最終更新:

3210
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5869673】 投稿者: 地元公立中に行かせる親は児童虐待  (ID:q0Ro89r22..) 投稿日時:2020年 05月 07日 19:26

    >足立区の公立中学校
    お断りします。

    あんなところに行くと、子供の人生終わります。

    越境も工夫すればまだまだ可能ですよ。

  2. 【5869730】 投稿者: 自慢になるの?  (ID:IDfRqlwwup.) 投稿日時:2020年 05月 07日 20:32

    日比谷って大昔の名門校?
    校名かたるなら今は筑駒でしょう。
    昔語りは動機さん他高齢者にお任せしましょうよ。

  3. 【5869816】 投稿者: これだから公立中は嫌  (ID:DS5sA9ko8S.) 投稿日時:2020年 05月 07日 21:54

    公立中のろくでもない実態を意気揚々と教えてくださりありがとうございます。その越境中でギリギリ5をもらえたケースは別の公立中なら4か3だったかも知れないですね。
    かねてより公立中学の内申には学校間格差があり、ある教科の担当が別の中学に異動するとその教科の内申分布が激変することがあると聞いて疑念を持っていましたが、そこまではっきり「内申が簡単に取れた」「適切な公立中を選ぶのも自己責任」と連呼されるとは。
    内申の辛い中学で公立トップ高を目指して、内申点を稼ぐために小5から高校受験塾に通い、親はPTA役員に立候補し、受験に有利と聞いて入った部活の顧問のお気に入りになるべくしのぎを削っている子供たちが哀れです。

  4. 【5869876】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:Gi4XW.kNHss) 投稿日時:2020年 05月 07日 22:52

    >越境も工夫すればまだまだ可能ですよ。

    なんだろうこのもやもや感。
    公立主義で越境入学に力を入れるという発想は自分には完全に欠けていたわ。

    まさか脱法行為が推奨されるとは思わなかったが、公立中ではみんなと足をそろえつつ抜け駆けすべしという「原点」に立ち返れば確かに「正しい」行為なのかもしれない(しかも実務レベルでは問題が生じるほどには行われている)。

    むしろ公立派の別な意見を聞いてみたいレベル。

  5. 【5869898】 投稿者: スレ主  (ID:6j8efDlaS6M) 投稿日時:2020年 05月 07日 23:14

     以前も報告した情報ですが、都内一般公立中で学力がトップクラスと言われる千代田区立麹町中と目黒区立東山中のうち、麹町中は高校入試結果を開示しています。
     想定卒業者概数:138名(生徒総数414名(学校要覧)より推計)
     国立超難関合格者数:3.3名(H29-R1で合計10名。筑駒・筑附・学付・お茶・芸大附)
     私立超難関合格者数:2名(同合計6名。開成、渋幕)
     都立最難関合格者数:6名(同合計18名。日比谷、西)
       >>難関国立大を現実的な目標とできる学校
         進学確率:8/148=5.4%
     私立難関合格者数:4.3名(同合計13名。ICU、栄東)
        >>早慶以上を現実的な目標とできる学校
          進学確率:4.3/148=2.9%
     都立一般進学校合格者数:5.3名(同合計16名。上野、国際、小山台、白鴎、両国)
        >>マーチクラス以上を現実的な目標とできる学校
          進学確率:5.3/148=3.6%
     早慶附属高合格者数:5.7名(同合計17名。慶應、慶應志木、早稲田学院、早稲田本庄、早稲田実業)
        >>早慶進学ほぼ確定
          進学確率:5.7/148=3.9%
      (https://www.fureai-cloud.jp/kojimachi-j/attach/get2/2905/0)
        >>合計すると上記高校に合格する確率は、15.8%以下となります。

     確かに公立中としてはとても立派な進学実績ですが、住民票を生活の本拠たる住所と異なる場所に寄留するという脱法行為をしてまで、公立中選びに頑張のなら、中学受験準備をしっかりやった方が良いのではないかと思います。
     日本一の公立中である麹町中に進んでも、16%しかマーチレベル以上の高校には進めないのですから、中学受験でマーチレベル以上の中学を目指す方が合理的です。もちろん公立中の方が経済合理的ですが、脱法行為をして社会福祉的制度である公立中を利用するというのは合理的とは思えません。

     

  6. 【5869914】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:Gi4XW.kNHss) 投稿日時:2020年 05月 07日 23:34

    ルールの枠内であれば何をしても許されるのが公立中学校の本質だから、脱法行為はむしろ公立中学校至上主義者としては完全に「正しい」と思うw

    しかも、慶應に一番入りやすいのは「高校」からだから、戦術的にも間違っていない(とはいえ、ほとんど行っていないwさすがに千代田区から慶應目指すなら幼稚舎行く罠)。

    あと、若干補足すると、学芸付属の凋落は著しい。中受でも人気ない。マーチをゴールにするなら、中大附属2校と立教もデータに加えるべきだろう。個人的には国公立の高専2も加えるべき。都立高専からは都立大普通に行けるし、選ばなければ国立大学の工学部にほぼ確実に編入できる。

  7. 【5869958】 投稿者: スレ主  (ID:PVNBPOYUjWw) 投稿日時:2020年 05月 08日 00:32

    各高校の現在のサピックス偏差値は確認済みです。
    国立超難関は、凋落した学付を含め、今でも日比谷より難易度が上です。中大附属や青学は、マーチ確定と言って良いので、たしかに言及すべきでしたね。私の中学時代には全く考慮の外だったので失念しましたが、ソースを明示してありますので、適宜ご覧下さい。

    なお、脱法的手続きという言い方はいささか手ぬるいです。まあ違法です。実態上、咎められないことが多いだけです。公立中が無法地帯であることからすれば、まあ当然かもしれませんが。

    何れにせよ、公立中でくだらない授業を受けながら、馬鹿馬鹿しい内申点競争をする様な教育を受けなければならないということそのものが、教育体系として、また選抜システムとして不適切なので、こうすればうまくやる、といった話は、公立中の教育機関としての荒廃ぶりの擁護にすらなっていません。東京では、お金が出せるのなら、公立中は行かせてはならないのです。お金が有れば生活保護を受けないことや、親が健在な子が孤児院に行かないのと同じことです。公立中には、経済力や学力に恵まれない子供達に教育を与えるという崇高な役割があります。恵まれた子が行くことは、その役割を邪魔することになるのです。

  8. 【5869969】 投稿者: 東京の中のスラム?  (ID:bf6QEvH97dA) 投稿日時:2020年 05月 08日 00:52

    一体、スレ主さんは東京の中でもどんなひどい地区に住んでいらっしゃるのですか。スラムにでもお住まいですか。そこまで地元の公立中に対して偏った見方をしなければならないなんてお気の毒に。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す