最終更新:

3210
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5908702】 投稿者: 一長一短  (ID:lpsi/jJapbc) 投稿日時:2020年 06月 12日 20:28

    ここの住民の多くは難関大学合格がゴールなので、社会に出たあとどうするかってことまで頭が回っていないんですよ。公立中がどうだとか、私立中がどうだとかとの議論は、目の前のことしか見てないので本当にくだらないですね。

  2. 【5908824】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:uoIB8MbTam6) 投稿日時:2020年 06月 12日 22:30

    この手のネタで真正面から喧嘩を売られるとはwww

    私立小学校出身者2人とも付き合ったし、中入のFB(ただし本人曰く「FBの中ではゲゲゲの下」)の子の下僕wもしたが…

    結婚相手は北陸の人口同規模の市の公立中公立高出身者の年上×1美人だったのふ。

    小生がどんなに無駄に学歴を重ねても、究極的には骨の髄まで「特殊なコミュニティ」(カレル・ヴァン・ウオルフレンの訳)にある公立中学出身じゃけんのう、とおもった瞬間でもあった。

  3. 【5908896】 投稿者: 一長一短  (ID:lpsi/jJapbc) 投稿日時:2020年 06月 13日 00:07

    学力としては私立のほうが有利なのは否定しないさ。でも、公立が回り道だったとしても、そこでしか得られないものが別にある。中学高校時代でした経験は、どんなルートでも無駄なものなど何一つない。大事なのは、大人になってその経験をどう活かすかということ。過去を否定してそれを活かさないのは自分が損するだけ。

  4. 【5908907】 投稿者: 県内屈指の名門公立中学出身者  (ID:uoIB8MbTam6) 投稿日時:2020年 06月 13日 00:24

    >中学高校時代でした経験は、どんなルートでも無駄なものなど何一つない。
    >大事なのは、大人になってその経験をどう活かすかということ。
    揚げ足を取る気は全くなく、不快に感じたら申し訳ないとあらかじめ謝っておくし、我ながらしつこいとは思うが…

    「地方公共団体」が「形式」においては「適正な行政手続」を踏んで定めた男3:女1の集団に属した経験は全く無駄であったし、今後に生きることも絶対にないと思う(震え声)

    わが大祖国風に言えば「過渡期の犠牲者」だったから。

  5. 【5909188】 投稿者: おんなじ  (ID:/ArzoeJz.jE) 投稿日時:2020年 06月 13日 11:11

    中学なんて、一定以下の学校ならどこも同じ。ご三家未満なら公立から少し上位の都立へでも行き、gマーチ推薦で十分だろ。中学受験をシコシコがんばってgマーチ附属中に入れたのと同じだな。部活動が楽しめたかくらいが人生の差かな。それ程度なら、小中時代に毎年でも母子短期留学とかした方が、就職活動の時のアピールポイントになるよ。まぁ、入社するのと、役にたつ人財になれるかは本人次第だけど。見栄重視の親的には十分だろう。

  6. 【5909242】 投稿者: 短期留学  (ID:57IAAhu94fk) 投稿日時:2020年 06月 13日 11:55

    >小中時代に毎年でも母子短期留学とかした方が、就職活動の時のアピールポイントになるよ。

    東京の公立中生で短期留学経験者ってそんなにたくさんいるんだっけ?
    私立中には夏休みに短期留学ってそこそこいるけどね。通ったことないと知らないか。
    でも、最低1年くらいまともに留学しないと企業サイドからみれば旅行と同じ扱いだよ。

  7. 【5909297】 投稿者: 法の支配  (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 06月 13日 12:55

    パンパンの野村サッチーがコロンビア大学卒業と称していたように、盛り放題。
    小池百合子はじめ、政治家の留学経歴詐称は風物詩で、大学院ロンダ以上に信用されない。

  8. 【5909300】 投稿者: 法の支配  (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 06月 13日 12:58

    ようやく一長一短も回り道つまり、無駄ということを認めてよかった。
    レモン(=つまらないものの象徴)を渡されたらレモネードを作れ、というが、そらまあ、配牌が悪ければ、そこから立て直すしかないだろ。徳川家康だって、人質スタートから天下取ったわけだが、だからと言って、人質スタートが天下取りに有利なポジションというわけではなく、大半の水飲み百姓や人質は秀吉家康にはなれなかったわけだが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す