校教師が逮捕された<強制わいせつ>の凄い手口』という記事がありますが、どうなんでしょう・・・。

     
     
    今週号の 週刊現代 (2007年3月31日号)
      
    「桐蔭学園」教師が逮捕された“強制わいせつ”の凄い手口
      

     
      
    記事中、桐蔭の総務部長のコメント出ているが、
    これがふるっている。
      
    (前略) 
    続けて、PTAや生徒に報告したのかと質したが、
    「非常に大きな学校で、部署が細分化されていて、よく分からないんです。」
     
     
    大規模校というのは、実に色々な言い訳に使えるものですね。


    "警察の怠慢で検察への送致が送れ、強制わいせつ犯が不起訴になった"
     
    というニュースが
    先日NHKはじめテレビのニュース番組やワイドショーで報道されていたが
    その犯人が桐蔭の現役教師だったとは・・・・
     
    しかも
    (逮捕された後も)「彼自身も通常通り出勤し、社会関係の教師を教えていた」
    ということで、あきれた。
     



  8. 【598941】 投稿者: 未だ先は長い  (ID:2xdY04xcnrQ) 投稿日時:2007年 03月 19日 14:52

    学外での学習方法 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 筑駒、開成、麻布などの上位校でも入学してから個人別の学習指導や受験対策などは本当になにもしてくれずほっとかれるようです。通塾率もかなり高く、自分でやる子はやるし、やらない子はどんどん落ちこぼれていくなど、各個人の努力に任されているようです。桜蔭などでも授業が終わるとクラスのほとんどが鉄力会などの塾に直行すると聞きました。
    >
    >
    > 息子が来月から中等にお世話になります。桐蔭生は学外の学習は実際どのようにされているのでしょうか?学校の授業中心の家庭学習だけなのか、あるいは塾や通信教育などを利用されているのか、何をどの程度利用されているのか、できましたら具体的に教えていただけたらありがたいです。


    中等教育でどうやっているか知りませんが、従来校は徹底した予習型のようです。
    従って塾に通うと二重の負担になって反って逆効果になる可能性があります。
    桐蔭は地理的にも近くに大手予備校も無い(有っても都心の予備校より教師の
    ランクが落ちる?)ので、先ずは学校の授業を中心に進められては如何でしょう。
    図書館などで自習するのも良いようですね。大学の図書館も使えるようですから
    キャパは充分でしょう。


    筑駒、開成、麻布などは仰るように学校では受験対策を取らないので中学から早々に
    鉄力会などに通う生徒もいますが、そうやって難関大学にパスする受験生もいれば、
    そんな事はせずに合格する生徒も現実にはいるわけですから今からあまり深刻に
    考えなくても良いように思います。
    (何が何でも東大理?、文?しか狙わないと言うのなら別かもしれませんが・・。)



    ちなみに私の子供は桐蔭ではありませんが、高三夏までクラブ活動をやり、その後
    半年の受験勉強で首都圏難関国立と云われているところを今年現役合格しましたが、
    予備校に通ったのは最後の高三の一年間。
    受講科目は自分が苦手と思った一科目のみ(週一回)でした。


    どうしても不安ならZ会の通信添削などで少しやってみるのも良いかもしれません。
    Z会は負担の大きい時はサボれば良い(回答を送らない)わけですから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す