最終更新:

671
Comment

【529437】桐蔭中等

投稿者: 転勤族   (ID:pIHwbkQko.g) 投稿日時:2006年 12月 28日 20:18

親の転勤のため、小6の息子が、来月、奈良から横浜に転校します。
奈良では近所の国立中高一貫校を受験させるつもりでしたが、
首都圏は国立のレベルが高く、戸惑っています。
息子は、遅ればせながら小6の10月末から進学塾に通いはじめ、
地元の国立の中等学校は合格圏でしたが、
来月から日能研に入れようと、相談に行ったところ、
学芸大世田谷はレベルが高すぎ、
横浜国大附属横浜か桐蔭中等あたりなら、何とかといわれました。
スレを読みましたが、横浜国大附属は、教育内容はよさそうですが、
高校受験が大変そうですね。
桐蔭学園は評価が人によって大きく異なりますね。
桐蔭中等はどうなのでしょうか。
奈良の塾では、受験勉強をはじめたのが遅すぎたので、
今の実力で中途半端な中等一貫校に行くより、
公立中学に行って、受験塾でこれからしっかり勉強し、
難関高校を目指したほうがよいのではないかとも言われました。
でも、高校からの受験は偏差値もずっと上がり、大変とも聞きました。
アドバイスいただければありがたいです。ち
なみに、両親とも、大学まで公立・国立育ちで、
私立のことがよくわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 60 / 84

  1. 【670364】 投稿者: 最新偏差値  (ID:.cX/Alg1IE.) 投稿日時:2007年 06月 27日 12:15

    偏差値は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いろいろなご意見があるようですが
    > 桐蔭中等(一次)の
    > 四谷大塚の来年用の最新予測偏差値は
    > 昨年の55から、今年は52に下がっています。
    > 昨年比で3ポイント下げた学校はそれほど多くないと思います。
    > 神奈川の学校が
    > 逗子開成が56→57、鎌倉学園が55→57とあげている中で
    > 対照的な動きをしています。
    >
    >
       
    四谷大塚 最新偏差値(神奈川県)男子
    2007 合不合予備第一回 (4月)  複数回試験がある場合は一次

    67 聖光
    66 栄光
    65
    64 
    63 浅野
    62
    61
    60 サレジオ 
    59 
    58 公文国際
    57 逗子開成 鎌倉学園
    56 
    55 桐光
    54 山手学院
    53 神奈川大付属 
    52 法政二  桐蔭中等
    51
    50 森村学園
    49 
    48 日本大学
    47 桐蔭学園




  2. 【670444】 投稿者: なぜなら  (ID:l2wnde3zQzE) 投稿日時:2007年 06月 27日 14:45

    2月1日の桐蔭中等の偏差値が低い(52)のには実は理由があって、それは、帰国生入試を含んでいるからだと思います。
    帰国生の生徒は、1月にも別途独立して帰国生入試がありましたが、2月1日にも英語のみの入試がありました。これらの生徒の中に、1月の試験に失敗した生徒の再チャレンジ組が含まれていた可能性は高く、当然ながら、そのような生徒は塾においてあまり数学・国語の成績は良くなかったため、最低偏差値としては、こうした結果になったものと思われます。
    そのような帰国生は、桐蔭中等に入ってから最初のうちは苦労すると思いますが、能力別クラス編成なっていますので、じっくり実力を蓄えていけるようになっています。
    このようなシステムは、他のどこにもないため(攻玉社がやや近いか?)、帰国生にとっては、かなりお得な学校といえると思います。
    多分、入学数年後の桐蔭中等の上位組としては、
    ・駒東、聖光、栄光に落ちた者
    ・桐蔭小学校からの進学組
    ・帰国生
    によって占められるようになるものと考えられますが(多分、併せて30人くらいか)、学校ではかなりハードなプログラムで勉強させてもらえるので、互いに競い合いつついい環境で学べるのではと期待されます。
    私は、偏差値でどうこういうより、学校がいかによい環境を与えてくれるか、どのように生徒を伸ばしてくれるかが重要だと思いますが、そろそろ試行錯誤段階も終わって、ノウハウも次第に蓄積してきているものと思います。


  3. 【670503】 投稿者: 違います  (ID:kqyDDR7stSs) 投稿日時:2007年 06月 27日 16:41

    四谷大塚の最新偏差値は、
    あくまで2008年受験用(2007 合不合予備第一回)の偏差値で
    一般受験生のためのもので、帰国子女試験を考慮したものではありません。
    (今年の結果偏差値ではなく、あくまで80%合格可能予想偏差値です)
     
    今回、偏差値が下がったのは
    今年の大学進学実績を反映した結果だと思います。
    進学校は、前年(まだ今年ですが)の進学実績が、翌年の偏差値に大きく影響します。
    塾としては、今年の進学実績が「期待していたほどは」振るわなかったので
    それを考慮したものだと思います。
     
    昨年まで、進学実績も出ていないにも関わらず、桐蔭中等は偏差値を上げてきましたが
    これには若干バブルの要素があったのだと思います。
    そういう意味では、今年つけられる偏差値が初めて桐蔭中等の実力を反映した(期待値ではない)偏差値ということになると思います。
    また、不祥事があったため、受験生が敬遠するということも予想しているかもしれません。
    (特に母親は不祥事に敏感。しかも今回は性犯罪に関することだったので)

     

  4. 【670561】 投稿者: 桐蔭ファン  (ID:KpA6tcaO.mM) 投稿日時:2007年 06月 27日 18:39

    >なぜなら様


    ----------------------------------------------------------------

    >帰国生の生徒は、1月にも別途独立して帰国生入試がありましたが、
    >2月1日にも英語のみの入試がありました。これらの生徒の中に、
    >1月の試験に失敗した生徒の再チャレンジ組が含まれていた可能性は高く、
    >当然ながら、そのような生徒は塾においてあまり数学・国語の成績は良く
    >なかったため、最低偏差値としては、こうした結果になったものと思われます。


    なるほどですね。

    帰国生も一般入試の受験生と同じ模擬試験を受けて
    いる可能性が高く、一般入試の受験生と混ざって
    サンプリングされ、80%偏差値が算定されているとした
    らうなずけますね。


    私も今年のサピの受験者を数名知っていますが、
    桐蔭中等はかなり苦戦していた記憶があります。
    その割には偏差値が低かったのが不思議でした。

  5. 【670563】 投稿者: 本当はどうですか  (ID:l2wnde3zQzE) 投稿日時:2007年 06月 27日 18:41

    −違います−さん、レスありがとうございます。
    ただ、1月にあった帰国生入試と違って、2月1日は、英語か、国算の2科目か、又は、国算理社の四科目のうち自由に選択でき、それぞれの枠も桐蔭側では特に設定されてはいなかったので、結果偏差値だけから見ると、塾側は、英語受験で通ったか否かに拘って偏差値を設定したとは思えません。これは、他の学校の帰国生入試と違っているところだと思います。
    まあ、正確に知るには、四谷大塚に確認するしかなさそうですね。
    四谷大塚と日能研の評価がこれほど異なっているのも不思議なのですが、確かに−違います−さんの言われた理由には頷けるものがあります。鵜川理事長御自身も、「今年の中等は失敗だった」と言われていました。
    ただ、私はどうしてもそうは思えないのです。
    現役のみで東大5人(うち1人は理?)、また、それ以外に、慶応医学部に進学した者もいます。上位層だけとってみると、浪人も含めた他の学校と比較してみても、それほど遜色ないと思います。
    能力別クラス編成のため、上位クラスに入っていれば、一応、旧帝大・医学部クラスは狙えると思います。去年の失敗は、あまり学校側が期待させすぎ、大量に東大受験を行ったため(数十人)、合格率が極端に少なかったからではないかと推測できます。来年は浪人生も加わるので、全体としての合格者数は増え、まあ、評価としては安定すると思います。
    たとえば、来年、浪人を合わせて東大10人くらいになると、桐蔭中等の評価はどう変わるんでしょうかね。それでも、今のように偏差値52だとしたら、極めて「お買い得」の学校になると思いますよ。
    (なお、こんなことを書くと、また果てしなく議論が続くので、私の望みとしては、今の段階で一喜一憂せず、長い目で見てやろうではないかということです。)

  6. 【670666】 投稿者: サンプル数  (ID:.CjF8.5Wo2M) 投稿日時:2007年 06月 27日 21:52

    本当はどうですか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 四谷大塚と日能研の評価がこれほど異なっているのも不思議なのですが、確かに−違います−さんの言われた理由には頷けるものがあります。鵜川理事長御自身も、「今年の中等は失敗だった」と言われていました。



    日能研の教室の数は四谷大塚を圧倒しており、桐蔭中等の通学圏も隈なくカバーしています。
    都内8校舎、神奈川3校舎しか無い四谷大塚ではサンプル数の点でもかなわないでしょうから
    確度は日能研の方が高いと思いますね。

  7. 【670709】 投稿者: よくわからない  (ID:NdGWFUuZkXQ) 投稿日時:2007年 06月 27日 22:31

    サピの偏差値と四谷の偏差値では全く評価が違うのですね。
    何故塾によってこんなに違うのでしょうね。
    サピ偏差値だと、四谷のようなひどい評価にはなっていません。サピだと、中等一次と鎌倉学園の一次は同じ偏差値になっています。
    サピだともっと下の方の偏差値の学校が、四谷では高く評価されていたりして・・不思議です。最新偏差値さんの偏差値表を見て、驚きました。
    私もサピで偏差値的にはかなり余裕なのに、中等に苦戦していた方達を知っています。
    中等に落ちてサレジオ二次に受かった方もいましたから、もう少し偏差値が上がると思っていました。

  8. 【670725】 投稿者: データ  (ID:2Mp0Zpn2uhg) 投稿日時:2007年 06月 27日 22:57

    データのみです。
    判断はそれぞれでどうぞ。

    四谷結果80%合格偏差値

         ’01  ’02  ’03  ’04  ’05  ’06
    鎌倉学園  50   51   54   54   55   55
    逗子開成  54   54   51   52   55   55
    桐蔭中等 (51)  51   51   52   54   56
       


    日能研R4結果偏差値

         ’01  ’02  ’03  ’04  ’05  ’06
    鎌倉学園  51   52   53   57   55   55
    逗子開成  53   52   52   54   54   55
    桐蔭中等 (52)  52   53   55   56   55
       


    国立難関校=東大+京大+一ツ橋+東工大+東京医科歯科
    私立難関校=早稲田+慶応+上智
    として

    大学合格率     国立難関       私立難関

            ’06   ’07    ’06  ’07
    鎌倉学園     0%  1.5%    27%  20%
    逗子開成   6.1%  8.3%    49%  55%
    桐蔭中等     −   7.3%     −   51%

    (鎌倉学園、逗子開成は浪人含む。桐蔭中等は現役のみ)

    おまけ
    日能研の2007年 結果偏差値、2008年予想偏差値ともに
    桐蔭中等、鎌倉学園、逗子開成どこも55です。(一次)
     
     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す