最終更新:

3210
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5870385】 投稿者: 昔は大体そうでした  (ID:79ubEVzSOtw) 投稿日時:2020年 05月 08日 14:10

    私も地方の公立中の出身ですが、
    メリットかデメリットかはおいといて、
    いくつか挙げられているような経験はありません。

    公立中に関して一般化できるほどどこにでもある特徴ではないのでは?

    あくまで予想ですが。

  2. 【5870410】 投稿者: ですね  (ID:eiAJ0ilcN2Q) 投稿日時:2020年 05月 08日 14:29

    >学付は昭和時代には押しも押されもせぬ超難関だったけど、一時期日比谷抜けが出たり、昨今は中受でも学芸小金井と光塩で迷うという話を聞いてえっとなった。


    ほんとそう。JGや開成蹴りの学附小金井がいました。今じゃ信じられないことですが、小金井中の近隣に住んでたのでよく覚えてます。
    当時は中学受験も盛んではなく、電車で都心まで通学するよりは…と学校一の子は学附中に行く学校のイメージでした。今の都立武蔵を、もっと難関にしたイメージかな。実倍も10倍超えてましたからね。

    それが今は、、、光塩もかつての偏差値からは遠いですが、それにしてもほとんどの子が小金井中より光塩を選ぶんじゃないでしょうか。
    どうしたらここまで下がれるのか。
    電車通学がふつうになったことに加え、都立中高一貫ができたこと、高校のいじめ報道、、、

    ここまでの凋落ぶり、私立ならば袋叩きにされてるところです。

  3. 【5870524】 投稿者: 私立中も公立中も千差万別  (ID:kG7oSIUxWCU) 投稿日時:2020年 05月 08日 16:21

    全国津々浦々にある公立中学を一括りにして論じるのは、絶対に無理があると思います。

    それを前提にした上で、首都圏の公立中学は、教育熱心なご家庭にはあまりおすすめできません。
    おおむね優秀層は私立に流れていますし、平均よりも下に合わせたレベルの授業をしますから、知的好奇心の強いお子さんが満足できる授業は、ほぼしてもらえないと思います。
    まあどんな場合でも例外はありますが。その例外の教師に当たる幸運な確率は、宝くじ並みに低い気がします。

    小中高と公立育ちの自分が思うに、親が教育に理解があり、意思が強く自主性・向上心が強いお子さんだったらオール公立でいいところまで行けると思いますが、誘惑に弱かったり友達に流されやすい普通のお子さんや、精神的に幼いタイプのお子さんだったら、やはり私立の方がいいと思います。

    …というわけで、うちの子どもは中学受験して私立に行きました。
    地元中学はすごく荒れているというほどではありませんが、まあヤンチャなタイプが多く、やる気のない先生が多い地域なので。

    「とにかく公立中がイヤ」とは思いませんが、確かに、お子さんのタイプによっては私立も選択できるご家庭の方が、子どもの可能性を伸ばしてあげられると思います。
    私自身はそういう家ではなかったので、中受を考えてあげられるご家庭がうらやましいです。

    もちろん、自分で自分の可能性をグングン伸ばせるタイプのお子さんだったら、どこでも大丈夫だと思いますが、そんな子どもはまれですから。

  4. 【5870563】 投稿者: すれ主  (ID:6j8efDlaS6M) 投稿日時:2020年 05月 08日 17:10

     東京学芸大付属は、一時期、共学校の全国最難関高校でした。
     ただし、昔から、小金井、竹早、世田谷、大泉の各中学の生徒に一般外部受験者と同じ入試を受験させ、全体として上位1/3ほどしか高校に進めないという大変厳しい内部進学基準のため、昔から中学受験では忌避される傾向があり、筑駒、筑附、お茶とは一段階下の難易度でした。しかし、内部受験など気にもしない成績優秀な猛者が御三家を辞退して入学していた時期もありました。付属中学間で多少の学力差があるので、付属高への進学率には差があり、世田谷で半分前後、小金井が3分の1ぐらいだったと記憶しています。内部進学できない生徒でも、慶應義塾高校や早稲田高等学院を受験して合格したりするレベルでしたので、普通の難しさではではなかったです。
     私の高校受験の時には、難関高校受験専門塾にかなりの学芸大付属中の生徒が通っていて、公立中の優等生と一緒に勉強していました。公立中の生徒と違って、服装や行動が洗練されていて、公立中の生徒等からは憧れの存在でしたね。彼らと一緒に勉強していると、学芸付属高志望になりがちでした。私は学付への熱い想いを持ちながら、親から学芸大付高を却下され、別の国立高を受験しました。
     今の中学受験でのランクを見ると、学芸大付属中群は、いずれもさほど難関ではないですが、SAPIX偏差値で50程度と巣鴨程度の難易度は維持しています。これをお買い得と考える親と、それなら私立と考える親と色々でしょうけれども、公立中絶対回避という考えから、息子の中学受験に際し、万が一、2月2日の抑え校が不合格だった時には、3日に不合格が考え難い学芸大世田谷を受けるというプランを考えたこともあります。まあ1月中に難関校に抑えを確保したので、その必要はありませんでしたが。
     一般高校受験における学付ですが、以前は、一般人向け偏差値では、筑駒、筑附、お茶附と同様に5科目受験で全国最難関一つとして横並びでした。難関受験者向け偏差値では、トップが学付、2番手群に筑駒、筑附、お茶が並んでいました。都立は全く比較対象外でした。
     今は、一般人向60%偏差値で5科目受験トップが筑駒、筑附、開成がトップの73で並び、学付は72で一段下がります。都立日比谷が80%偏差値で71なので、学付よりは数段下です。難関高受験者用のSAPIX偏差値の合格80%ラインは、トップ筑駒が66、開成64、筑附62、渋幕61、学付60、日比谷58となっています。
     これを見ますと、学芸大付属は、高校入試に限っては、凋落したとはいえかなりの難関ではあり、中高一貫校の(または中高一貫校的な)教育を受けたお育ちの良い生徒と一緒の学校は居心地が悪く感じる等の事情がない限り、学付に合格していれば、日比谷を辞退するのは、学校序列的には当然な感じです。

     以上、学芸大付への熱い思いを思い出しつつ、情報提供いたしました。

  5. 【5870719】 投稿者: 通りすがり  (ID:pto0/YLJ4ec) 投稿日時:2020年 05月 08日 19:57

    昔の小金井中は小金井の公務員住宅のお子さん(父親は霞が関の官僚)がかなり居た
    あと小金井市自体結構インテリな人が好んで住んでたし(左翼が強いのもそのせいだが…)
    今公務員住宅ってどうなったんだっけ?

  6. 【5870733】 投稿者: そこは  (ID:IDfRqlwwup.) 投稿日時:2020年 05月 08日 20:06

    日比谷を売り出す時に、高校から一斉スタートの日比谷が良い、学附小中組がいるから高入は居心地が悪いというキャンペーンが張られたんですよ。日比谷応援サイトで散々比較広告やられて、宣伝負けしたんでしょう。一時期、この掲示板でも学附中傷があった。
    都立復活という夢の実現のためにはやむを得ない犠牲ですよね、動機さん。

  7. 【5870789】 投稿者: 学附黄金期懐かしいね  (ID:bCJIu/g.qzA) 投稿日時:2020年 05月 08日 21:04

    私の頃のSAPIX東京校では、竹早中の人たち低いハードルであの学附高に行けるなんて羨ましい!くらいの雰囲気があったのを思い出しました
    開成新高に受かって学附外部に落ちた3人の子たちのその後も現役東大2人に浪人東大1人でしたし
    学附外部どんだけ難しいんだよっと思いました

    ところで2000年くらいまでは首都圏で中学受験をしない優秀層ってたくさん居ましたよね

  8. 【5870860】 投稿者: 単に頭悪いか空気読めないか  (ID:9fI/CIZRY.2) 投稿日時:2020年 05月 08日 22:05

    >小生の学区には、各県にだいたい一つある国立大学付属死体量産センターがあったので、死に関する仕事の従事者(お察しくださいw)が上(絶対6年制の大学へ行くことが義務付けられているw)から下(高校入学さえ人生設計に入っていない、ある意味世襲の職業者)まで棲んでいたのでクレームが往復ビンタでやってくるため不人気絶頂、赴任先として若い女の先生が泣き叫ぶレベルであった。

    こいつは酷いな。
    小生という位だから、かなりの年配だろうね。
    若い奴の発言なら尚最悪。

    こんな奴が公立中を貶してるなら公立中に子供を行かすね。
    偏狭な差別主義者になってほしくない。
    スレヌシも同類ですよ。書き込みを見れば。
    塾関係者や私立関係者ならまだ理解できるが
    マジで無関係者もしくは私立の保護者が公立中を貶しているのなら
    私立中学は終わっている。
    普通なら一連の私立最高主義者の発言で私立進学をやめるよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す