- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 転勤族 (ID:pIHwbkQko.g) 投稿日時:2006年 12月 28日 20:18
親の転勤のため、小6の息子が、来月、奈良から横浜に転校します。
奈良では近所の国立中高一貫校を受験させるつもりでしたが、
首都圏は国立のレベルが高く、戸惑っています。
息子は、遅ればせながら小6の10月末から進学塾に通いはじめ、
地元の国立の中等学校は合格圏でしたが、
来月から日能研に入れようと、相談に行ったところ、
学芸大世田谷はレベルが高すぎ、
横浜国大附属横浜か桐蔭中等あたりなら、何とかといわれました。
スレを読みましたが、横浜国大附属は、教育内容はよさそうですが、
高校受験が大変そうですね。
桐蔭学園は評価が人によって大きく異なりますね。
桐蔭中等はどうなのでしょうか。
奈良の塾では、受験勉強をはじめたのが遅すぎたので、
今の実力で中途半端な中等一貫校に行くより、
公立中学に行って、受験塾でこれからしっかり勉強し、
難関高校を目指したほうがよいのではないかとも言われました。
でも、高校からの受験は偏差値もずっと上がり、大変とも聞きました。
アドバイスいただければありがたいです。ち
なみに、両親とも、大学まで公立・国立育ちで、
私立のことがよくわかりません。
-
【660897】 投稿者: 学校 (ID:SUswj49eBoE) 投稿日時:2007年 06月 14日 16:34
余談ですが さんへ:
-------------------------------------------------------
> 学校や会社など、施設単位でケーブルTVなどでネットワークが構築されている場(プロバイダ契約)
> されている場合、その施設の異なった端末(PC)で違う方が書き込みしても同じIDになります。
> 例えば、学校単位の契約(ネットワーク引き込み)されている場合、異なったPCで個々の学校
> 職員が書き込みをした場合、同じIDになる場合があります。
>
なるほど、多数の学校関係者が、学校の端末から書き込んでいた場合
異なったPCから書き込んでいても、同じIDになるわけですね。
学校関係者さん、本当にお疲れ様です。
今年は予想偏差値も下降気味なので、必死なんですね。
それぞれが別人だとすると10人以上も学校の端末から書き込みしているんですか。
ご苦労様です。
-
【660945】 投稿者: どうでしょうか? (ID:oF8rUkmv.6U) 投稿日時:2007年 06月 14日 17:38
学校 さんへ:
-------------------------------------------------------
> なるほど、多数の学校関係者が、学校の端末から書き込んでいた場合
> 異なったPCから書き込んでいても、同じIDになるわけですね。
> 学校関係者さん、本当にお疲れ様です。
>
> 今年は予想偏差値も下降気味なので、必死なんですね。
> それぞれが別人だとすると10人以上も学校の端末から書き込みしているんですか。
> ご苦労様です。
>
私はどちらかの立場で書いたつもりはありませんしどちらの立場でもありません。
ただ家の近所にも学校がありいつも道一杯に歩いていて徐行した車が来てもどこうとしません。困ったなと思っている身の上です。だから皆さんも何とかしたいのだろうと思いました。
しかし、多感な青少年たちが見ている掲示板です。何か解決させようという時に匿名で非難し続けるやり方に疑問を持ったのです。真意が伝わらず残念です。
掲示板が苦手なので私はこれで終わりにさせていただきます。
-
【660947】 投稿者: 猿飛の者 (ID:MknD0UMyT.Q) 投稿日時:2007年 06月 14日 17:39
ひとりが10人...。ふぅむ...これが分身の術か。
嫌いじゃナイス。
10人が100人、100人が1000人、1000人がマンモス。 -
-
【660970】 投稿者: 同一人物でしょう (ID:n..Be2Hv9gY) 投稿日時:2007年 06月 14日 17:50
違う人が書き込んだとして、IDが同じになることはあるかも知れませんが
(同一施設内での書き込みでIPアドレスが同一になるなど)
ごくまれな例だと思います。
同じスレッド内に、同一IDが10以上もある。
同じ掲示板の同じスレに、同一IPアドレスを持った別人が何度も書き込むというのは
常識的に考えるとありえないことだと思います。
あるとすれば、上にもあるように、桐蔭関係者が学校の端末から書き込んでいるということくらいでしょうか。
> 前にも一回書いた他校の者ですが
>
嘘はやめましょうよ。
1回書いた他校の人じゃなく
毎日書き込みしている桐蔭関係者じゃないですか(笑)
「在校生保護者」というHNで書き込みしてるじゃない。
2007年06月13日 18:36 -どうでしょう?- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月13日 18:19 -思い出します- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月13日 16:11 -マナーについて- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月12日 17:32 -関係者ではないけれど- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月10日 08:37 -再考してみて- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月10日 08:42 -矛盾?- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月09日 08:07 -そうですね- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月09日 08:29 -在校生保護者- (ID:CNGJTPCk5Os) ←←
2007年06月08日 19:02 -私も- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月06日 12:36 -ふつうに考えて- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月02日 20:53 -うちも。- (ID:CNGJTPCk5Os)
2007年06月02日 20:24 -ちょっと立ち寄らせていただきます- (ID:CNGJTPCk5Os)
-
-
【661041】 投稿者: 在校生一親 (ID:MknD0UMyT.Q) 投稿日時:2007年 06月 14日 18:51
どうでしょうか? 他9名様、(cngjtpck50s)
誠実な再三の書き込み、真意は充分伝わっております。
むしろ、子供たちの名誉をも守ってくださるような書き込みに
感謝をいたしております。
こどもが昨日、誇らしげにこう申しました。
”クラブ用のバックもね、大きさがきまってるんだよ、
かあさん、桐蔭は人数が多いから電車の中で他の人たちに
迷惑にならないようにあまり大きなバッグを持ったらいけないんだよ”
今回の一連の書き込みの件については
具体例が何一つ挙げられていないので、想像しかねますが、
まだまだ未熟な子供たちですので、よそ様にご迷惑をおかけするような
ことがあれば、ぜひ、先を歩いている者達が導き育ててあげなくてはと
気が引き締まる思いでおります。併せてわが身をもふりかえりたいと
思います。私もこれで終わりにさせていただきます。
受験生の親子はネットではなく、現実の学校を自らの目と足と感覚でよく
探し当てるものだと思います。ご縁ごととしか申せません。
-
-
【661176】 投稿者: _ (ID:tBNJPUh198U) 投稿日時:2007年 06月 14日 21:00
以前にも書きましたが、マナーの面では以前はかなり厳しい学校でした。
私がそう思っているのは、まだ男子校の頃の話です。
他に、「昔は、どの学校でも今ほどひどくはなかった。今はどの学校でもひどいものだ」(私もそう思いますが)という方がいらっしゃいましたが、男子校の当時は、他の学校と比べてもマナーが寧ろ「良かった」ことを覚えています。
男子校ゆえの、ハードな教え方(腕章をしている上級生が下級生を怒鳴りつける(手は決してあげません))はありましたが、周囲から見ていても、カラッとしていて気持ちの良かったものです。バスに乗車する際も、上級生が外からチェックしていて「中に詰めろ、他人のことを考えろ」とよくよく指導されてました。
私が最近の桐蔭学園に感じるのは、単に「人数が多いから」故の迷惑ではなく、「人」としての迷惑です。
下校時、他の乗客も乗っているバスの車内で、降りる人間が居るのに声をかけてもどいてくれない。それどころか「うるさいよ」「聞こえてるよ」の声、しかし足下のバッグは置いたまま。どいてくれないから身体が触れれば「イテテ、骨が折れる」とおどけて大げさな声。
みかねた他のお客さんが「降りる人も居るのだし、他の人も乗っているのだから」とたしなめれば「誰のおかげでバスの便が多いと思ってるんだ」「このバスに乗るのが嫌なら歩け」と、方々から声。
具体例が挙げられていないとおっしゃられたので、今までで一番我慢できなかったこと、また程度の差こそあれ、よく見かけることを挙げました。もちろん、学校にもお手紙、電話でお願いしているのは、私だけではないと思います。
しかし、冒頭にも書いたように、以前はこんなことはありませんでした。桐蔭学園が優勝した時も、地元の人間は我が事のように喜んだものです。
前に書いたように、徐々に変わってしまったというより、非常に短期間の間に、まったく異なる学校になってしまったように思えます。
ただ、そのような中にも本当によくできたお子さんがいらっしゃるのも事実です。しかし、あんまりだと思うことの方が、人の頭には残ってしまうのです。 -
-
【661238】 投稿者: なるほど (ID:NdGWFUuZkXQ) 投稿日時:2007年 06月 14日 21:59
批判をする方々をみて、ネット上の集団いじめみたいだなぁ・・と見ておりましたが、バスの中でそういうことがあるのですね。
批判する人で言い方が悪意にみちた方や評判落としが目的であろうという方もいるので、その方達のマナーはいかがなものかとは思っていますが。
学校で指導されているようなのに、どうしてなのでしょうね。
一部の子がやっていても、腹が立つと、あの学校の子達はマナーがなっていない!!と思いますよね。確かにいいことよりも、悪いことの方がいつまでも鮮明に記憶に残りますしね。
私も-_- さんのような経験をしたら、学校に怒鳴り込んでいるでしょうし、桐蔭なんてって思うでしょうね。
公共のマナーは学校だけの責任ではなく、家庭の責任も大きいですよね。
今の子達は、こういう時はこうするべきです、こういうことをしたら嫌な気分になりますよね、とマナーについて細かく教えてあげないとわからないのでしょうかね〜困ったものですね。
桐蔭に限らず、最近マナーのなっていない人(大人も子供も)が結構いますよね。
人が嫌がることはしない、人に優しくするってことを忘れてしまっているのでしょね・・。人を傷つけるようなことをしたら、めぐりめぐっていずれ自分にかえってくるでしょう。
相手の気持ちを考えて行動する、たったそれだけのことなのにね。
人に優しくできたら、自分も幸せな気分になれるのにね。
-
【661348】 投稿者: 在校生親 (ID:hqma9b0djoo) 投稿日時:2007年 06月 14日 23:41
私も-_-様のような経験をされたら本当に嫌な思いをすると思いました。
これはちょっと見過ごせませんね。ひどいと思います。
こういう具体的な事例をいくつも生徒に示して、どういう風に迷惑となっているか考え
させて、そういうことをしない、またそういうことを見たら周りがたしなめるというよ
うに、学校に指導してもらいたいと思います。
-_-様の書き込みをさきほど子どもに見せましたら、「そんなひどいやついるの」と
驚いていました。勘の悪い親子で申し訳ありませんが、そういうようなお子さんが
たまたま自分の周囲にいないので、どうして大変厳しい言葉でマナーが悪いと言われ
るのか、今までは実のところピンと来ていない部分もありました。
そのような場面ではどう振舞ったらよいか、しばしの間、親子で話してみました。
こういうことが起きないような雰囲気が学校の今後の指導でできてくるといいなと
思いました。
ご指摘ありがたく思います。
現在のページ: 55 / 84