- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 165 / 402
-
【5868847】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者 (ID:Gi4XW.kNHss) 投稿日時:2020年 05月 07日 00:44
イエス様には握手してもらいました^^
最近は私学が増えましたが、親世代は都立が多いですね。
下町の某選挙区のリア友も本人麻布だけど父親は両国でした。 -
【5868886】 投稿者: ニコ (ID:kMy827BWIuI) 投稿日時:2020年 05月 07日 03:05
理不尽な内申点→
低い点をつけられた時に、理不尽と感じるのかも。
授業のレベルの低さ→
塾に行き始めたら「楽しい」「わかりやすい」を連発。公立中では授業中死ぬほど退屈していたんだな、と初めて知りました。能力別クラスにしない限り、レベルが合わないのは仕方ないですけどね。
生徒同士の過剰な同調圧力→
同調圧力って、私立にはないんですかね?
むしろ強そうなイメージです。 -
【5868889】 投稿者: 損得 (ID:n84uZ6kfUOE) 投稿日時:2020年 05月 07日 03:18
理不尽な内申付けられるのは先生に嫌われているからでしょ。多分謙虚じゃないからだろう。人に好かれる方が得に決まっている。
-
-
【5868897】 投稿者: 損得 (ID:n84uZ6kfUOE) 投稿日時:2020年 05月 07日 03:48
あとはテストが良くても授業態度悪かったり課題出さないと内申は悪くなる。課題出さないのも損。課題もきっちりやって出しているならやはり先生に嫌われているだろう。
-
-
【5869097】 投稿者: 率 (ID:3IMKEXabhp2) 投稿日時:2020年 05月 07日 10:34
塾高出身者って学年700超えてたような。
筑駒は学年160人
開成は学年400人
創価は公明党 -
-
【5869157】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者 (ID:Gi4XW.kNHss) 投稿日時:2020年 05月 07日 11:24
>同調圧力って、私立にはないんですかね?
実例を挙げると、学習院だと「スマホを持っていないんだ」「ふーん」で終わる。
足立区の公立中学校だと軟式テニス部の連絡がラインでやってくる。
個人的には同調圧力の問題はむしろ「公立中学校」で「理想の教育」を施そうとする「毒親問題」だと考えている。 -
-
【5869166】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者 (ID:Gi4XW.kNHss) 投稿日時:2020年 05月 07日 11:29
地方公立中学校で上の上クラス(県にもよるが、500点満点の県立高校で480オーバーレベル)だと、内申点は「そもそも理不尽なもの」「先生のお気に入りがもっていくもの」という前提で喧嘩上等と考えているから実は誰もストレスに感じていなかったりする。
ただ、確かにこれが府立北野や都立国際(推薦で評点5が当たり前の世界!)行きたいと考えると内申点をとりに行かざるを得ないと思う。個人的には日比谷の10%枠の撤廃はやはりどうかとおもったが、都立高校の望む人材が学校の優等生なのだから親ガチャで公立から都立トップへ行けという外れ引いたらあきらめるしかないな。 -
【5869181】 投稿者: あまりないと思います (ID:DS5sA9ko8S.) 投稿日時:2020年 05月 07日 11:40
>同調圧力って、私学にはないんですかね?
むしろ強そうなイメージです。
ひとつの公立小から同じ私学へ行く児童は多くてもせいぜい2、3人。前後の学年を見ても自分一人だけのことも少なくないです。
中学受験組は、地元に根付いた集団からはみ出すことも厭わないのです。自分が得たい教育や環境のために進んで少数派になった人ばかりだから同調圧力は小さいと思いますよ。
国民性の問題もあるから海外に比べたら全体主義的なところはあるでしょうが、公立の比ではないと思います。
SKIPリンク
現在のページ: 165 / 402