- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 102 / 402
-
【5822517】 投稿者: 例えば (ID:kpGfSGkhxxY) 投稿日時:2020年 04月 03日 18:55
政治家だと、有名な人は、小学校から私立の二世三世と、地方公立出身の叩き上げが多く、首都圏の難関中高出身は目立たない気がします。
-
【5822525】 投稿者: 決めつけすぎ (ID:dFQ8xE9D4Nk) 投稿日時:2020年 04月 03日 19:04
子供に悪影響は、中途半端な選民意識をつくること。
したがって、私立の悪影響は極めて良くない。 -
【5822566】 投稿者: 猿股川 (ID:6Fy8M/0915M) 投稿日時:2020年 04月 03日 19:32
「朝倉泉」君事件とか、、。
まあ、仕事でいろんな階層の人と会う職の人は用心しないとね。
母の友人の子が、東大の建築から大手ゼネコンに行った。
現場監督の仕事が嫌で嫌で、休日ごとに山に登って叫んでるって聞いた。
医師も、タバコ吸ってる人多いよね。相当なストレスなんじゃないの? -
-
【5822583】 投稿者: すれ主 (ID:UoKMhjrsfQ2) 投稿日時:2020年 04月 03日 19:45
確かに選民意識は私立エリート校のよく無い側面だと思いますね。私もそうした意識から排除された公立中にいましたからわかります。でも、公立中から難関校や難関大に這い上がると、もっと強い選民意識がつくかもしれませんよ。自分自身の体験として、自分が他の生徒たちと違う能力を持ち、違う人生を歩むことを知っているからです。また、多少の選民意識でも無いと、公立中らは到底這い上がれません。
経験的には、私立中高一貫校な生徒は選民意識は持っているけれどさほど確固たるものでもなく、後から誰でも受け入れる類いのものです。むしろ、公立中出身の学業成功者の方が、変な形でエリート意識が強い様な気もしますが、どうでしょうか。 -
-
【5822623】 投稿者: 法の支配 (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 04月 03日 20:14
こんなのランキングがある。
プレジデントオンラインの開成筑駒麻布灘の政官界支配という記事に整理してあるから見といて。
基本的には、一長一短や人事のいう公立中学で育んだ人間力やらよりは、上記4校の人間力・人脈力の方が遥かに実績あるわけよ。 -
-
【5822704】 投稿者: 事実は (ID:WSIRf/KZ6UY) 投稿日時:2020年 04月 03日 20:53
狭い地域から生徒が集まる公立中で3年間過ごしたくらいで、社会の隅まで知ることが出来るかのような書き込みには、苦笑する他ありません。
弁護士といっても色々で優秀な人材が刑事の方面に進むのは稀なのですが、それはそれとして、司法試験に合格し弁護士として活動するには膨大な判例を学ぶ必要があり、中には普通の生活を送る常識人には想像もつかないような悲惨な事件がいくらでも有ります。公立中の3年間で悲惨で膨大な刑事事件に遭遇出来るような、ある意味恵まれた環境にでも居れば別ですが、たかが中学校で自分が見聞きした経験など、取るに足らない誤差の範囲です。
それよりも、正しく法律を学ぶための語彙力や、論理的思考力などを身につけ、高校大学以降の高度な学びの土台を作ることが先決です。ちなみに、公立中で培われると言われる、理不尽を受け入れる、上の人間に忖度するというのは、弁護士には決して有ってはならない行動です。 -
-
【5822720】 投稿者: 一長一短 (ID:8VG6EAZPfPY) 投稿日時:2020年 04月 03日 21:11
あい変わらず青いね。君もあと20年したらわかるよ。
-
【5822736】 投稿者: 事実は (ID:WSIRf/KZ6UY) 投稿日時:2020年 04月 03日 21:21
> あい変わらず青いね。君もあと20年したらわかるよ。
貴方には人と議論する能力が無いことが、改めてよく分かりました。
SKIPリンク
現在のページ: 102 / 402