最終更新:

671
Comment

【529437】桐蔭中等

投稿者: 転勤族   (ID:pIHwbkQko.g) 投稿日時:2006年 12月 28日 20:18

親の転勤のため、小6の息子が、来月、奈良から横浜に転校します。
奈良では近所の国立中高一貫校を受験させるつもりでしたが、
首都圏は国立のレベルが高く、戸惑っています。
息子は、遅ればせながら小6の10月末から進学塾に通いはじめ、
地元の国立の中等学校は合格圏でしたが、
来月から日能研に入れようと、相談に行ったところ、
学芸大世田谷はレベルが高すぎ、
横浜国大附属横浜か桐蔭中等あたりなら、何とかといわれました。
スレを読みましたが、横浜国大附属は、教育内容はよさそうですが、
高校受験が大変そうですね。
桐蔭学園は評価が人によって大きく異なりますね。
桐蔭中等はどうなのでしょうか。
奈良の塾では、受験勉強をはじめたのが遅すぎたので、
今の実力で中途半端な中等一貫校に行くより、
公立中学に行って、受験塾でこれからしっかり勉強し、
難関高校を目指したほうがよいのではないかとも言われました。
でも、高校からの受験は偏差値もずっと上がり、大変とも聞きました。
アドバイスいただければありがたいです。ち
なみに、両親とも、大学まで公立・国立育ちで、
私立のことがよくわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 84

  1. 【655647】 投稿者: あまい  (ID:ZsZ/gaWHe.6) 投稿日時:2007年 06月 09日 18:10

    在校生親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 桐蔭通信の鵜川先生の巻頭言の書き方には独特の癖があります。
    > 毎週読んでおりますが、文体に、先生の理想からきている誇張の癖がありま
    > すので、客観的にみて、毎日抗議の電話がある位なのかどうかなあと少々
    > 疑問に感じました。
    > 日常の先生方のこまやかな生徒指導の状況を子どもから聞いておりますので、
    > 実際のところはどうなのかなと気になりました。
    >

    学校外での生徒と学校の態度が問題になっているのでしょ。
     都合の悪いことは、生徒も学校も親にいうはずないでしょ。

    >
    > ところで、規模が桁はずれに大きいというご指摘ですが、総合大学などでは
    > 1学年2000〜3000人になる大学もありますので、桐蔭だけが常識はずれとおっ
    > しゃるのには無理があるのではありませんか?
    > 例えば早稲田大学や慶応大学の学生さんの地元での存在感に比べて、桐蔭生は
    > あの規模にしては地元でさほど存在感がないと思います。
    > 生徒にはいろいろ文句があるでしょうが、ファストフード店やカラオケ、
    > ゲームセンターへの立ち寄り禁止などの(先生もしばしば巡回して違反者を
    > なくそうとしている)校則もありますし、また頭髪や服装でもなるべく近隣の
    > 方がたに不快感を与えないように努力しているように見えます。
    > 結果として、あの規模にしては頑張っていると思います。
    >

    なんで、早稲田大学や慶応大学の学生さんのことがでるわけ、地元でさほど存在感がないと思っているようですが、学校の地元に対する態度がなってないから、地元はもう相手にしないとか、当てにならないとか、あきらめられているとかとなり意識しなくなったのでは。

    がんばってると思っている段階で、この学校のレベルは下がる一方と感じる。
     危機感をもってやれば、がんばってるということばでなく、まだまだとでるはず。
      親も学校も危機感をもってないから、親はすぐ納得したり、学校も真剣にやってないと。
      


    >
    > >倫理観が劣る生徒が増えたとも言われていますが
    > 少し主観的なご意見のように感じます。具体的にはどのようなことでしょうか?
    > また増えたというのはどのような状況でしょうか?
    >
    >
    > >10パーセントの生徒がルール違反をしても
    > 10パーセントいるとおっしゃるその前提はどこから?
    > またどのようなルール違反なのでしょうか?
    >
    >
    > >私の住まいの最寄の駅前近くにも幼稚園から高校までの私学があるが、朝の
    > ラッシュ時の
    > 対応などを自治会と学校の話し合いで解決している。
    > 桐蔭の場合関係する自治会が多いので、難しい点もあるのかもしれません。
    > 桐蔭の場合は、利用駅の指定、駅でのバスの待ち方、バス利用の仕方、停留所
    > からの徒歩経路と2列歩行まで細かく規定されて、原則きちんとしたがっている
    > ようではあります。
    > >
    > 近所に住んでいるわけではありませんので、どのようなことが問題になっている
    > のかよくわからない点もございますが、内部で日々ご指導を受けていることを
    > 聞いている親といたしましては、具体的にお困りの点について学校がひとつひと
    > つ丁寧に対応していくのを今後も期待しております。


    学校の態度が悪く、対応していなかったことが原因でしょ。そんな学校にいる生徒がよくなるわけないと、常識でわかる。
    今後も、学校の態度が急にかわるはずなく、そうであれば、もうかわっている。
    あと、桐蔭学園の教職員組合のHPもみれば、状況把握できるでしょ。

  2. 【655698】 投稿者: 大人だってもっとひどい  (ID:UYb60O2dMfY) 投稿日時:2007年 06月 09日 19:30



    ある企業のテクニカルセンターへの企業バスが
    最寄り駅近くから(200?くらい)発着するのですが
    いい大人ばかりなのに ルールを守らないので困っています。



    駅から続く歩道橋を渡ることになっているのに
    下の道路の横断歩道を渡ったりします。
    朝は警備員が10人以上いるようでまだましですが
    帰宅時は ほとんどが横断歩道を2カ所渡るため
    車が左折出来ず渋滞がひどいです。
    早朝6時頃帰宅する人たちも ほとんどが下を渡ります。



    バスだけでも渋滞を引き起こすのに
    自家用車での通勤もあって 朝晩大渋滞です。


    なんとかして ゴーンさん

  3. 【655706】 投稿者: _  (ID:2W0XOr8O5WQ) 投稿日時:2007年 06月 09日 19:49

     大人と子供を比較することは、子供同士の比較で語ることとは違います。
     大人になってもきちんとできない人がいれば、きちんとしている人もいる。
     それはもう大人になってしまったから論じても仕方のない話。
     「そういう人」「そういう集団」として社会から切り捨てられるだけのこと。

     ここで問題視されているのは、ルールやモラルを守るべき最後の砦である学校が、きちんとそういうことを教えているか、あるいはそういうことを家庭でもきちんと教えられてきた子供が通っている学校か、ということでしょう。

     子供の問題と大人の問題をあたかも同じような視点で並べようとするのは、問題のすりかえをはかろうとしているか、あるいは、大人同様に切り捨ててもかまわない「そういう《しかたのない》学校としてしまって結構です」、といっているかのいずれかに思えますが。 

  4. 【655752】 投稿者: ここに  (ID:oF8rUkmv.6U) 投稿日時:2007年 06月 09日 20:57

    _ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    いくら書いても何の改善にはならないのでは?

  5. 【655817】 投稿者: 私も賛同します  (ID:/uhIE8/S0FA) 投稿日時:2007年 06月 09日 21:57


    > _ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > いくら書いても何の改善にはならないのでは?


    そうだと思います。


  6. 【656007】 投稿者: 当局の対応を責めるにしても  (ID:9jWBiOjX2B.) 投稿日時:2007年 06月 10日 00:56

    ここで学校当局の対応を責めるにしても、もう少し説得力を持たないと・・・・


    例えば桐蔭の教職員組合のHPを引き合いに出すにしても、組織率がどの程度の
    組合なのか、財政や待遇を問題視にしている様子は伺えるが生徒指導、交通問題を
    取り上げている様子は(私の見る限り)見当たらないなど・・どうもナルホドと
    いう感じがしない。


    苦情を申し込んだが対応してくれなかったとは言うものの、アプローチの仕方など
    が明確でないので話は断片的。
    大抵の場合、手順を踏んで話し合いを求めれば、先ず門前払いになる事はないと
    思われるのだが・・・。

  7. 【656039】 投稿者: ?  (ID:HpFUSEB2i5.) 投稿日時:2007年 06月 10日 02:41

    当局の対応を責めるにしても さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ここで学校当局の対応を責めるにしても、もう少し説得力を持たないと・・・・
    >
    >
    > 例えば桐蔭の教職員組合のHPを引き合いに出すにしても、組織率がどの程度の
    > 組合なのか、財政や待遇を問題視にしている様子は伺えるが生徒指導、交通問題を
    > 取り上げている様子は(私の見る限り)見当たらないなど・・どうもナルホドと
    > いう感じがしない。
    >
    >
    > 苦情を申し込んだが対応してくれなかったとは言うものの、アプローチの仕方など
    > が明確でないので話は断片的。
    > 大抵の場合、手順を踏んで話し合いを求めれば、先ず門前払いになる事はないと
    > 思われるのだが・・・。


  8. 【656041】 投稿者: ?  (ID:HpFUSEB2i5.) 投稿日時:2007年 06月 10日 02:52

    -------------------------------------------------------
    > 当局の対応を責めるにしても さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > ここで学校当局の対応を責めるにしても、もう少し説得力を持たないと・・・・
    > >
    > >
    > >
    > 例えば桐蔭の教職員組合のHPを引き合いに出すにしても、組織率がどの程度の
    > >
    > 組合なのか、財政や待遇を問題視にしている様子は伺えるが生徒指導、交通問題を
    > >
    > 取り上げている様子は(私の見る限り)見当たらないなど・・どうもナルホドと
    > > いう感じがしない。
    > >
    > >
    > >
    > 苦情を申し込んだが対応してくれなかったとは言うものの、アプローチの仕方など
    > > が明確でないので話は断片的。
    > >
    > 大抵の場合、手順を踏んで話し合いを求めれば、先ず門前払いになる事はないと
    > > 思われるのだが・・・。
    >
    >
    >

    学校関係者?どっかの役人か? すごく官僚的な書き方。
    現実を知らないですね。
    普通、特に私立となると学校は、苦情等に敏感になるはず(近くに学校がまずそうですから)、そのような気配すらない。
     一度現実をみれば?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す