最終更新:

671
Comment

【529437】桐蔭中等

投稿者: 転勤族   (ID:pIHwbkQko.g) 投稿日時:2006年 12月 28日 20:18

親の転勤のため、小6の息子が、来月、奈良から横浜に転校します。
奈良では近所の国立中高一貫校を受験させるつもりでしたが、
首都圏は国立のレベルが高く、戸惑っています。
息子は、遅ればせながら小6の10月末から進学塾に通いはじめ、
地元の国立の中等学校は合格圏でしたが、
来月から日能研に入れようと、相談に行ったところ、
学芸大世田谷はレベルが高すぎ、
横浜国大附属横浜か桐蔭中等あたりなら、何とかといわれました。
スレを読みましたが、横浜国大附属は、教育内容はよさそうですが、
高校受験が大変そうですね。
桐蔭学園は評価が人によって大きく異なりますね。
桐蔭中等はどうなのでしょうか。
奈良の塾では、受験勉強をはじめたのが遅すぎたので、
今の実力で中途半端な中等一貫校に行くより、
公立中学に行って、受験塾でこれからしっかり勉強し、
難関高校を目指したほうがよいのではないかとも言われました。
でも、高校からの受験は偏差値もずっと上がり、大変とも聞きました。
アドバイスいただければありがたいです。ち
なみに、両親とも、大学まで公立・国立育ちで、
私立のことがよくわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 42 / 84

  1. 【647260】 投稿者: 中等理数  (ID:CUgR9XYTbcM) 投稿日時:2007年 05月 30日 20:47

    ↑は、中等理数でした。
    失礼いたしました。

  2. 【647264】 投稿者: 在校生親  (ID:9hoBP/j07hw) 投稿日時:2007年 05月 30日 20:49

    中等理数様
    英語についての分析と勉強法のアドバイスをどうもありがとうございました。
    やはりプログレスやトレジャー使用校などに比べれば、やや弱めなのですね。
    でも、早慶レベルまで伺えるようになるなら、十分です。
    (検定教科書でも苦戦しておりますので。)
    多読のご指導があるといいなとは思いますが、こなしきれないでしょう…残念。
    前期のうちは課題等をきちんと理解して、後期課程になったら、ご子息様の
    おっしゃるように、積極的に先生にご指導を受けるように申します。


    来年受験の父母様
    駿台東大レベル模試というのは、なかなかにすごい模試なのですね。
    桐蔭から95人も受けているとは、驚きです。
    正直、わが子は受けられるとも考えてもおりませんでした…
    本人が頑張れば、模試は受けられるレベルまで学校が指導してくださるんですね。


    よくわからないのですが様
    中等は1学年200人ですので、帰国生クラスは1クラスです。
    帰国生クラスの日本人の先生は、ご自身も帰国子女ですから、帰国枠で大学受験
    をされたのかなと思っておりました。
    昔、桐蔭には名物教師が何人かいらしたので、今でも、そういう先生がいらして、
    帰国生の親御さんもそういう先生にも習わせたいと思っておられるのかな、と
    勝手に思ってしまいました。
    学校別のスレに書かれた方の意図がよくわかってもいないのに、余計な差し出口
    をしてしまってすみませんでした。
    塾については、子どもによれば、何人か通っているお子さんも知っていますが、
    どんな塾かは、ひとそれぞれだそうです。

  3. 【647734】 投稿者: 第二回駿台東大入試実戦模試  (ID:CKX.MTPeS9.) 投稿日時:2007年 05月 31日 12:24

    >それよりも、95名しか受験していない模試の平均は(特に、東大レベル?)
    >桐蔭の実態を説明するには意味のない数字のように思われます。
    >95名といえば、実力テストの順位表で左1列分の生徒ですよね。

    >むしろ、これから、各進学校そして桐蔭の受験生が本腰を入れだす
    >夏以降の模試の数値のほうが、、桐蔭の私学のなかでのポジションを
    >示してくれるような気がします。


      
    私も高2の時点で受ける「東大レベル模試」はあまり意味がないように思います。
     
    東大志望の高3・浪人生が受ける11月に受ける
    「第二回駿台東大入試実戦模試」が一番東大受験者の実態に近いと思います。
    参考までに、最新の「第二回駿台東大入試実戦模試(2006年11月)」と東大合格者数(2007年)をあげておきます。
     
     
    2006年第二回駿台東大入試実戦模試受験者数(浪人含む)
      
    学校 模試受験者  2007年東大合格者数  合格者/模試受験者
    開成   454人   189人     41.6%
    麻布   258人   95人      36.8%
    灘高   204人   100人     49.0%
    学附   198人   49人     24.7%
    桐蔭   193人   28人     14.5%
    浦和   180人   33人     18.3%
    桜陰   179人   55人     30.7%
    江取   175人   14人      8.0%
    筑駒   173人   74人     42.8%
    巣鴨   157人   25人     15.9%
    ラサ   152人   48人     31.6%
    駒東   157人   42人     26.8%
    渋幕   135人   30人     22.2%
    聖光   130人   48人     36.9%
    武蔵   116人   25人     21.6%
    筑附   111人   36人     32.4%
    浅野   107人   42人     39.3%
    桐朋   105人   24人     22.9%
    土一   103人   28人     27.1%
    愛光   102人   30人     29.4%
    東海   101人   29人     28.7%
    久附   098人   35人     35.7%
    桐中   不明    5人      −−−
     
     
    対模試受験者東大合格率順位(模試受験者数上位高のみ)
      
    筑駒   173人   74人     42.8%
    開成   454人   189人     41.6%

    浅野   107人   42人     39.3%
    聖光   130人   48人     36.9%
    麻布   258人   95人      36.8%
    久附   098人   35人     35.7%
    筑附   111人   36人     32.4%
    ラサ   152人   48人     31.6%
    桜陰   179人   55人     30.7%

    愛光   102人   30人     29.4%
    東海   101人   29人     28.7%
    土一   103人   28人     27.1%
    駒東   157人   42人     26.8%
    学附   198人   49人     24.7%
    桐朋   105人   24人     22.9%
    渋幕   135人   30人     22.2%
    武蔵   116人   25人     21.6%

    浦和   180人   33人     18.3%
    巣鴨   157人   25人     15.9%
    桐蔭   193人   28人     14.5%

    江取   175人   14人      8.0% 
     
     
    桐蔭と江戸川取手の、模試受験者に対する合格率の低さが目に付きます。
    この2校は「人海戦術」で「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」方式といわれていますが
    そのとおりの結果が出ています。
    入試直前に実施する第二回駿台東大入試実戦模試は
    ほぼ実際に東大を志望する生徒数に対する合格率に近い数字ですので
    生徒総数に対する合格率よりも、参考になると思います。
     


  4. 【647862】 投稿者: 学園全体  (ID:maqgiV5JD5.) 投稿日時:2007年 05月 31日 15:14

    >桐蔭   193人   28人     14.5%
    >桐中   不明    5人      −−−
      
    桐蔭学園全体で193人で 何故かどの模試でも高校と中等が一緒になっています。

  5. 【647941】 投稿者: 昨年  (ID:bESdDSFAdIA) 投稿日時:2007年 05月 31日 17:33

    1年だけだと傾向がわからない部分もあるので
    2006年の東大合格者(2005年第二回駿台東大入試実戦模試)もあげておきます。
     
     
    学校 模試受験者  2006年東大合格者数  合格者/模試受験者
    開成  400人    140人     35.0%  
    麻布  244人    89人     36.5%
    桐蔭  196人    23人     11.7%
    学附  183人    77人     42.1%   
    灘高  181人    80人     44.2%
    海城  173人    52人     30.1%  
    桜蔭  171人    68人     39.8%    
    駒東  157人    46人     29.3%  
    ラサ  151人    50人     33.1% 
    巣鴨  148人    29人     19.5%
    栄光  143人    70人     49.0%    
    聖光  129人    44人     34.0% 
    武蔵  115人    30人     26.1%  
    渋幕  114人    26人     22.8%  
     
     
    対模試受験者東大合格率順位(模試受験者数上位高のみ)
     
    筑駒  159人    86人     54.1%
    栄光  143人    70人     49.0%
    灘高  181人    80人     44.2%
    学附  183人    77人     42.1%
    桜蔭  171人    68人     39.8%
    麻布  244人    89人     36.5%
    開成  400人    140人     35.0%
    聖光  129人    44人     34.0%
    ラサ  151人    50人     33.1%
    海城  173人    52人     30.1%
    駒東  157人    46人     29.3%
    武蔵  115人    30人     26.1%
    渋幕  114人    26人     22.8%
    巣鴨  148人    29人     19.5%
    桐蔭  196人    23人     11.7%
      
     
    模試受験者多数校の中ではやはり桐蔭の合格率(合格者/模試受験者)は群を抜いて低いです。
    巣鴨、桐蔭はだいたい毎年合格率が低いのが特徴です。
    「人海戦術」といわれても致し方ないかもしれません。










  6. 【647942】 投稿者: 昨年  (ID:bESdDSFAdIA) 投稿日時:2007年 05月 31日 17:33

    1年だけだと傾向がわからない部分もあるので
    2006年の東大合格者(2005年第二回駿台東大入試実戦模試)もあげておきます。
     
     
    学校 模試受験者  2006年東大合格者数  合格者/模試受験者
    開成  400人    140人     35.0%  
    麻布  244人    89人     36.5%
    桐蔭  196人    23人     11.7%
    学附  183人    77人     42.1%   
    灘高  181人    80人     44.2%
    海城  173人    52人     30.1%  
    桜蔭  171人    68人     39.8%    
    駒東  157人    46人     29.3%  
    ラサ  151人    50人     33.1% 
    巣鴨  148人    29人     19.5%
    栄光  143人    70人     49.0%    
    聖光  129人    44人     34.0% 
    武蔵  115人    30人     26.1%  
    渋幕  114人    26人     22.8%  
     
     
    対模試受験者東大合格率順位(模試受験者数上位高のみ)
     
    筑駒  159人    86人     54.1%
    栄光  143人    70人     49.0%
    灘高  181人    80人     44.2%
    学附  183人    77人     42.1%
    桜蔭  171人    68人     39.8%
    麻布  244人    89人     36.5%
    開成  400人    140人     35.0%
    聖光  129人    44人     34.0%
    ラサ  151人    50人     33.1%
    海城  173人    52人     30.1%
    駒東  157人    46人     29.3%
    武蔵  115人    30人     26.1%
    渋幕  114人    26人     22.8%
    巣鴨  148人    29人     19.5%
    桐蔭  196人    23人     11.7%
      
     
    模試受験者多数校の中ではやはり桐蔭の合格率(合格者/模試受験者)は群を抜いて低いです。
    巣鴨、桐蔭はだいたい毎年合格率が低いのが特徴です。
    「人海戦術」といわれても致し方ないかもしれません。










  7. 【647960】 投稿者: 底打ち  (ID:oL6FxHuAWFc) 投稿日時:2007年 05月 31日 17:55

    昨年より今年が伸びたという事は「底打ち」した可能性が高いという事だな。

  8. 【647992】 投稿者: むしろ、これから  (ID:H3BsBRD5ADo) 投稿日時:2007年 05月 31日 18:39

    桐蔭は中学の偏差値は10年ほど前から下がって、
    昨年あたりから40台前半で下げ止まりつつありますが
    高校の入学者のレベルが下がり始めたのは
    神奈川県立高校が入試改革を行った3年前からですから
    本格的な凋落はこれからだと見ます。
    (桐蔭は高校からの入学者がほぼ半数を占めます)
      
    来年以降の予想はさておいて
    実際に、桐蔭の中でも志望者が多い慶應義塾大学の進学実績は
    今年は、従来型に中等教育学校をあわせた数字でも、昨年よりも減らしています。
    (慶応義塾は文系でも数学を要する場合が多く、国立大学なども含めた動向を見るのには適しています)
    10年ほど維持してきた慶応合格者首位の座もついに明け渡しました。
    (2006年 219名→2007年 187名 ※2007年は、中等の33名も含めた数字)
    東大だけの実績を見て(桐蔭の場合は、東大合格者は生徒数に対して2%程度に過ぎない)
    下げ止まったと考えるのは早計でしょう。
     
    東大合格者について言えば
    学校の説明会で校長先生が
    「桐蔭は生徒数が多いので合格率は低いが、東大志願者に対する合格率は非常に高い」
    とことあるごとにいっていることが、間違いだということがわかると思います。







学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す