- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 147 / 402
-
【5863288】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者 (ID:LktmPDZmEgI) 投稿日時:2020年 05月 02日 13:05
その50代新人英語教員(笑)がなぜ校長に嫌われたのかは不明。どちらも長くいるので管理職とお局の関係になったのかも。公立中で勤続30年以上の経験と、ブラバンに次ぐ規模の集団音楽部の顧問で生徒が一致団結して教員を支えていたというのもあったかも。
ちなみに質問には後でちゃんと辞書を調べてアイロンだと答えてくれたのはいい思い出。小学校で英語を勉強していたクラスメイトに自分はお前そんなことも知らないのかといわれたが。
まだ自分も中1だったので、全然悪意がなかったなぁ。無論意図的に質問や間違いの指摘をする生徒もいたが、意外と相手の力量がわからなくてしているというケースも多いのでは?多分中2・3になるにつれてあっお察しとなり減っていくが。
のちに東大に行く生徒が授業の間違えを指摘しまくって潰そうとしてた教員は教科能力、指導能力ともになかったらしい(らしいというのは担当されていないから。しかも社会で授業を間違えるというのがいまいち想像できない)。無論保護者からもクレームがごうごうだったらしく、彼の教育委員会への訴えはスルーされたが翌年いなくなっていた。
公立中の執行部も1200人の生徒と数十人の教員を抱えて決して無能ではないから(無能だったら「学校崩壊」が起きる)、ある種の自浄作用はあった。あまりにあれれな男性の教員に対しては国語を解任して技術にあてる、ような手法がとられていた(もともと大手運動部の顧問で、部活枠で国語でもやらせておけ、という話だったという)。
完全に無能(だが特に「有害」ではないし、生徒にとってはフリーダムなので「教育熱心な保護者」以外からは別に嫌われているわけではない)な中年独身女性教員のクラスで、のちに京大へ行く生徒の生徒会の演説中に、のちに暴力団構成員となり新聞にのる前科3犯(報道された限り)の生徒が彼をクラス全員と担任の前で突き飛ばすという事件があったときは、さすがに冷めている成績「だけ」優等生グループも「おかしいだろ、それ」となって革命の機運(笑)が高まった。なお、そのときはさすがに暴力装置たる体育教師の介入があり、速攻で事態が収拾された。
その彼はそれでも非暴力が信念となったようで、わが大祖国に高校教員として戻った後、「九条の会」の県の役員をしている。 -
【5863308】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者 (ID:LktmPDZmEgI) 投稿日時:2020年 05月 02日 13:24
同じ入試制度なのに、定員が男子3、女子1だと集まる女子も性格が悪いのが増える。そして、どうしてもその高校へ行きたかったら性格が悪くなるのもわかる。よって詰んでいる。
何が一番腹立たしいかというと、他県で訴訟になりかけたらさっと改定したところ。OB(なんだよ俺たちの時からやれよ!)OG(あたしたちは厳しい入試を潜り抜けたのにずるい!)とどちらからも非難囂々だった。
ちなみに高校の担任もOBだったが、女子がいるとは時代がかわったねぇ、とのんびり言っていたから、それでも状況は改善されていたんだろう、多分。
>授業で誤ったことを教えておきながらテストでそのまま書いたら×にされることもあるので。
ギャグのような話だけど、テストでも授業で教えたことが正解で正解が間違え。さすがにそのときは一部保護者が介入して、「両方正解」になった。
>帰国子女の半ネイティブ
大阪外大へ行った彼女は教科書を日本語読みするのに苦労していたなぁ。
父親の職場についた中学校には学科以外の問題で入れてもらえなかったようだ。父親が要注意人物だったので(21世紀になるとやはり新聞に載ったw)
まぁ、自分も公立学校の英語教員が高いレベルである必要はないと思うが、どんな底辺私立でも高校英語の免許をもっているのと、英語の学力は一次を受かれば問いませんと明言している公立中学校ではやはりなかなか難しいものがある。主要科目の中で、当時は中学でゼロスタートなので、他科目と比較し、教師の手腕によってクラスで大きく平均点に差が出ていたという。今は不知。
>気持ちはわかるがやはり子供が大人をけなすのを認めちゃまずいだろ。
いや、むしろ「勉強」というよりは「他の先生の悪口を言う」ことが嫌われる最大の要素。当然悪口を言われる対象の教師にもシンパがいるから。自分なんかはまた始まったよwと思っていたが、真面目女子は許せないと震えるわけで。自分のお気に入りの生徒の前だけで言うということができない教員だったんだろうねぇ。
>隣の芝が青く見えるのはどこに行っても同じだよ、
中の上の生徒にとって一番深刻なのよ。内申点がかかっていて、トップ高か2番手かで、地元で生きるなら今後40年の人生がかかっているから。それだけ内申書制度も管理教育もちゃんと機能しているといえるが、無能な上司wにあたってしまうと評価が適切にされないので。まぁ、ソニー言った大学の先輩も分社化で全く同じ目にあっていたけど。
>男子トイレとか隠れたところ
男子トイレだとむしろ完全に同意という意味(注:東北某県の話です。スレ主とは違う可能性があります)。無論、公然としたセクハラは行われていた。 -
【5863704】 投稿者: はいはい (ID:wnZD7LA9UDo) 投稿日時:2020年 05月 02日 19:54
>. どっかの論文で見たぞ
はいはい、気のせいですよおじいちゃん。
お部屋に戻りましょうね〜。 -
-
【5864397】 投稿者: 卒業生観察(スレ主) (ID:fBTjuWvZaz.) 投稿日時:2020年 05月 03日 11:25
官僚に中高一貫校が多いというのは、相対的な観点からは、誤りだと思います。全体として、東大が中高一貫進学校出身者で占められている割合に照らせば、官僚に中高一貫校出身者はさほど多くないです。地方育ちの地方公立高出身者の方が、人材に乏しい地元があり、役人から都道府県知事、市町村長、国会議員等の政治家へのステップアップが容易なので、中央省庁を目指しがちであることや、経済的に豊かに育っていないので、公務員の安月給でも気にならないということが関係あると思います。
各省で多少事情が違います。総務自治、財務、警察、厚労、文科あたり地方出身者が多いです。外務、金融、経産あたりは、私立国立の出身者が多い印象です。地方との関わりや、仕事のカウンターパートの違いが関係していると思います。
国立私立中高一貫校出身者が際立って多いのは、大学の研究者、弁護士のうち大手渉外事務所、戦略コンサルティング会社、商社、外資系金融などで、趣味的な知的探究に人生を賭ける人達と知力をお金に転換できる人達が多いということです。 -
-
【5864597】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者 (ID:oLis0TJjXPE) 投稿日時:2020年 05月 03日 13:57
本庁の1種限定でいえば、大蔵は面接で高校を聞くのがむしろ有名でした。毎日新聞が一面左上の「官僚」という特集記事で大蔵省キャリアの出身校を調査したデータよれば、上位10位は筑駒など首都圏のほぼ一貫校のみ。しかも10位以内に入っていたのは浦和と湘南だけで地方高校はゼロでした。
大蔵のキャリア全体でいえば、地方出身者が多いのが当然で、国税・財務局・税関で別採用があるから。特に国税は地方出身者が多いです。
財務については知りません(笑)
ほかは概ねあたっているかと。特に自治は地方公立中出身者が入れる唯一の上位中央官庁(笑)でした。警察は体育会なら以下同文。厚労・文科は同じ県立高校の2年上と1年下から出ています。
外務は事実上地方出身者の排除条項がありました^^試験に「家庭訪問」があるレベルでしたから。 -
-
【5864619】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者 (ID:oLis0TJjXPE) 投稿日時:2020年 05月 03日 14:16
>公立中出身者の大部分
少数者に関する小話を一つ(実話)。
とある公立中学生の×1ママン。江戸っ子で趣味はPTAや地元のお祭りの仕切り。地元ラブ。事実上婿の元旦那は役に立たないのでリリース。息子は長身のさわやか系イケメンでバスケ部のエース。祖父母も兄弟も子供たちも全員同じ地元の公立中卒。ほいで区大会では息子がいつも大妻の子や共立の子から逆ナンされてくるのよ~とニコニコ話してくるのが定番だったのだが、小生は逆ナンしてくるのが白百合では決してないことに東京という都市の闇の深さを感じたのであった。 -
-
【5864959】 投稿者: スレ主 (ID:6j8efDlaS6M) 投稿日時:2020年 05月 03日 20:28
難易度が低く敷居の低い女子校は別として、難関女子中高一貫校やお嬢様一貫校(幼稚園、小学校、大学なども付属していることがある)の女子からは、公立中の男子は人間の男子だと思われていません。先々公立でない名門高校や東大等の難関国立大に進んだ場合のみ、人間の男子に見られるものと思って良いです。公立中からそうしたコースに進むのは、1%に満たないので、概ね人間として見られていないと言って良いです。自分がその立場にいたので、大変よくわかります。
男子のお子様を公立中に進ませる際には、この点をよく考えた方が良いです。 -
【5865053】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者 (ID:oLis0TJjXPE) 投稿日時:2020年 05月 03日 21:32
上の話の落ちは無論運動部の「区大会」ってところです♪
サラリーマン家庭の大妻共立クラスから見たら地元公立中出身者をゲットできたら玉の輿ですから(普通の家で資産価値4億くらい)。だがしかしリリーやJGやFBからは声がかからないそうな。
SKIPリンク
現在のページ: 147 / 402