最終更新:

671
Comment

【529437】桐蔭中等

投稿者: 転勤族   (ID:pIHwbkQko.g) 投稿日時:2006年 12月 28日 20:18

親の転勤のため、小6の息子が、来月、奈良から横浜に転校します。
奈良では近所の国立中高一貫校を受験させるつもりでしたが、
首都圏は国立のレベルが高く、戸惑っています。
息子は、遅ればせながら小6の10月末から進学塾に通いはじめ、
地元の国立の中等学校は合格圏でしたが、
来月から日能研に入れようと、相談に行ったところ、
学芸大世田谷はレベルが高すぎ、
横浜国大附属横浜か桐蔭中等あたりなら、何とかといわれました。
スレを読みましたが、横浜国大附属は、教育内容はよさそうですが、
高校受験が大変そうですね。
桐蔭学園は評価が人によって大きく異なりますね。
桐蔭中等はどうなのでしょうか。
奈良の塾では、受験勉強をはじめたのが遅すぎたので、
今の実力で中途半端な中等一貫校に行くより、
公立中学に行って、受験塾でこれからしっかり勉強し、
難関高校を目指したほうがよいのではないかとも言われました。
でも、高校からの受験は偏差値もずっと上がり、大変とも聞きました。
アドバイスいただければありがたいです。ち
なみに、両親とも、大学まで公立・国立育ちで、
私立のことがよくわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 84

  1. 【647079】 投稿者: 来年受験の父母  (ID:PPUNxwTlGmk) 投稿日時:2007年 05月 30日 15:23

    来年受験の父母です。

    浪人生と一緒の模試はまだ受けていないので
    2月にあった駿台の東大レベル模試の結果です。


           全国平均点  校内平均点
    英語      94.6     107.3
    数学      64.0      64.7
    国語 86.4 87.8

    この結果からは英語が弱いというのは誤解のようです。
    むしろ 英語で稼いでいるのではないでしょうか。

  2. 【647080】 投稿者: 来年受験の父母  (ID:PPUNxwTlGmk) 投稿日時:2007年 05月 30日 15:29

    表がずれてしまったようでごめんなさい。


           全国平均点  校内平均点
    英語      94.6     107.3
    数学      64.0      64.7
    国語       86.4      87.8

  3. 【647130】 投稿者: 如何にもそれらしき発想?  (ID:f16kJ7UGFkw) 投稿日時:2007年 05月 30日 17:09

    英語 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 桐蔭の英語が弱いというのは、かなり以前から言われていることです。
    > しかし、それに対して学校側がとった対策が「帰国子女受け入れ」
    > 生徒ひとりひとりの英語力の底上げを図るというのではなく、手っ取り早く英語のできる子を採ろうと。
    > いかにも桐蔭らしい発想だと思います。



    そう考えるのも「如何にもそれらしき発想」であって真実をついているのかどうか疑問。
    第一、帰国子女受け入れは多くの私学でやっている事(難関校はともかく)であって
    そう珍しい事でもない。加えてこの学校はドイツ桐蔭からの転入生もいよう。
    帰国子女を受け入れる為には教師もそれなりの対応力を持たなければならないし、
    在来生にとって帰国子女の英語力は刺激にもなるので単なる帰国子女で上げ底を
    狙うような発想でもあるまい。


  4. 【647147】 投稿者: 在校生親  (ID:9hoBP/j07hw) 投稿日時:2007年 05月 30日 17:45

    来年受験の父母様
    データありがとうございました。まだ前期課程ですので、学校の勉強をしっかりして
    いれば、少なくとも基礎力はつくということですね。
    他校に比べて検定教科書+問題集と地味なので心配しておりましたが、少し安心しま
    した。まずは本人の努力に委ねることにします。


    帰国生についてですが、桐蔭で学ばせてみて、外国で多様な経験を積んだお子さんと
    一緒に学べる環境がわが子にとってとても良いなあと思っています。
    先生もドイツ桐蔭との行き来もあるようですね。
    小学校からの内進生、一般の外進生、帰国の外進生と混ぜこぜなのも、思春期の友達
    関係としてはいいことだと思います。


  5. 【647168】 投稿者: 中等理数  (ID:CUgR9XYTbcM) 投稿日時:2007年 05月 30日 18:19


    英語に関して・・

    桐蔭の英語が弱いという認識は間違っていないと思います。
    たしか東大レベル駿台模試は、希望者のみ受験ではなかったでしょうか?
    たぶん、その時期のしかも実力テストと期末の間の模試ですから
    ある程度の生徒が受験していたと思われます。
    そういった意味で、この数字は桐蔭の実態とは違うと考えたほうが
    賢明ではないでしょうか。
    また、この時期の模擬試験は全国の名だたる進学校が
    どの程度受験しているのか?
    そのあたりも見極めないと難しいと思います。

    私見ですが、やはり、桐蔭はやはり英語より数学だと思います。
    どなたかも書いておられましたが、帰国子女の発音のきれいな先生が
    増えても、それが受験の英語に結びつくかは疑問です。
    もちろん、帰国子女枠の大学受験ならば別でしょうが・・。

    在校生親様

    前期過程ならば検定教科書と問題集(多分、新中問ですよね)を
    とにかく、しっかりやっておけば大丈夫です。
    後期過程に入ると問題集や単語集などたくさんの教材になりますが
    自分で先生に相談して、教材を絞り込みコツコツやれば早慶レベルの
    英語は問題ないと思います。
    前にも書きましたが、与えられたものから自分に必要なものを選んで
    先生に相談する(わが子は、先生はどんどん使え!と言っております)
    のが、桐蔭で生き残る術のようです。

  6. 【647201】 投稿者: 来年受験の父母  (ID:DQjfOphxOso) 投稿日時:2007年 05月 30日 19:04

    中等理数 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 英語に関して・・
    >
    > 桐蔭の英語が弱いという認識は間違っていないと思います。
    > たしか東大レベル駿台模試は、希望者のみ受験ではなかったでしょうか?
    > たぶん、その時期のしかも実力テストと期末の間の模試ですから
    > ある程度の生徒が受験していたと思われます。
    > そういった意味で、この数字は桐蔭の実態とは違うと考えたほうが
    > 賢明ではないでしょうか。
    > また、この時期の模擬試験は全国の名だたる進学校が
    > どの程度受験しているのか?
    > そのあたりも見極めないと難しいと思います。




    駿台東大レベル模試についてあまりご存じないようですね。
    受験まであと1年になった2月(実力テストは6月と10月ですよね)
    それまでの模試とは違って上位者の多くが受けます。
    和田秀樹さんの本にも ここからが本格的な模試のスタートのようなことが書かれていたと思います。




    各校の受験者数については
    洛南(408) 豊島岡女子(392) 江戸取(326) は学校単位だと思います。
    あと関東地方の私立では 
    開成(198) 桜蔭(164) 聖光(155) 海城(146) 麻布(144)
    桐蔭(95) 巣鴨(90) 浅野(84) 栄光(82)
    といったところです。

  7. 【647237】 投稿者: よくわからないのですが  (ID:NdGWFUuZkXQ) 投稿日時:2007年 05月 30日 20:03

    在校生親さまへ
    回答ありがとうございます。すみません、再度教えていただきたいのですが・・

    理数科の授業を受けたいというのは、従来高校では高3は女子も含めた細かいクラス編成
    になるので、そのような形で理数科α1の英語の(受験指導に定評のある)先生の授業も
    受けたいということではないでしょうか?
    理数科トップの数学の授業を帰国生が受けたいと思うとは考えにくいので…


    中等科より、理数科の方がクラス編成が細かくなり、英語に関しては理数科の授業の方が良いということでしょうか?
    イメージとしては、理数科より中等教育の方がレベルが高いように思っていたのですが・・。
    入学者レベルが下がってきていると一部の方に言われたりもしていますが、中等教育は偏差値あがっていますよね。


    それから、英語に関してですが、英語のみ塾に通っている子も多いという噂を聞きましたが、本当のところはどうなのでしょうか?

  8. 【647259】 投稿者: 中等  (ID:CUgR9XYTbcM) 投稿日時:2007年 05月 30日 20:44

    来年受験の父母様


    > 駿台東大レベル模試についてあまりご存じないようですね。
    > 受験まであと1年になった2月(実力テストは6月と10月ですよね)
    > それまでの模試とは違って上位者の多くが受けます。
    > 和田秀樹さんの本にも ここからが本格的な模試のスタートのようなことが書かれていたと思います。

    お教えいただきありがとうございます。
    私たちの頃には東大レベルなるものはありませんでした。
    あったのかなぁ。記憶にないなぁ。
    模試の高得点者と同じ名前が大学に入ってからいるってな
    かんじで、それが、最近は四谷のテストの上位者の名前の子
    になっているという話を聞いています。
    そう、2月は統到テストですね、まちがっておりました。


    > 各校の受験者数については
    > 洛南(408) 豊島岡女子(392) 江戸取(326) は学校単位だと思います。
    > あと関東地方の私立では 
    > 開成(198) 桜蔭(164) 聖光(155) 海城(146) 麻布(144)
    > 桐蔭(95) 巣鴨(90) 浅野(84) 栄光(82)
    > といったところです。

    各校の母数を考えると、和田氏のご意見は別にしてどの程度の数の上位者が
    受験しているのか判断しかねるというところではないでしょうか。

    それよりも、95名しか受験していない模試の平均は(特に、東大レベル?)
    桐蔭の実態を説明するには意味のない数字のように思われます。
    95名といえば、実力テストの順位表で左1列分の生徒ですよね。

    むしろ、これから、各進学校そして桐蔭の受験生が本腰を入れだす
    夏以降の模試の数値のほうが、、桐蔭の私学のなかでのポジションを
    示してくれるような気がします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す