最終更新:

671
Comment

【529437】桐蔭中等

投稿者: 転勤族   (ID:pIHwbkQko.g) 投稿日時:2006年 12月 28日 20:18

親の転勤のため、小6の息子が、来月、奈良から横浜に転校します。
奈良では近所の国立中高一貫校を受験させるつもりでしたが、
首都圏は国立のレベルが高く、戸惑っています。
息子は、遅ればせながら小6の10月末から進学塾に通いはじめ、
地元の国立の中等学校は合格圏でしたが、
来月から日能研に入れようと、相談に行ったところ、
学芸大世田谷はレベルが高すぎ、
横浜国大附属横浜か桐蔭中等あたりなら、何とかといわれました。
スレを読みましたが、横浜国大附属は、教育内容はよさそうですが、
高校受験が大変そうですね。
桐蔭学園は評価が人によって大きく異なりますね。
桐蔭中等はどうなのでしょうか。
奈良の塾では、受験勉強をはじめたのが遅すぎたので、
今の実力で中途半端な中等一貫校に行くより、
公立中学に行って、受験塾でこれからしっかり勉強し、
難関高校を目指したほうがよいのではないかとも言われました。
でも、高校からの受験は偏差値もずっと上がり、大変とも聞きました。
アドバイスいただければありがたいです。ち
なみに、両親とも、大学まで公立・国立育ちで、
私立のことがよくわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 84

  1. 【570313】 投稿者: 多分  (ID://l0Vy6OMIE) 投稿日時:2007年 02月 16日 14:06

    賛否両論があるのは、人数が多いため、いろいろな意見があるからだと思います。
    もちろん、桐蔭中等に限れば少人数ですが、書き込みは一般桐蔭生、OB、塾関係者等さまざまな者、いわゆる工作員が行うので・・・・。大部分の沈黙者はそれほど悪いイメージは持っていないのでは。
    ただ、能力別クラス編成の弱肉強食のシステムに付いていけず、ドロップアウトするかしそうな人達には不満がたまっている可能性があります。最初は上のクラスを目指していても、ある程度自分の限界が見え、いくらがんばっても上のクラスに行けないと分かった段階で努力を放棄してしまう者も多いはず。
    また、たとえ上位クラスでも、絶えず下位への陥落の強迫観念にかられた人は精神的ストレスがたまっていることでしょう。
    ただ、一方で、これを一種のゲーム感覚で楽しんでいるような生徒は、クラス維持・上昇は励みになると思われます。いわゆる二極化ですかね。
    桐蔭中等の上位は東大や医学部クラスがごろごろいて、一方、下位は普通科とどっこいの生徒も多いという構造になっているのでは。人から聞いた話ですみません。

    なお、温厚で宗教的な指導を行うサレと比較した場合、桐蔭の場合はどうしてもがつがつした印象は拭いきれませんが、逆に、サレのおやじ屋台等のあまりにアットホーム的でなよなよした印象が嫌と桐蔭中等に変更した人も知っています。まあ、受験少年院と言われつつ、正直言って、学校の勉強と宿題のみでどちらが伸びるかと言えば、桐蔭に間違いないと思います。(最近合格者数を増やしている青雲や岡山白陵など、このタイプですね。)

    いずれにせよ、果たして今年の第一期生の大学入試でいかに結実するか、興味を持っています。

  2. 【572396】 投稿者: 静観  (ID:ppCIwFYzd.w) 投稿日時:2007年 02月 18日 15:44

    多分 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いずれにせよ、果たして今年の第一期生の大学入試でいかに結実するか、興味を持っています。


    同感です。
    純粋に中等学校教育学校で入学(合格)した学生での実績を明示して欲しいものです。


     ここで、普通部や高校からの(理数科など)の優秀組みからの編入者数で操作されると
    本来の「平成11年に制度化された中高一貫教育を行う学校。前期課程で中学の教育課程、
    後期課程では高校の教育課程を学習するもので、桐蔭学園中等教育学校の目指すのは桐蔭
    のエリート教育の徹底」(桐蔭HPより)の純粋な中等入学組みの実績とは違ってくるからです。

     
     中等学校教育学校で入学し(教育され)た実績は入学後に再編成された単なる「選抜クラ
    ス」の結実(数字)になっては(誇示されては)なりませんから。


  3. 【573334】 投稿者: 桐蔭内数学オリンピック  (ID://l0Vy6OMIE) 投稿日時:2007年 02月 19日 13:55

    先日、桐蔭通信をたまたま見る機会がありましたが、年に2度、桐蔭全体で、中高同じ問題で数学オリンピックを開催した結果が載っていました。これによると、いずれもほとんどは桐蔭中等の生徒達が上位にずらりと名を連ねていますが、理数外進等の生徒さんより大分優秀だということでしょうか。(−3期生−さんの記述振りと少し矛盾すると思うのですが・・・・)それとも、中等だけは全員数学オリンピックの受験が義務化されているのでしょうか。
    それにしても、毎週、鵜川理事長はこの桐蔭通信に随筆を載せられ、しかも和歌や俳句を引用されているのですか。もしそうならば、あのお年で立派ですね。悪い話もいろいろあるのですが、とにかく、これには頭が下がります。
    なお、他のスレで、今年は桐蔭中等は防衛医大4人合格、うち3人は東大理科?類受験という話が載っていましたが、果たして本当でしょうか。いずれにせよ、今年の成績が気になりますが、桐蔭中等は桐蔭と独立してカウントされるのでしょうかね。

  4. 【573393】 投稿者: 1期生は全員入学後選抜  (ID:0JS0/AKoGCY) 投稿日時:2007年 02月 19日 14:54

    静観 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > いずれにせよ、果たして今年の第一期生の大学入試でいかに結実するか、興味を持っています。
    >
    >
    > 同感です。
    > 純粋に中等学校教育学校で入学(合格)した学生での実績を明示して欲しいものです。
    >
    >
    >  ここで、普通部や高校からの(理数科など)の優秀組みからの編入者数で操作されると
    > 本来の「平成11年に制度化された中高一貫教育を行う学校。前期課程で中学の教育課程、
    > 後期課程では高校の教育課程を学習するもので、桐蔭学園中等教育学校の目指すのは桐蔭
    > のエリート教育の徹底」(桐蔭HPより)の純粋な中等入学組みの実績とは違ってくるからです。
    >
    >  
    >  中等学校教育学校で入学し(教育され)た実績は入学後に再編成された単なる「選抜クラ
    > ス」の結実(数字)になっては(誇示されては)なりませんから。
    >
    >
    >
     
    中等教育学校が入試を始めたのは2期生からです。
    1期生は、桐蔭中学に入学後、成績上位者が集められました。
     
    また2期以降は、後期(高校)課程から、高校外部受験組みの成績上位者が20〜30名編入されています。
    また、逆に中等教育から従来型高校へ編入する生徒もいます。
    基本的には中等と従来型中高は入れ替え可能になっています。
    この旨は学校のHPにも記載があります。
     
    桐蔭中等教育は純粋な選抜クラスではありませんが
    準選抜クラス的な位置づけと考えてもいいと思います。




  5. 【573422】 投稿者: この点は支持したい  (ID:d7KOSsnVkUw) 投稿日時:2007年 02月 19日 15:28

    桐蔭内数学オリンピック さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それにしても、毎週、鵜川理事長はこの桐蔭通信に随筆を載せられ、しかも和歌や俳句を引用されているのですか。もしそうならば、あのお年で立派ですね。悪い話もいろいろあるのですが、とにかく、これには頭が下がります。


    この「桐蔭通信」は学外の者でもHPで見られるようになっていますが、校長がこれほど
    頻繁に所感をオープンにしているところは他に無いですね。
    多くの学校のHPは何年も更新されない校長の挨拶、当たり障りの無い文章・・・・
    教育は不偏と言ってしまえばそれまでですが、世の中が刻々と変わっていく時代に学校の
    長として何か考える事、感じるところがあるはずです。
    (中にはHPに校長のコメントさえ載っていない学校もある)


    偏差値と進学実績で志望校を決めるやり方を必ずしも否定はしないけれど、学校長が今
    何を考え、どうしようとしているのかを受験生やその家族が知ることで選択できるような
    方向に持って行かないと私学の進学競争は益々歪になって行くのではないか・・・と。

  6. 【573429】 投稿者: 3期生  (ID:dh.O9aECOuo) 投稿日時:2007年 02月 19日 15:33

    トーマスオリンピックは 中等の数学最上位レッスンは 
    全員受けるように言われます。
    中には受けない人や 1時間たつと退出出来るのでそうする人もいます。
    試験自体は3時間です。
    受験者数は 中高それぞれ数十人ずつです。


    高校では受けたい人が受けているだけのようです。
    実力テストで10位以内に入っている生徒も 
    トーマスオリンピックでは名前を一人の見かけてことがないので
    受けていないと思われます。


    1期生は 入学後に上位者から順に 中等への入学の確認を取っていき
    それ以後 編入はしていないので 高校からの外進はいません。


    防衛医大に4人合格して 1人だけ2次(身体検査のようなもの)で
    補欠になったそうです。

    2期生 3期生は編入していますが20人です。

  7. 【573433】 投稿者: 3期生  (ID:dh.O9aECOuo) 投稿日時:2007年 02月 19日 15:35

    トーマスオリンピックは 中等の数学最上位レッスンは 
    全員受けるように言われます。
    中には受けない人や 1時間たつと退出出来るのでそうする人もいます。
    試験自体は3時間です。
    受験者数は 中高それぞれ数十人ずつです。


    高校では受けたい人が受けているだけのようです。
    実力テストで10位以内に入っている生徒も 
    トーマスオリンピックでは名前を一人の見かけてことがないので
    受けていないと思われます。


    1期生は 入学後に上位者から順に 中等への入学の確認を取っていき
    それ以後 編入はしていないので 高校からの外進はいません。


    防衛医大に4人合格して 1人だけ2次(身体検査のようなもの)で
    補欠になったそうです。

    2期生と3期生は編入していますが20人です。

  8. 【573549】 投稿者: 将来どうなるか  (ID://l0Vy6OMIE) 投稿日時:2007年 02月 19日 17:24

    −3期生−さんの言うとおりだとすると、今年大学受験をする中等1期生は、大学進学実績がかなり上がりそうですね。今でも、中学受験時には桐蔭中等を希望してダメだったら普通コースという方式になっているので基本的に同じやり方になっているような気がします。
    ただ、以前に書かれていた内容を見ると、3期生は成績低迷とのこと。外進を入れてもそのような成績というのは、中等教育そのものの問題なのか、学年に特有な問題なのか分かりませんね。
    ただ、来年の進学成績自体はいいでしょうから、中学受験偏差値はサレジオと同等くらいに跳ね上がりそうな予感もしますが・・・・。3期生の頃には浪人と合わせた合計数になっているので、まあソフトランディングするのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す