- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 114 / 402
-
【5829003】 投稿者: 妄想 (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 04月 07日 22:33
大手商社、外資系、世界を飛び回るって、英語コンプのこじらせか?
-
【5830669】 投稿者: 結局 (ID:621iVPPdzfE) 投稿日時:2020年 04月 09日 05:34
私立といってもピンキリ。
-
【5832275】 投稿者: 東京近郊ニュータウン (ID:ChLqZ1rBHnM) 投稿日時:2020年 04月 10日 09:38
公立中から県立トップクラス進学校へいった男子は、
ほぼ全員京大東大に進学しています。
女子はそこまでいきませんでしたが(そもそも中学在学中から男子のほうが優秀でした)、トップ私大進学。
中学時代はみな普通に活発な部活動に参加。塾は地元。
あれていない公立中でした。 -
-
【5832281】 投稿者: 東京近郊ニュータウン (ID:ChLqZ1rBHnM) 投稿日時:2020年 04月 10日 09:44
同調圧力はありました(苦笑)。
スポーツが得意か、(親子ともどもが)ボス教師に気に入られないと、
確かに居心地はわるかったです。
自由な気風の県立進学校に入学するまでの我慢、といいきかせて
がんばりました
社会人になると理不尽なできごとに直面することが多くなるでしょうから、
人生経験にはなったかと思います。 -
-
【5832352】 投稿者: DNA (ID:6km0uG/PSts) 投稿日時:2020年 04月 10日 10:52
別スレより。
コンプレックスの力は強いですね。ただ最終学歴は結局遺伝子みたいですが・・・
>
「教育格差 」(ちくま新書・松岡 亮二)によれば、親の最終学歴は子供の最終学歴と相関関係はあるそうです。因果関係は不明。
低学歴な親の子の私立中高一貫校への進学は、こうした世代による教育格差を解消する方向の影響を及ぼすそうです。他方、公立中からでも高学歴に到達する子供は、親が高学歴である確率が高いそうです。 -
-
【5832765】 投稿者: 高の基準 (ID:5AXRl1nGNAc) 投稿日時:2020年 04月 10日 16:22
ー公立中からでも高学歴に到達する子供は、親が高学歴である確率が高いそうーー
の「高学歴」基準は?
都心であれば親が早慶上理以上、関西では関関同立以上で商社銀行外資など勤めていると、駐在タイミングもあるから中学受験にそこまで命かけてなかった。最初から公立でいいよという知り合いもいた。
でも親が日大と中大とかで、アパレルや百貨店など勤めていた知り合いは、もう家庭教師に個別塾にいろいろお金を費やした中学受験戦争だった。どうしても私立へ!みたいな。
EDU層って実は後者は多いんじゃないの?中学は私立、私立の中学って喚いてるし。学歴もお金もないから可哀想だけど。2極化は産まれた時から始まっているんだな。 -
-
【5832812】 投稿者: 法の支配 (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 04月 10日 16:50
百貨店、アパレルの年収はせいぜい700、800万なので、中学受験は無理。
-
【5833065】 投稿者: 公立推しは無責任 (ID:m.67Rb52ZCw) 投稿日時:2020年 04月 10日 20:01
「高の基準」は、以前も「変なのー」というHNで私立に罵詈雑言。
他からもご指摘の通り、アパレルや百貨店で「家庭教師に個別塾」まで資金を費やせるとは到底思えない。
ここに蔓延る公立推しに共通するのは、「無知」が故に粗雑な作り話をすること。
SKIPリンク
現在のページ: 114 / 402