- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 6 / 402
-
【5806245】 投稿者: いやいや (ID:0m9BGxHmMNo) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:26
地方でも良いのは高校受験で選抜されたあとのトップ県立高校ですからね
無選別の公立中学は全国どこも同じですよ
むしろ低所得者は地方に多く荒れていますから
都会の中学受験組が6年耐えたと同様に地方なら+3年同様に耐えるだけ
どーしても嫌なら寮のある県外私立や県内に一つはあるだろう国立中学という選択もありますが… -
【5806248】 投稿者: まる (ID:m.bSMU9r/2s) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:28
すれ主さんが公立中が嫌いなことは大変よく分かりました。
しかし、ここで嫌なところを言い合っても整理しても、全く世のためにはなりません。
お子様が無事私立に進まれたのですから後は心穏やかにお過ごしください。
私は子供が私立中高に通い、概ね満足しておりますが、嫌だなと思うところが一つあります。
すれ主様のような保護者の方が一部にいて、「私立中高出身の子」は「公立中高出身の子」より上だというような発言をされることです。
「私立中高の教育や環境」が、「公立中のに教育や環境」より上であったとしても、そこで学んだことで、人間的な上下ができるわけではないのに、公立中出身の子を馬鹿にしたりするのを聞くこと、また、それに同意を求められることは非常に苦痛です。 -
【5806250】 投稿者: 都内区部 (ID:k9kaSvXwiaI) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:29
なお、英語面で茶化すのは無しにしましょう。
東大でも、英語をその後使わないで過ごした人は、全くダメなのが日本ですが、何らか海外に関係する仕事をしていれば、さほど知力や学力が無くても英語は出来ます。また、世界では国際的に働く高度専門職の多くは必ずしもネイティブ並みの発音などできません。普通に英語で必要な情報のコミュニケーションをしているだけです。秘書さん達は、ネイティブ並みの発音が必要ですが。日本では皆が英語が出来なすぎて、英語で大騒ぎしているのです。
しかし、英語力を学校で伸ばしたければ、私立中高一貫校の方が圧倒的に有利であることは申し上げておきます。公立中は、英語を茶化す勢力の巣窟だからです。 -
-
【5806252】 投稿者: 曲者同士 (ID:1RTN7exqoP6) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:31
スレ主は、学歴詐称者と馬が合うということか。
-
-
【5806258】 投稿者: 全部読んでないです (ID:EhnJVTNJGJo) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:35
萩生田大臣が、一斉に学校再開を発表されましたが、これは感染者増えている地域は知事の判断で休校措置は出来ないのでしょうか?
公立は必ず国の方針に従う、私立は独自に決めて良し(自宅で動画配信による授業で良し)なら、公立離れは加速する気がします。
我が子は公立の(都立の)中高一貫の為に公共交通機関を利用します。ですので心配です。
また、先に塾について書込み有りましたが、我が家は受験生では無いので早々に個別塾に変わりました。
マンツーマンで、この騒動でも休みは無いので助かってます。
四方窓は全開、入室退室でアルコール除菌ジェルを手に塗る、必ずマスクをして、部屋には先生と二人のみ。
かなり安心してます、塾には車で送迎。
集団だった時には、いつまで休みなのか、学年人数多いから、一人出たらおしまいだなとストレスありました。
それから解放されて楽です。
子どもの個別塾は、もう定員一杯ですから需要は高まっている気がします。他も先生がお断りされている教室が、近場に2つありました。 -
-
【5806268】 投稿者: まぁ (ID:0m9BGxHmMNo) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:39
公立擁護者の低次元の書き込みを見ただけでも私立に行く価値はあったのでは?
-
-
【5806269】 投稿者: 難関国立大の壁は厚い (ID:Sx9IBfbVtng) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:42
>息子が私立最難関校の一つに進んだことは、確かにラッキーでした。しかし、東大、京大、東工大、一橋等の難関大に進んでほしいとは、親としては思っておりません。人を育てるよりは管理し、教育委員会の前で綺麗な行進をさせることに熱心な公立中で、人生の多感な3年間を過ごさせたくなかっただけですから。自由な校風の中で知的な学校生活を楽しみ、早慶上理とかに無理なく進んでくれれば十分です
私立最難関なら、たとえ本心からそう思っていても、外では言わないほうがいいですよ。
いいことを言っているつもりでも、言い訳に聞こえて、「負け犬の遠吠え」ととられます。 -
【5806281】 投稿者: 同調圧力 (ID:0DhSD30fAX2) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:50
うちの弟二人が隣県の私立男子中学に通っており、彼らから大人になって改めて
中高時代の話を聞いてあまりの環境の違いに愕然としました。
いまだに彼らが中高の素敵な同級生達と仲良いのも羨ましいです。
主人は都内出身で名門中高→名門大院と環境による大きな恩恵を受けて
育ってますが私立受験には大反対で今でも愚痴愚痴うるさいです。
塾の費用は家計から出しましたが、個別指導塾の費用(実はこちらの方が高い)
は私の実家から出てます。
(そもそも子どもが個別指導塾に通っていたころすら主人は知りません)
なので、私立の中高出身でも中学受験反対派は一定数いると思いますよ。
私立中のPTAは本当に気が楽です。
「え?外資系の会社で働いているの?なんか英語しゃべってみて!」
なんていう人一人もいませんから。
SKIPリンク
現在のページ: 6 / 402