最終更新:

3210
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5881951】 投稿者: すれ主(久しぶりです)  (ID:6j8efDlaS6M) 投稿日時:2020年 05月 18日 17:22

     東京を中心とした公立中の劣化ぶりが大変大きなテーマであるからか、様々な方のコメントをいただき、発見もありました。コメントいただいたものを整理した「議論の整理」の様なものをこれまにもまとめていますので、再掲します。それなりに、メリッド、デメリットを嘘がない様にまとめています。「公立中のメリット」として言われる諸点には、綺麗事が好きな教育関係者による嘘も多いので、注意が必要なのです。
     最近は、公立高に関する雑談が続いていますが、基本的には、公立中の問題との関係から議論を発展させていただきたいと思っています。

    1.教育内容に関する公立中と私立・国立中高一貫校の比較
     公立中には、様々な学力階層の生徒に授業を行うという構造上の問題があり、授業は上位層には物足りず、下位層には難しく、大学進学を念頭におけば効率的・効果的なものではないということについては反論の余地が無い。しかし、成績上位層は高校受験塾に通うことにより、学力を十分補うことができ、大学進学について必ずしも不利にはならないとの指摘が一部にある一方で、公立中の価値の低い授業が上位層にとっては時間の浪費であるし、公立中の3年間にわたって学力をさらに伸ばす機会を逃し続けるのは問題であるとする有力な意見がある。
     公立中のカリキュラムの進度が遅く、高校のカリキュラムが詰め込みになっていて、高校における大学受験準備に困難を来している旨、教育専門家から広く指摘されている。この点、確かに、私立中高一貫校が中学の学習指導要領の内容を早期に終了し、高校の内容に早期に着手するカリキュラムとしていることは、大学受験に有利であることには合理的根拠がある。この点に関し、公立中から公立トップ高に進んで大学受験に臨む場合でも、高校時代にしっかり勉強し、適切な塾にも通えば、大学受験には十分間に合うのであって、特段の不利益は無いという主張も一部にある。しかし、中高6年間に部活動や短期留学等の様々な経験し、幅広い教養を学ぶ余裕をもって大学受験に臨む観点や、大学受験に余裕をもって臨む観点からは、私立中高一貫校に優位があるとの反論がある。
     全般に、私立中高一貫校の教育内容の優位性認めざるを得ないとの認識が太宗である。

    2. 教育環境の比較
     都内区部の公立中では、学力上位層や富裕層の大部分が私立等に抜けた状態であり、生徒の学力及び家庭の経済力の観点で中位層に偏った状態であるという点で、一般に言われているのと逆に多様性が欠如しており、同級生の保護者の活躍等の良い参考事例が少ないことで、高い目標を失ってしまうことの懸念が示されている。これに対し、公立中では、経済困窮家庭の子女や学力低位層が存在するため、公立中に通うことで、社会の全体像の理解や弱者への配慮を涵養することができるとの指摘があった。他方、こうした弱者への配慮や社会の全体像の把握は、私立中高一貫校で学力を磨いた上で行う方が効果的であるとの指摘もあった。
     いずれの指摘も完全には否定しがたい部分があり、それぞれ公立中の教育の側面を示す指摘であると考えられる。即ち、公立中では、生徒の成績等の上位方向での多様性に乏しく、勉強で高い目標を持ちにくく、多様で傑出したロールモデルを身近に見出し難いという特性を持ち、この点は不利な教育環境となるが、学力や経済力の弱者と多く接し、社会の中層や底辺に対する理解を高める意義はは認められ、この点は人間教育上有意義である。

    3. 内申点・理不尽・シゴキ・同調圧力の問題
     公立中においては、公立高校への進学に大きく影響する内申点に制度の構造に由来する不透明性があり、特に教師の資質に問題が顕著で基準が不明確になりがちな副教科において問題が大きいとの指摘がされた。また、内申点との関係で、教師の前での勉強を上手くやったふりをし、ゴマスリをできれば良く、学業成績評価のあり方として問題であり、教育上不適切であるとの指摘もあった。これに対し、そうした理不尽への適応は、日本社会の実態を踏まえれば、うまく社会で生き抜き出世するためには必要な鍛錬であり、日本社会で巧みに生き抜く観点からは公立中の利点であるとする強い反論がなされた。公立中の体育教師や運動部によるシゴキや他の様々な理不尽についても、日本社会がパワハラが横行し、理不尽が多いものであることからすれば、内申点の枠組みと同様に必要な鍛錬であり、将来にプラスであると主張された。
     これに対し、中学生という精神的に幼い段階でその様な理不尽やゴマスリを覚えるのは人格形成上健全ではなく、その段階では知力、教養、発想力等を伸ばすべく学習すべきであり、その様な理不尽への鍛錬はより精神的に成長した段階で行えばよいとの反論があった。また、その様な理不尽により、知的素質がある生徒が多く転落しており、人材が失われているとの指摘もなされた。
     また、公立中においては、日本社会に一般的に存在する同調圧力が特に強く、成績下位層や中位層からの同調圧力により、知的素質がある生徒がかなり学力を低下させているという事実が報告された。この様な同調圧力について、その様な圧力を感じる者は、公立中で虐められた者であるとの主張もあったが、同調圧力を否定する論拠は無かった。結局、公立中においては、生徒が個性や学力を伸ばすのを抑制する方向に強い同調圧力が働いていることを否定する根拠はなかった。
     これらの諸論点に対する立場については、日本社会における無能な追従者の出世、パワハラの横行等の様々な理不尽が存在することについて、自分自身がそれに適応し、出世して社会的に成功することに重きを置き、そのためのシゴキや理不尽による鍛錬の場として公立中を評価するのか、社会の変化と進歩に貢献できる知性を磨くために優れた高度な教育を行う私立中高一貫校を志向するかという違いがあると考察される。
     即ち、公立中志向と私立中高一貫校志向の間には、基本的な価値観に大きな違いがあると認められたのである。

    4. 素質論
     中学校や高校における教育内容にかかわらず、もともとの地頭等の素質がある生徒は、難関大学に進学できるのであり、公立中の教育カリキュラムが私立中高一貫校よりも劣ったものであるとしても、特段影響は無いという主張がなされた。これに対し、公立中では、上記のとおり、同調圧力により素質あると思われる生徒が多数成績を低下させているという強い反論があった。
     教育カリキュラムの質と量において劣位することは明確であり、私立中高一貫校の選択肢が現実的なものとして存在する東京圏において、都立高校と私立中高一貫校の間で大学進学実績に大きな開きがあるものの、素質を明確に測定することが困難であることから、素質論の妥当性については判断困難である。

    5. 女生徒へのセクハラ問題
    公立中では、地域の生徒の質を反映し、あまり治安が良くないことがあり、特に女生徒は、社会ルールを守らない一部男子生徒によるセクハラやレイプ紛いの行為の対象となる恐れがある。

    6. 中位を志向した学力標準化の背景
    公立中では、学力最下層の生徒を受け入れるための存在であるという構造やまた教員のレベルの低い資質のため、基本的に学力や知力の高い生徒への学習指導を適切に行うことはできないが、大部分の父兄や生徒は、学力中位層に合わせた学力の標準化を志向しており、現状は全体としての生徒側のニーズと、学校側の都合が合致した状態にあり、改善の見込みはない。

    7. 公立中における人格・品性の悪化
    公立中で、学力や知性に優れた生徒が品格と知性に問題のある多くの同級生に揉まれて育つと、下品でねじ曲がった気の強い性格になり、他人の足を引っ張ったりすることが得意になる。私立国立中高一貫校出身者は、公立出身者より純粋で善意に満ちた人が多いが、公立中出身者の嫌らしい攻撃には弱い様である。

    8. 公立出身であるいことによる異性への魅力の低下
    公立中出身者の大部分は、育ちの良い女子には相手にされることはないが、地元の公立中出身者の中だけで交際相手を求めれば、それなりにモテることも出来る。公立中出身の女性は、私立中高一貫校の生徒は運動音痴のメガネ君とバカにした様なことも言うが、実際にそうした学校出身の男性が現れると、交際したがる。

    9. 狭く短調な世界観の中での部活動
    公立中の生徒や卒業生は、私立中高一貫校の生徒は勉強ばかりで、クラブ活動などを一切していないと思ってたり、そのように思い込もうとしたりしがちであるが、実は高校受験が無い私立中高一貫校の方が部活動も盛んだったりもする。また、公立中のクラブ活動は、地域の子供の非行防止管理としての隠れた狙いがあり、子供の能力や可能性を伸ばそうとする意図はあまりない。そして、公立中の部活動は、公立中の生徒の価値観を同質化、単純化させる作用を果たしており、公立中の文化的素養を貧困にする主要因となっている。

  2. 【5882183】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:OMxVmX6P.R6) 投稿日時:2020年 05月 18日 20:46

    >また、公立中においては、日本社会に一般的に存在する同調圧力が特に強く、

    公立中学校に同調圧力があるのは当然であり大前提である。その上で、同町圧力はいわゆる公立トップ高の方が強いのではないかというのが私見。外観上はむしろ公立中学校よりはるかに「均質性」が上がることと「お金持ちであることを隠す」田舎の文化の影響があるから。

    >成績下位層や中位層からの同調圧力により、知的素質がある生徒がかなり学力を低下させているという事実
    これはより公立トップ高で深刻だと思う。早稲田行けるポテンシャルある連中が同調圧力地元駅弁非医という例も枚挙に暇がない。

    また、「たかが地方公立中学校程度の知的ベルの同調圧力」ごときに地方公立中のトップ層が屈するとも思えないし、実際屈していない。前述したが地方公立っトップ校では入試素点ベースだとトップとビリで下手すれば100点差(495~405)が付くので、内申書?喧嘩上等!の連中は好き勝手にしている。ちなみに2番手だと435~385に収れんするので内申書の重要性が極めて高い。

    小生の出身公立中学校以上の「全国屈指の名門(英訳するとnから始まるw)公立中学校」出身で「全国屈指の名門(英訳するとfから始まる)公立高校」のエースである某大阪本市長も、公立中の同調圧力に屈したとはどうしても思えないんだけどw

    掲示板の使いかた※初めての方はお読み下さい
    投稿者名
    県内屈指の名門公立中学出身者
    (20文字まで)
    全体へ返信 すれ主(久しぶりです)さん (ID: 6j8efDlaS6M) へ返信
    書き込み
    >また、公立中においては、日本社会に一般的に存在する同調圧力が特に強く、

    公立中学校に同調圧力があるのは当然であり大前提である。その上で、同町圧力はいわゆる公立トップ高の方が強いのではないかというのが私見。外観上はむしろ公立中学校よりはるかに「均質性」が上がることと「お金持ちであることを隠す」田舎の文化の影響があるから。

    >成績下位層や中位層からの同調圧力により、知的素質がある生徒がかなり学力を低下させているという事実
    これはより公立トップ高で深刻だと思う。早稲田行けるポテンシャルある連中が同調圧力地元駅弁非医という例も枚挙に暇がない。

    また、「たかが地方公立中学校程度の知的ベルの同調圧力」ごときに地方公立中のトップ層が屈するとも思えないし、実際屈していない。前述したが地方公立っトップ校では入試素点ベースだとトップとビリで下手すれば100点差(495~405)が付くので、内申書?喧嘩上等!の連中は好き勝手にしている。ちなみに2番手だと435~385に収れんするので内申書の重要性が極めて高い。

    小生の出身公立中学校以上の「全国屈指の名門(英訳するとnから始まるw)公立中学校」出身で「全国屈指の名門(英訳するとfから始まる)公立高校」のエースである某大阪本市長も、公立中の同調圧力に屈したとはどうしても思えないんだけどw
    書き込みを
    する前に...
    投稿マナーを守っていますか?
    架空や虚偽の内容の投稿、なりすまし、発言者をあおる目的の投稿は、おやめください。

    個人情報を書いていませんか?
    個人情報(氏名・住所・学校名など)の書き込みはしないでください。イニシャルや伏せ字を使っても、トラブルの元になります。

    誰かを傷つける言葉はありませんか?
    お互いの顔が見えないコミュニケーションですが、相手が目の前に

  3. 【5882209】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:OMxVmX6P.R6) 投稿日時:2020年 05月 18日 21:11

    なお、勉強以外の同調圧力が公立中学校には極めて強く深刻な影響を与えるというのは同意である。

    例えば、小生は、タバコを吸っているヤツがいれば火くらいはつけてやるし(非喫煙者だしw)、違反ズボンを取り返しに行くヤツがいれば一緒に行って没収された問題集を取り返す。小生のこよなく愛した文理のハイクラス問題集「エロ本」以上の「悪書」として没収の対象であった。さすがに女子トイレの覗きは(趣味でないので)見張りで勘弁して頂いたが…

    これを「同調圧力」と考えるか、「人生における経験」と考えるかは、まぁ本人の能力よりも性格に依存するであろう。しかし、これらの同調圧力も究極的には勉強には影響は与えないと思う。

  4. 【5882326】 投稿者: そうね  (ID:Fdp.4tQphM6) 投稿日時:2020年 05月 18日 23:08


    >書き込みを
    >する前に...
    >投稿マナーを守っていますか?
    >架空や虚偽の内容の投稿、なりすまし、発言者を>あおる目的の投稿は、おやめください。

    >個人情報を書いていませんか?
    >個人情報(氏名・住所・学校名など)の書き込み>はしないでください。イニシャルや伏せ字を使っ>ても、トラブルの元になります。

    >誰かを傷つける言葉はありませんか?
    >お互いの顔が見えないコミュニケーションです>>が、相手が目の前に





    これら全ては、は貴方自身が守るべきことですよ。
    連投もルール違反ですよ。

  5. 【5882454】 投稿者: まあまあ  (ID:xaQd5J2c7sE) 投稿日時:2020年 05月 19日 05:41

    県内屈指の名門某氏は、話の内容から察するに既に赤いチャンチャンコをお召しになって久しいかと。

    時間が鬼のように有る方に『連投はマナー違反ですよ』と言っても響きませんよ。
    スレの趣旨を無視した投稿はスルーが定石です。
    スレ主さんを見習って好きなだけ自慢させてあげましょう。

  6. 【5882707】 投稿者: 経歴間違えてるからじゃない?  (ID:fHqhw2m5Y.s) 投稿日時:2020年 05月 19日 11:29

    >何かNGワードがあったのかな?

    月田承一郎先生のご子息はどなたでしたっけ? 月田和人さんですよね。
    灘から理Ⅲなんですか? 理Ⅲに入れば卒業大学は東京大学。

    月田和人さんはフェイスブックやっていて

    1.2007年  洛星卒業
    2.2013年  京大卒   と書いてあります。

    先生の著書の「小さな小さなクローディン発見物語」には17歳のご子息に対する謝辞があります。これが書かれたのが2005年ですから、上記と合致するのではありませんか?  何よりフェイスブックのお顔が父上そっくりです。

    月田先生のエッセイを読めばご子息の受験校は灘ではないとすぐに分かります。
    万巻の書を読んでいらっしゃる博識の方でも読み取れないのは不思議。

  7. 【5882790】 投稿者: もともと論理性はないが、日々悪化している  (ID:2teobm.v01E) 投稿日時:2020年 05月 19日 12:50

    月田和人さんはまだ若いですが、研究者として実績をあげつつあるかたです。
    ご指摘はほぼその通りでしょう。
    ありがとうございます。
    追悼文や遺稿集に関連して「お父様と同じ道を歩まれ」という複数の表現についての解釈を誤ったのだと思います。
    中受をして医学部を目指し、京都大学医学部に入学して研究者の道を歩んでいたという意味だということで得心が行きました。
    NGワードと無関係であるのはわかって書かれていますよね?

  8. 【5883511】 投稿者: イイタイコト  (ID:uwKSQmGGhXk) 投稿日時:2020年 05月 20日 00:01

    動機さんがマンネリのネタを出してきて、毎度「もともと論理性はないが、」さんにとっちめられるのは読んでいて面白いのですが、このご時世、小平先生の著作や月田先生のブログから動機さんが長々と引用するのも、みんなで個人情報をあれこれ書き連ねるのもよろしくないのではないですかね。
    なにもスレごと削除する必要もないとは思うけど、見せしめかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す