最終更新:

3210
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6223394】 投稿者: 名無し  (ID:15duq0vFcpM) 投稿日時:2021年 02月 20日 08:38

    親が公立中学校の悪口を子供に吹きこみ中学受験に誘導するケースもあるが、御三家クラスの難関校に入れるならいいが、中堅クラスの学校へようやく入った場合はかえって袋小路に入る場合もある。とにかく公立はいやとの気持ちがこうじて、日大東海大などの附属中に入れることもあるが、とんでもない袋小路と気づいてもあとの祭り。埼玉で栄東、開智、大宮開成などに中学から入った子が、浦和高校の存在を知り、しまった浦高へ行くべきだったと後悔することもあるだろう。中学受験の落とし穴だね。

  2. 【6223420】 投稿者: いや  (ID:kYnN6gm3T/c) 投稿日時:2021年 02月 20日 08:57

    そううまく浦高に行けるなら良いけど、公立にもアピール上手で賢い生徒はいるからね。
    天秤にかけたら入りやすい方じゃない?

  3. 【6223478】 投稿者: 3  (ID:smmZsDZssS.) 投稿日時:2021年 02月 20日 09:30

    東京の東側 下町地区ですが、公立は小学校から荒れています。
    はっきりいって、学校では勉強できません。
    小学校高学年でも、授業中うろつく子がいたり、先生に平気で口答えする子がいます。授業は成り立っていません。
    差別を承知で言うと、一部の貧困家庭、外国人家庭では子供の教育など全く興味がなく荒れ放題です。

    うちは学校では勉強できないと判断し、小学校3年生から塾に通わせました。結果的にこれが正解だったようで、今年 都立一貫校に合格しました

    大荒れの地元中では授業が成立せず、いじめも横行しているようです。

    そんなわけで、地元公立中を避けて、私立や公立一貫校へ通わせる親御さんが増えています。決して進学熱が高いわけではなく、単に荒れている地元中を避けているだけです。

  4. 【6224042】 投稿者: 地区により別の国  (ID:ZyeZ.E7WnYY) 投稿日時:2021年 02月 20日 15:52

    それは酷い環境ですね。
    ひとくちに公立中と言っても、地区により全然違うようです。

    土地の価格や平均年収といった観点からみても、東京都心、西、東、郊外により相当民度が異なるようです。
    結果、民度が低い地区で教育熱心な親御さんは是が非でも中高一貫に入れないとということになるようです。

    大手銀行の知り合いによると、埼玉や千葉の社宅から子供が小学生に上がるぐらいに出て家を買う場合には皆さん徹底調査して、お金に余裕があれば城南エリア、無ければ横浜あたりまでを購入エリアとするそうです。
    大手町までの通勤を考えると東側が圧倒的に近いのですが、教育程度が全然違うようですね。

    私も小田急線のとある区に住んでいますが、登校拒否の子はいるようですが授業が荒れるなどは聞いたことがありませんし、親御さんも高学歴サラリーマンが多くて優秀な子も多く都立は内申点があるので敬遠される人も多いですが早慶にたくさん進学しています。

    公立中を毛嫌いする方も多いと聞きますが、住まれている場所が悪かったり、ご自身が何か嫌な経験をされてそれを一般化している方も多いと聞きます。

    ただなぜか絶対評価なはずの内申点は東側の地区の方が良い数字の子が多いという統計ですので、そちらも都立高の進学実績はそれなりになっているようです。

  5. 【6224053】 投稿者: 反省点  (ID:aPf0OGMkQXI) 投稿日時:2021年 02月 20日 15:58

    全寮制にすればよかったです。

  6. 【6224089】 投稿者: 反省点  (ID:aPf0OGMkQXI) 投稿日時:2021年 02月 20日 16:27

    全寮制にしていれば、学校敷地内に寮があり台風洪水水没被害でも子供が学校まで通うのに楽ですから。電車が止まると、途中駅までお迎えもよくありました。
    交通の便が悪い地域で暮らしているのであれば、学校数が少ない中から時間をかけて無理して通うのではなく、全寮制も検討してみたらよかった!と、卒業してから気付きました。
    費用を調べてみたら、通い+塾か予備校+交通費よりも割安でした。
    親の私の視野が狭かったから、6年間も子供に苦労させてしまい反省しています。

  7. 【6224181】 投稿者: 反省点  (ID:aPf0OGMkQXI) 投稿日時:2021年 02月 20日 17:52

    全寮制だとかなり数が限られてしまうので、寮のある中高にすればよかったかも知れません。
    お小遣いもあまりかからないみたいですね。

  8. 【6225241】 投稿者: 寮はねえ  (ID:dxsmvXjSFNM) 投稿日時:2021年 02月 21日 13:21

     寮で合わなかったら終わりです。多感な中高生時代、うまくいくことの方が少ない、と思っておいた方がいいです。うまくいけば一生の財産ですが、合わずに退学って結構あると思います。

     コロナのこの時期、寮の閉鎖でいつでも公立には転校できる中学生は退学された方もいらっしゃると思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す