- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 104 / 402
-
【5823218】 投稿者: 一長一短 (ID:8VG6EAZPfPY) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:19
青く思えるのは、紙の上で学んだことや知ったことしか語れないからだよ。肌で感じたことや身をもって経験したこととリンクできてないからね。人生経験が浅いのが透けて見えるんだよな。
-
【5823227】 投稿者: 一長一短 (ID:8VG6EAZPfPY) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:24
もうちょっとまともな反論してくれよ。具体的な例や理由を含めてさ。これじゃあ、小学生が捨て台詞を吐いているのと変わらんぞ。
-
【5823233】 投稿者: 事実は (ID:WSIRf/KZ6UY) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:29
それは国会議員へのルートが、世襲で地盤を受け継ぐか、市町村議会の議員からスタートして這い上がっていくかのいずれかが多いからです。前者は世襲となり、後者は叩き上げですが、地方が地盤で世襲のケースでも、二世は首都圏の有名国私立で教育を受けさせるケースが多い。将来国会議員として国政を担うには、中央で人脈を構築しておくのが有利だからです。
有名国私立の同窓会組織には、政界、官界、財界で活躍する人材が豊富で、様々な局面で支えになります。それが私が提示した、国会議員の出身校に国私立が圧倒的に多いという事実にも繋がっています。 -
-
【5823235】 投稿者: 一長一短 (ID:4KS9ScOS0R2) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:29
民主主義の政治ってのを理解してるかい?学力高けりゃいいってもんじゃないぞ。
-
-
【5823244】 投稿者: ムラの掟 (ID:INgmMh5a/A2) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:37
個人の権利を無視してムラの因習を押し付けるのを肯定するムラ人が、民主主義を語る滑稽。
どこまでも愚かで悲しいムラ人。 -
-
【5823264】 投稿者: 一長一短 (ID:4KS9ScOS0R2) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:56
国ってのは、ムラのあり方の一つであるのをどうして理解できないのか不思議だよ。物事を概念的に理解する力がないんだろうな。
-
-
【5823281】 投稿者: ムラの掟 (ID:INgmMh5a/A2) 投稿日時:2020年 04月 04日 10:09
国の中には色々なムラがある。因習を押しつけて個人の権利を無視するムラも有れば、開明的で個人の自主性を尊重するムラもある。
その違いも分からずに、みんな自分のムラと同じだろうと決め付けるのが、無知で愚かな悲しいムラ人。 -
【5823283】 投稿者: 例えば (ID:kpGfSGkhxxY) 投稿日時:2020年 04月 04日 10:09
学歴エリートのエリート臭というか、選民意識みたいなものが大衆に嫌われるのです。官僚が典型で、エリート臭が強いので、マスコミから徹底的にバッシングされました。
日本は、出る杭を打つムラ社会です。少数の優秀者が統治する国ではありません。
SKIPリンク
現在のページ: 104 / 402