- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 365 / 402
-
【6700065】 投稿者: 英語 (ID:UFGlFWY.x.k) 投稿日時:2022年 03月 07日 11:50
英語は、授業レベルが低く授業時間数も少ない公立中に行かない方が上達します。出来れば小学校も英語教育が充実した私立の方が良いでです。そして、中高一貫校できちんと勉強している子達は、おしなべて英語力は高いです。これは、受験英語だけでなく、ヒアリングやスピーキングも含めての話です。帰国子女でない超進学校に通う中3のお子さんとたまたまアメリカで一緒に食事したことがありますが、見事な英語でした。
ただし、英語力は重要ですが、英語一本足打法は高等教育に進む上ではお勧めしません。国際的には、英語力と専門的知識の二本立てでないと全く評価されないのです。英語だけで何とかなるのは、ちょっとイマイチな大学の一芸入試と外国人幹部の秘書とかでしょうかね。英語だけというのは、空港内の飲食店や売店の店員とかなんですよ。 -
【6700131】 投稿者: ? (ID:neyHtwN0IdI) 投稿日時:2022年 03月 07日 12:30
> 私立中高一貫教育だと公立コースより大学進学先はワンランク上がる可能性が高いが2ランクまでは上がらない。そこにコストを賭けるかどうか。
中学受験は単なるコスパ以前に、子供に合う環境で豊かな6年間を過ごすという、pricelessな視点が抜けていますよ。 -
【6700261】 投稿者: 公立の嫌なところ (ID:5TbKYom/WKo) 投稿日時:2022年 03月 07日 13:51
地元の公立親は子の学力実態を知らず、日比谷や西高の話ばかりしている。蓋を開けたら都立どころか偏差値40代の私立にしか受からない。中受した家庭を羨み、あの家は遊びを我慢させて勉強ばかりさせていて可哀想と吹聴する。問題児が多い。ルールを守れない、授業中騒がしい、先生に反抗的、乱暴な子が多い。(シングルマザーの子に多い)こんな子と大事な中学3年間を過ごさせたくない。第一希望に合格してよかった。
-
-
【6700307】 投稿者: そうですね (ID:LqtffhpP2MA) 投稿日時:2022年 03月 07日 14:21
コストパフォーマンスを気にする親は、子供の学力によっては中学受験を諦めたほうがいいですね。
そういうのを気にしない富裕層だけチャレンジすればいいんです。
富裕層でも都心の地主など資産が突き抜けると、逆に学歴気にしない場合もありますね。本人は都心の公立中学出身で日駒卒、子供はインターだったりします。 -
-
【6700859】 投稿者: まあ、 (ID:4m/uJ4/TEiY) 投稿日時:2022年 03月 07日 23:21
〉あの家は遊びを我慢させて勉強ばかりさせていて可哀想
公立中で内申に縛られて、理不尽な教師に対しても我慢させて勉強ばかりさせていて可哀想
と、どっちを選ぶか?でしょう。
小学校時代に羽を伸ばすか?中高か?
中高でいいや。 -
-
【6926343】 投稿者: 公立小学校であーだこーだ言っても (ID:ytdUWQ2SKPI) 投稿日時:2022年 09月 10日 17:54
仕方ないです。
当方は私立小学校ですが、学校に不満があって必要以上に文句を言った保護者が、学校側や他の保護者からの要請で自主退学に追い込まれた生徒を見てきました。モンペは排除ですよ。学校が登校の方針に合わないのであれば、よそに移られたらどうですか?言われてました。
公立は誰でも入学できる無償の学校ですから退学には出來ません。何をしても許されるんですよ。
イヤなら国立や私立で一定の篩いにかけるところに行くか、超高級住宅地に引っ越しするかないです。
正直失う者のない人って、まともな保護者や学校に対して脅しをかけて無理難題言いますよ。
公立小は今、本当におかしいです。教師も尊敬なんて出来ないです。ただ公立小学校は近くて無償が6年間です。最大のメリットです。 -
-
【6928159】 投稿者: わかります! (ID:bNC4f4ejUdM) 投稿日時:2022年 09月 12日 14:39
わかります、よーくわかります。我が家も公立のレベルの低さに危機感を持ち、中学受験をしました。
すべておいて、適当すぎて…簡単にはクビにならない公務員だから?「学校は遊びにいくところで、勉強は塾で」でしたよ。中学受験で勉強していてよかったと心底思いました。子供も「授業は無駄話が多いし、遊んでばっかりでつまんない」と言ってましたし。
さらに、保護者のレベルも低い方が多い。マナーが悪くて、見ていて胸糞悪かったです。委員会活動ではハブしたり噂話をしたり、無駄な仕事が多い。もううんざりでした。小学校受験をすればよかったと大後悔の6年間でした。
今は第一志望校に受かり、子どもは楽しく通学しています。保護者もマナーが良く、こんなにも違うのかと驚いています。保護者活動も最低限に抑えられていて楽。小学生の頃は新年度が憂鬱でしたが、今はまったくなし。勉強面でも手厚いですし、施設も充実していますし、6年間を有意義に過ごせそうです。大変でしたが、中学受験をしてよかったと思っています。 -
【7019593】 投稿者: みーまま (ID:GNoCmqpEuKo) 投稿日時:2022年 11月 30日 08:53
私も私の姉も私立中高大でした。
今は少し田舎に住んでて私立の選択肢も少ないので自分の息子は近所の公立中と思っていましたが、
いろいろと不満を感じ、子どもは実家から通える私立を受験させようと思っています。最近とても感じる事ですが、田舎だから?この辺では中学受験が珍しいみたいで。現在通う公立小学校も中学受験に関して全く協力的で無いのが残念です。
SKIPリンク
現在のページ: 365 / 402