最終更新:

3210
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5813776】 投稿者: 公立→首都圏旧帝  (ID:cO1v7fQVq1Y) 投稿日時:2020年 03月 28日 19:50

    >誰もそんなこと書いてませんよね?
    読解力に相当問題が有るようですが、本当に首都圏旧帝(あるいはお子さんが?)ですか?




    証明は出来ませんね(笑)
    感染者も増えたので、子の大学も私大と同様に授業開始をGW明けにすればいいのに~と思っていますが。

    そもそもの話さんは、デメリットも感じているということですね。それは失礼しました。

  2. 【5813781】 投稿者: そもそもの話  (ID:/OjO8blj4.A) 投稿日時:2020年 03月 28日 19:54

    一長一短さんは、思考が公立の先生っぽいですね。
    公立の先生は、生徒のケアしたり学力上げたりするより、表面上問題起きないのが一番だし、上に楯突いて目を付けられたら出世も出来ないし、変な学校に飛ばされたら困るから、上の言うことをハイハイ聞くしかないんでしょうね。
    そういう世界じゃそれが無難なのかも知れないけど(人間の誇りを捨てれば)、その価値観を中学受験をする人達に説いても無意味ですよ。

  3. 【5813793】 投稿者: 法の支配  (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 03月 28日 19:59

    法の支配と人の支配の違いも知らないんだね?
    村の掟なるものが、立憲主義に基づく透明なルールなら批判されない。手続きも不透明な密室で執行されるものだから、非難される。
    法の支配には、民主主義、権力分立、デュープロセス、成文法などの要素が含まれる。担任教師の趣味主観で強権的独裁的に評価される内申のようなものは人の支配。
    日本は明治憲法、日本国憲法によって、法の支配が確立された。それが気に食わなくて、内申、シゴキ、人の支配がやりたいなら、あなたが日本から出て行って、隠蔽でもシゴキでも外国で好きにやれ。

  4. 【5813796】 投稿者: 私立一択  (ID:2NXsXGJtOtA) 投稿日時:2020年 03月 28日 20:00

    >そもそもの話さんは、デメリットも感じているということですね。それは失礼しました。

    わざとでないのなら本当に読解力がない。この飛躍、思い込み。
    これで正気なら易しめの現代文も正確に読みとれない。

  5. 【5813803】 投稿者: 公立→首都圏旧帝  (ID:pucHTD3oB52) 投稿日時:2020年 03月 28日 20:07

    皆さん、少し冷静になられたようで、何より(笑)

    でも、このあとお決まりの個人攻撃的かな?

  6. 【5813804】 投稿者: 都内公立中限定の話ですよね  (ID:lLey.ShiBOU) 投稿日時:2020年 03月 28日 20:08

    >公立中は、どこでも学習指導要領に従った授業をしますから、その上の高校にどんな良い学校がある地域でも、授業レベルは最低であることを保証します。

    公立中の授業は貴方にとって簡単すぎて退屈で仕方がなかったのだと思います。でもクラスの真ん中を対象にするのでそれはやむを得ないでしょう。トップ高校に進学する生徒だけを相手にするのではありませんからね。

    先生も東大や東工大などではなく学芸大学?や他の私立大学出身かもしれませんね。中には聞いたこともない大学出身者もいるでしょう。体育教師なら大方日体大か教育大かな?

    でも公立中は出来る生徒には他のことをやる余裕が出来ます。何しろ授業もテストも簡単ですからね。生徒会や部活やりながら悠々学年トップを独走することも出来ます。副教科も面白くやれれば内申書もほぼ満点です。

    あとは同級生との関係ですが「出涸らし」状態だと物足りないことは良くわかりますがその分は塾の模試などで争うライバルがいたのではありませんか?

    貴方は筑駒か学芸付属か教育大付属なんでしょうが都立壊滅時代の中学生でしょうか? 何しろ日比谷が一人まで落ちましたからね。確かにあの時代に都立高校に入ることは早慶さえ難しかったかもしれません。

    だが、同調圧力など関係なく自分がクラスや学年をリードしていれば結構居心地良く中学生活を送れたのでは? 何しろ圧倒的に学力があればそれなりに先生からも一目置かれたはずです。 ただし、素直ならね。従順になる必要はないが先生を尊敬する態度(ふりとしても一応は)も必要だったでしょう。

    体育教師とうまくやれないのは運動音痴だったのですか?

  7. 【5813805】 投稿者: そもそもの話  (ID:/OjO8blj4.A) 投稿日時:2020年 03月 28日 20:08

    「私立にデメリットなし」なんて誰も書いてない、が、何で、私がデメリットを感じてる、ということになるんですかね?
    やっぱり読解力に相当問題が有りますね。

  8. 【5813823】 投稿者: クスッ  (ID:1DKYHLojtco) 投稿日時:2020年 03月 28日 20:16

    >「私立にデメリットなし」なんて誰も書いてない、が、何で、私がデメリットを感じてる、ということになるんですかね?



    現実として子供の出来はどうであれ、言いたい放題言いたいよね(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す