- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 393 / 402
-
【7471416】 投稿者: いろいろな家庭があるよね (ID:NHd5W9u4U0A) 投稿日時:2024年 05月 15日 11:52
初等部ある学校に中学から入ったけど、
初等部からのめちゃくちゃお金持ちのお嬢さん、
お弁当は毎日お母さんと一緒に作ってるってさ。
うちの娘は私が作ったおかずを詰めるのは自分でやってるけど、
平日の朝にそこまではできる余裕はないなw -
【7471419】 投稿者: 今の子育て真っ只中の女性は (ID:bQqnLlNw8FQ) 投稿日時:2024年 05月 15日 11:54
おそらく学校卒業後、家事手伝い期間なんてないと思う。そもそもいつ料理できるようになるのか。じぶんは、大卒後の会社員の時、帰宅時や休みの日に料理教室通ってたけど、レシピ見ずにちゃちゃちゃってできるようにはならなかった。。
中高時代は、昼弁当の卵焼きくらいは朝自分で作ってたけど、料理得意とは流石に言えなかった。笑 -
【7471423】 投稿者: たぶん (ID:bQqnLlNw8FQ) 投稿日時:2024年 05月 15日 11:58
お母さんと一緒に作ってるっていうお手伝いネタが、その「お受験」合格のための一歩だと思う。
-
-
【7471434】 投稿者: うちは (ID:8VeY1O4VBE2) 投稿日時:2024年 05月 15日 12:16
中学だけど、
7月、12月、3月は休みが1ヶ月近くあるから、
部活が休みの日とか、あっても午前中だけで夕方早めに帰ってきた日は
娘に夕飯作らせてるよ。 -
-
【7471440】 投稿者: キッツイ (ID:OLE9GcH07Fk) 投稿日時:2024年 05月 15日 12:28
夫婦で半々弁当(週6)ってお家もあるし、うちの兄の家は兄が作ってる。だけど2人以上いたら10年かそれ以上続く訳でしょう?量的にもむちゃくちゃキッツイ。
うちは夫に任せると北欧風な弁当になりそうだから、私がやってるけど、週の後半は疲れが出てくる。
子の1人は遠距離通学で朝激早。朝食も準備するから弁当前日に作れば長く寝られるってわけでもなく。時々子が出発したのに気づかず倒れて寝てる事も。。で、次に出発する子が起きてくる、、と。
週イチか二くらいで学食入れると、子も気分変わるし、私もハッピー。 -
-
【7471452】 投稿者: そのストレスを (ID:bQqnLlNw8FQ) 投稿日時:2024年 05月 15日 13:10
自分のランチにぶつけ、また金がかかるということもあるかも。
弁当箱も細かく分解してあらわないとね。
二人分の弁当箱があるなら、ごちゃごちゃにならないようにきちんと選り分けて乾かさないと。 -
-
【7471482】 投稿者: それ (ID:NHd5W9u4U0A) 投稿日時:2024年 05月 15日 13:51
弁当箱くらい自分たちで洗わせるよ。
-
【7471494】 投稿者: 父子家庭 (ID:uREvrzTlcjM) 投稿日時:2024年 05月 15日 14:02
1人親家庭だと、弁当作りは本当に無理ですね。
昼は校内の学食か学校の近くのコンビニで売ってるものを食べるように言っていますが、昼休みに友達と盛り上がってしまい、お昼を食べる時間がなくなることもあるそうで、本当は弁当が良いと息子は言ってます。しかし、それなら通学途中のコンビニで何か買え、と頑張ってます。
お昼だけなら、栄養バランスが悪くても、朝食や夕食でタンパク質、ビタミン、無機質を増やせば、一日全体ではバランスが取れます。まあ何とかなります。
子供の様子を見る限り、今の中高一貫校のご家庭の過半が共働き家庭だと思います。特に高学歴共働き家庭は高い学費は、さほど負担でないことが多いので、弁当が中高一貫校進学における最大の課題だと思います。1人親家庭よりは楽だと思いますが、皆弁当には苦しんでいるのでしょうね。1人親だともはや諦めてしまいますが、共働き家庭だとやろうと思うと出来るところが余計につらいですね。
SKIPリンク
現在のページ: 393 / 402