- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 308 / 402
-
【6018986】 投稿者: うわ (ID:58hki1E7FZw) 投稿日時:2020年 09月 15日 20:52
このまま小学生のいる家族の居住地選びのためのスレを立ててもいいくらい、分かりやすい差別化のなされた図ですね。
ちなみに全国学力テストの平均点は一位文京区二位武蔵野市三位千代田区だったかと。 -
【6019322】 投稿者: 叩き上げ (ID:PKm6xxkK3Ao) 投稿日時:2020年 09月 16日 07:32
叩き上げ首相の誕生で、公立路線が見直されるのでは?
-
【6019330】 投稿者: 中学受験なんて本来必要ない (ID:4TNnFmzdgk6) 投稿日時:2020年 09月 16日 07:42
中学受験が大変なので一人っ子で我慢するという夫婦も居るでしょう。
公立コースが復活すれば少子化も改善される。菅総理は公立中高から法政大学だから公立中学の充実には理解がありそう。
中学受験なんて本来必要ないんだよね。学校群さえやらなければ東京だって都立高校が東大上位独占していたんだから。菅さんにお願いして内申書問題や学校間格差の解消に向かえば公立中不信も次第に薄らぐのではないかな。 -
-
【6019335】 投稿者: 違う (ID:Z0PgTpINFZw) 投稿日時:2020年 09月 16日 07:50
公立中学が減れば交付金が減るから、みんな助かる。
-
-
【6019351】 投稿者: あれ? (ID:1daymYML4MU) 投稿日時:2020年 09月 16日 08:05
当時、学校群制度が出来たのは公教育で一部のエリート高を作るのは平等ではなくおかしいという妬みの議論からスタートした。
これに対し、公教育でエリート高を作ったっていいじゃないかという議論から今の制度になった。
中学受験なんて必要がない制度を作るということは、公教育におけるエリート高制度を更に大々的に進めたいというようにきこえる。
それなら新たにエリート高をお金と人手をかけて作るより、私立のエリート高への補助金を増やして無償化を拡大した方が余計な行政コスト=税金がかからなくて良い。 -
-
【6019358】 投稿者: 違う (ID:Z0PgTpINFZw) 投稿日時:2020年 09月 16日 08:09
賛成です。
-
-
【6019366】 投稿者: 中学受験なんて本来必要ない (ID:4TNnFmzdgk6) 投稿日時:2020年 09月 16日 08:16
>私立のエリート高への補助金を増やして無償化を拡大した方が余計な行政コスト=税金がかからなくて良い。
そこに入るためにどれだけ過酷な塾通いを強いられているか知っているよね?
睡眠減らして宿題やる小学生活が子供の成長にとって良いわけがない。中学受験が低年齢化していることでどれだけの時間を子供から奪っているか考えた事ないですか?
熾烈な親子バトルや家庭内不和。これは全て無理な中学受験に追い立てられている親の焦りにある。こういうのは精神衛生にはなはだ悪い。子供は伸び伸び育たねば後年色々歪みもでるでしょう。菅総理のお子さんの一人は桐蔭中高らしいけれど神奈川の現状もご存じじゃないかな?
「これでいい」とは決して秋田出身公立王国の菅さんは思っていないだろう。少子化対策の一つとしても公立復活は大きな意味がある。公立中に対するこれだけの不信感を払拭するにはどうすればいいか? 文科大臣とともに考えてもらう必要があります。 -
【6019373】 投稿者: 違う (ID:Z0PgTpINFZw) 投稿日時:2020年 09月 16日 08:22
>秋田出身公立王国の菅さん
そんな秋田が嫌で、東京に飛び出して来たのではないですか?
SKIPリンク
現在のページ: 308 / 402