- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 126 / 402
-
【5855807】 投稿者: スレ主さんの言ってることに賛同できないが (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 04月 27日 15:05
スレ主さんが公立中に馴染めなかったということは、ちゃんと理解してますよ。
-
【5855847】 投稿者: 一長一短 (ID:19LRcABvMsc) 投稿日時:2020年 04月 27日 15:32
幼いねえ。もうちょっと大人になったら?
-
【5855863】 投稿者: スレ主からのアドバイス (ID:6j8efDlaS6M) 投稿日時:2020年 04月 27日 15:48
コメントありがとうございます。
日本の知的社会において、公立中で馴染めなかったというのは、褒め言葉です。馴染めなかったからこそ、難関高校、難関大学に進むことができます。公立中に馴染んでしまった方は、こちら側の世界に来れません。
公立中のコア・コミュニティでは、自分たちが多数はであることで何か優越感の様なものを感じる方が多そうですが、公立派の方々の憧れる公立中、難関高、難関大のコースに進む人は、みな、公立中の少数派として勉強に努力し成功した人たちです。公立中の世界でどんなに支持されて評価されても、公立中の世界が与えてくれるのは内申点ぐらいのものです。結局、高校、大学等、その上の世界から選ばれる際の基準で見ると、公立中の世界の価値観から離脱した人間が評価されてしまうのです。
自分が公立中に通いながらも、その後の努力で人生を何とかしたことや、自分の過去に肯定的でいることと、子供にどの様な教育環境を与えるかは、全く別の問題です。公立出身の自分の人生を客観視できず、子供にも同じコースを歩ませようとしている方々は、子供の将来のために、都会の教育環境をもう少し客観的に見つめ直した方がよろしいかと思います。 -
-
【5855904】 投稿者: スレ主さんの言ってることに賛同できないが (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 04月 27日 16:08
そちらの世界が楽しそうではないので共感いただけないように思います。男性の愚痴ほど醜いものはありません。苦難があっても表に出さずに振舞うのがいい男です。
-
-
【5855908】 投稿者: この人 (ID:SyzNBtLlvu2) 投稿日時:2020年 04月 27日 16:15
周りを見るとという名前で私立ママと書いたり、次の日にはいいですよという名前で公立中から高校受験で良かったと書いたり。で、今回は男性の設定。
つまり、悪質ななりすましです。 -
-
【5855941】 投稿者: スレ主 (ID:6j8efDlaS6M) 投稿日時:2020年 04月 27日 16:37
子供の教育に対して支出を抑えたい人、子供の教育を諦めた方、子供に高い教育を与える必要がない方などは、公立を積極的に考える理由もあろうかと思います。そうした方々の哲学を否定するものではありません。あくまで、高い教育を受けないとたどり着けない世界のことを考えている方々の議論ですので、悪しからず。
-
-
【5856067】 投稿者: 猿股川 (ID:4tz50SmZ37w) 投稿日時:2020年 04月 27日 18:16
スレ主さんは、ご自身の体験を一般化しすぎ。
私の出身公立中の場合:同期から東大進学6名、吹奏楽部関東大会3位、合唱部東京都2位入賞、ある球技部は都大会優勝。荒れてもいず、内申で嫌な思いもせず、楽しい生活。某ノーベル賞学者さんのお子さんも通ってました。 -
【5856157】 投稿者: 塾関係者の焦燥 (ID:cnk35B1HqeA) 投稿日時:2020年 04月 27日 19:21
塾関係者の中学受験への誘導、啓蒙。
塾関係者のレベルの低さの間接的な暴露。
少子化、公立進学校の躍進、コロナ。
心中お察しいたします。
SKIPリンク
現在のページ: 126 / 402