- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 179 / 402
-
【5876181】 投稿者: 海外 (ID:PVNBPOYUjWw) 投稿日時:2020年 05月 13日 16:16
事務局は東京の最高学府もダメですよ。
しかし、都立や地方公立からでも海外名門校大学に留学できないわけではないですね。アメリカでは、何事も例外があり、実際、そうした例を知ってます。不利な条件の公立教育から頑張ったというのは、アメリカ人が好きな成功ストーリーですから。でも、条件は大きく不利だし数も少ないです。昔、超名門時代の日比谷高校では、育ちの良いサボってしまった人は、しばしばオックスブリッジやアイビーリーグの名門大学に進みました。当時の難関進学校としての地位あってのことでした。 -
【5876188】 投稿者: 海外 (ID:gz2AkZ.9EII) 投稿日時:2020年 05月 13日 16:17
事務局は東京の最高学府もダメですよ。
しかし、都立や地方公立からでも海外名門校大学に留学できないわけではないですね。アメリカでは、何事も例外があり、実際、そうした例を知ってます。不利な条件の公立教育から頑張ったというのは、アメリカ人が好きな成功ストーリーですから。でも、条件は大きく不利だし数も少ないです。昔、超名門時代の日比谷高校では、育ちの良いサボってしまった人は、しばしばオックスブリッジやアイビーリーグの名門大学に進みました。当時の難関進学校としての地位あってのことでした。 -
【5876195】 投稿者: 海外 (ID:gz2AkZ.9EII) 投稿日時:2020年 05月 13日 16:19
事務局は東京の最高学府もダメです。英語ができるのは基本的には任期付任用者です。
しかし、都立や地方公立からでも海外名門校大学に留学できないわけではないですね。アメリカでは、何事も例外があり、実際、そうした例を知ってます。不利な条件の公立教育から頑張ったというのは、アメリカ人が好きな成功ストーリーですから。でも、条件は大きく不利だし数も少ないです。
昔、超名門時代の日比谷高校では、育ちの良いサボってしまった人は、しばしばオックスブリッジやアイビーリーグの名門大学に進みました。当時の難関進学校としての地位あってのことでした。 -
-
【5876204】 投稿者: 海外 (ID:gz2AkZ.9EII) 投稿日時:2020年 05月 13日 16:21
事務局は東京の最高学府もダメです。英語ができるのは基本的には任期付任用者です。
しかし、都立や地方公立からでも海外名門校大学に留学できないわけではないですね。アメリカでは、何事も例外があり、実際、そうした例を知ってます。不利な条件の公立教育から頑張ったというのは、アメリカ人が好きな成功ストーリーですから。でも、条件は大きく不利だし数も少ないです。
昔、超名門時代の日比谷高校では、育ちの良いサボってしまった人は、しばしばオックスブリッジやアイビーリーグの名門大学に進みました。当時の難関進学校としての地位あってのことでした。 -
-
【5876205】 投稿者: 海外 (ID:PVNBPOYUjWw) 投稿日時:2020年 05月 13日 16:22
事務局は東京の最高学府もダメです。英語ができるのは基本的には任期付任用者です。
しかし、都立や地方公立からでも海外名門校大学に留学できないわけではないですね。アメリカでは、何事も例外があり、実際、そうした例を知ってます。不利な条件の公立教育から頑張ったというのは、アメリカ人が好きな成功ストーリーですから。でも、条件は大きく不利だし数も少ないです。
昔、超名門時代の日比谷高校では、育ちの良いサボってしまった人は、しばしばオックスブリッジやアイビーリーグの名門大学に進みました。当時の難関進学校としての地位あってのことでした。 -
-
【5876209】 投稿者: 海外 (ID:PVNBPOYUjWw) 投稿日時:2020年 05月 13日 16:22
事務局は東京の最高学府もダメです。英語ができるのは基本的には任期付任用者です。
しかし、都立や地方公立からでも海外名門校大学に留学できないわけではないですね。アメリカでは、何事も例外があり、実際、そうした例を知ってます。不利な条件の公立教育から頑張ったというのは、アメリカ人が好きな成功ストーリーですから。でも、条件は大きく不利だし数も少ないです。
昔、超名門時代の日比谷高校では、育ちの良いサボってしまった人は、しばしばオックスブリッジやアイビーリーグの名門大学に進みました。当時の難関進学校としての地位あってのことでした。 -
-
【5876215】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者 (ID:uBr3m0CrtpY) 投稿日時:2020年 05月 13日 16:24
>ただ、上を目指す生徒にとって、コスパの悪い努力ですね。
地方公立中だと誰もしない。自分は美術はたまたま教員と個人的に絵の話をする機会があったせいか1年3(テストは無論満点よ)→2年・3年5にされたw
音楽は合唱コンクールの伴奏をさせられたので自動的に5になった。別な音楽教員(元50代新人英語教員独身女性)と仲が良かったうえ、彼が顧問をするブラスバンド所属でもなかったので自分は嫌われていたが、この場合いわば「自白は罪一等を減じる」の法則で自動的に5.これをやらないと誰も面倒な伴奏などやらなくなってしまうから例外はない。逆に言えば、内申欲しい人は指揮者か伴奏をゲットするのは見方にによっては「特権」でもある。
…裏事情は、音楽教員のお気に入りが「大地讃頌」はできても「一つの朝」の伴奏はできないと万歳したからだが。しかも、他のクラスでは、全部弾けないのに伴奏に名乗り出て本番で止まった音楽教員のお気に入りもいて、それはそれでブーイングの嵐だったとか。
技術と体育は3年間3だったw無論筆記は満点(プリントからしか出ない。応用問題ゼロ)。実技はやる気もナッシングであったが。体力測定と運動では陸上だけは並み以上であったが、他は並み以下、特にソフトボール投げは学年トップクラスだった(無論下から数えて)。県立トップ高校で、真面目にやっているのに自分よりソフトボール投げができない奴がいて、親しくなったのも思い出。とりあえず「上に投げろよw」とあきれながらいわれたが意味わかんね。
閑話休題、実際、コスパの上で、目標である県立トップ高の価値があまり高くないので、まさに馬鹿馬鹿しくフリーダムを満喫できていたのである。そういう観点では、まさに真面目だけどいまいちテストに弱いって生徒には、ご指摘の通り日比谷はコスパが最高なのかもしれない。
ちなみにうちは父が毒で母が空気のパターンだったが、母親は専業主婦なのにPTAを9年間逃げ続けた勇者でもあった。中学だと内申書目当てに名乗り出る保護者も多かった。
内申書が相対評価から絶対評価に変わっただけで余り21世紀の今も変化も進化もしとらんねぇ。
>勉強が進んでより難しくなる高校受験や大学受験は指導が難しいので、
ここだけちょいと訂正w
多分全国4800高のうち「難しい」高校受験はせいぜい両手両足の指程度。
特に算数・数学の難易度からいえば、中学受験や大学受験よりも相対的に難しいのは鹿児島ラサール・灘・開成及び国立高校くらいでしょう。
英語まで入れると慶應系が入ってくる。
地方だと高校受験は出来レースで倍率的に機能していないから。
入った先もダメw今なら「良い子」を偽装して地元駅弁医学部の推薦・地域枠ゲットしつつ男女比1:1を楽しむこともできるが、田舎の県立高校なんざぁ部活も中途半端、勉強も中途半端、男女比は崩壊、プライドだけは高いという本当にろくなもんじゃなかったわw -
【5876220】 投稿者: 今昔 (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 05月 13日 16:26
>昔は、塾は入学試験だけのためのものでしたが、今や、中学受験においては、受験準備の勉強はそのまま中高一貫校での勉強の土台として必要なものになっているのです。
今も昔も同じじゃないのかな?うちは親子で同じ学校に中学受験して通っていますが今の方が中学の指導が丁寧だと言ってます。学校にもよるのでしょうが。
SKIPリンク
現在のページ: 179 / 402