- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 384 / 402
-
【7462046】 投稿者: 中学生の意識 (ID:t3AcdonuauQ) 投稿日時:2024年 04月 30日 08:44
私立校が多い地域だと、地元公立中だとわかりやすい制服を着ていると、それだけで、私立校の女生徒から透明人間扱いされたり、地元の住民からも「大丈夫な子かしら」と疑いの目線が向けられたりします。指摘がある通り、古臭くてダサいのです。昔、公立中に通っていた頃、みんな公立中風の制服と制式カバンを嫌がってました。今は、ブレザーとか、どこかの無名私立とかかなあ、と思わせる制服の学校も多く、少し改善されてますが。まあ、基本的には、地元公立中というレッテルうぃ嫌がっていたところが基本にあるので、表面的な改善ですが。
-
【7462110】 投稿者: 公立中の制服 (ID:hSXGililE26) 投稿日時:2024年 04月 30日 10:37
都立高校の学区が良い地域だったので公立中学にも地主や医者のお子さんが通っていましたが、女子の制服はエリなしブレザー(イートン服)で気の毒でした
今もその学校だけは、未だに制服変えていないようです
逆に都心の公立中学だと私立中学より高価で変に凝った有名デザイナー制服を採用したり、同じ23区内でも差がありすぎます
裕福なお家は制服が高価でも古臭くても文句言わないようですが、公立で義務教育なんだから無難でコストパフォーマンスの良いジェンダーレスブレザータイプに統一すればいいのに、と思います -
【7462711】 投稿者: 私立伝統校もですね。。。 (ID:QJ1tKFPsyNg) 投稿日時:2024年 05月 01日 01:41
>昔の制服残っているところは進学実績が良い伝統校
早慶附属や系属の伝統校も学ランまんまの所が
ありますよね。
学ランは旧制大学や高等師範の制服が全国に広まった
ものなので、東京帝大ほど本家ではないけど、
早慶の学ランは本元に近い、もう100年とかの伝統だったり
するわけですが。。。
大学生協が新入生向けに販売する学ランは公立と同じ
標準服の学ランで、いろいろ拍子抜けした記憶があります。
学校指定のボタンしか標準服と違いがなく
遠目にはちがいは判りません。悪目立ちしない利点は
ありますけどね。
校則には学生服としか記載がなく仕立てとかは
自由なようてすが、まさか変形を着せるわけにもいかず
面白みはないです。 -
-
【7463703】 投稿者: 公立中の制服 (ID:GH4Scapfpi2) 投稿日時:2024年 05月 02日 10:10
結局のところ、生徒の意識としては、ぱっと見に地元の公立中の生徒であるとわかりやすい制服が嫌なのであって、おしゃれにすれば良いとか、伝統があれば良いとかではないです。私立有名校が多い地域だと、肩身が狭いですからね。ブーレザー型が流行ったのは、中堅下位の無名下位私立の学校の制服の様に見えて、地元の公立中であると自己主張しない制服だったからです。
補足すると、地元公立中の生徒の大きな特徴は、カチッとした制服の足元なのにスニーカーとか、体操着で登校とかですね。これはいかにも公立中。 -
-
【7463766】 投稿者: 猿股川 (ID:gvU6x46MBrU) 投稿日時:2024年 05月 02日 11:37
とにかく公立中学が嫌って人は、医者になったりしたら結構辛くない?
女子学生で、それまでずっと国立大附属で来た人が「普通の人と接するのが怖い」って言ってたのが印象的。他の学科でも、東大の土木を出た人が現場監督するのがストレスで、休みの度に山に登って愚痴を叫んでるって聞いたことがある。 -
-
【7463771】 投稿者: なにそれ (ID:MlRG0z0AmXQ) 投稿日時:2024年 05月 02日 11:42
幼稚園や小学校から名門通いで世俗と接するのが不快ならわからなくもないけど、中学から一貫校ってなだけで、そんなにプライド高くなるのか?笑
-
-
【7463780】 投稿者: 公立中学の制服 (ID:hSXGililE26) 投稿日時:2024年 05月 02日 12:08
最近の私立中学は海外(主に中国)ルーツの生徒さんが増え、意外と多様性はあるようです
裕福な地域の公立中学は裕福な日本人しかいないので、公立コースだからといって免疫ができるわけでもないでしょう -
【7463788】 投稿者: 公立中が嫌な理由によるのでは (ID:GeRDlAYaCIc) 投稿日時:2024年 05月 02日 12:21
公立中が嫌な理由によるのでは。
たとえば、授業のレベルが低いのは時間の無駄で嫌、というのが理由で、学力が低い人と付き合うのは別に嫌ではない、という人の場合、臨床医になるのは辛いということも無いでしょう。
SKIPリンク
現在のページ: 384 / 402