- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 71 / 402
-
【5814046】 投稿者: 都内公立中限定の話ですよね (ID:lLey.ShiBOU) 投稿日時:2020年 03月 28日 22:43
>公立中にいると、生徒のコミュニティが単調で本当の意味での多様性に欠け、可能性の参考事例にも乏しいので、そうした視野の広さは身に付かず、唯我独尊の世間知らずに育ちます。自分が公立中時代に天狗になって失ったものを理解すると、公立中などは、唾棄すべきものとしか思えません。ただ勉強が出来るだけではダメなんですよ。公立中では、ただ勉強ができる生徒にケチをつけるために同じ言葉を言いますが、他に何かを伸ばせるわけではありません。せいぜい、宦官力と言いますか、ゴマスリ、同調圧力に加わる処世術、理不尽やシゴキへの耐性、とかを涵養できるぐらいでしょう。
あの~ここまで公立中をこき下ろす人がなぜ公立中に進んだか不思議です。親が勧めたのなら親の不見識を恨んでいるのですか? 世間の評判で学区の公立中がこのようにひどいなら親は何が何でも中学受験させたでしょう。
私の出た公立中学。同級生の親はサラリーマンや教師、地主、自営業、職人、食堂経営、その他様々だったけれどそれなりに皆夢を持っていたし、後年結構偉くなったの(世間的には)もいますよ。
先生もわざと変な内申つけたりしませんでした。 トップ校に進んだ連中には大企業社長、外資系コンサルタント、銀行天下りして子会社社長、芸術祭監督、医師、弁護士など多士済々。そうそう劇団員や通訳、声優になったのもいた。
同窓会では恩師を囲んで一学年の半分近く集まったですかね。
藤原正彦先生のご長男、中学受験に失敗して公立中に行ったそうです。その後、部活や勉強に活躍して第一志望の高校に入ったそうです。(開成?国立?)
中学受験塾からさんざん「公立は荒れている」「内申が不公正」と威され公立中など絶対ダメと言われたそうですが、入ってみたら全然そんなことはなかったと母親が書いていました。 西高の学区ですかね? 藤原さんの家は吉祥寺ですから。
筑波学園都市や岡崎の生理研、JAXAのある相模原、財務省などの公務員住宅のある地域の公立はそんなにひどくないんじゃないですか? 一律に公立中はひどいところとは言えないでしょう。そこからトップ高に進んで東大でも医学部でも多数が入っているのですから。 -
【5814065】 投稿者: 一長一短 (ID:zDP0LhJn6A.) 投稿日時:2020年 03月 28日 23:03
> 公立中学におけるイジメが原因の自殺は何度も繰り返され、それを学校側が隠蔽しようとする事案も後を絶たない。
目に見える事象だけで判断して、問題の本質的な原因追究をできないんだな。もちろん、その先の対処案も出せない。特定の私立中でイジメが原因による自殺が何度も繰り返されたら、同じように不満や愚痴を言うんだろうな。キリないな。 -
【5814067】 投稿者: 一長一短 (ID:zDP0LhJn6A.) 投稿日時:2020年 03月 28日 23:06
> 1ミリも理解できていないぞ…
じゃあ、翻訳してくれよ。 -
-
【5814082】 投稿者: 私立一択 (ID:2NXsXGJtOtA) 投稿日時:2020年 03月 28日 23:13
>中学受験派が公立中を避けて私立中高一貫校に子女を進ませようとするのは、まさにその違いなのではないかとも思いますね。
小学校あるいは中学から私立に行くには私学に対する理解や慣れ、家庭の教育方針や文化的な水準、経済的な問題などいろいろと公立との差異があります。価値観の違いから進路の選択が全く異なるのは当然と言えば当然。
同じ公立・授業料が(ほぼ)かからない・設備は公立の校舎という条件でありながら、「ダメなら地元の公立『でも』いい」と言って公立一貫校を受検する家庭は相当いるでしょう。できれば地元の公立でない、生徒の質が揃っているところが良いと思ったからではないですかね。
こちらに公立の小6が惹かれている方が公立中にとっては考えるべき問題をはらんでいるのではないかと。
公立中も受検残念組が高校受験で実績を出してくれるかもなんてのんびりしたことしか考えていないわけではないでしょう? -
-
【5814088】 投稿者: スレ主 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 28日 23:17
公立中で同級生に弁護士や医者などが多数いるというのは、かなり例外的で恵まれた学校です。麹町中や東山中の様な地域の条件に恵まれた立派な学校だったのでしょう。内申点も不当なものではなかったとのこと、教師に変な人がいなかったのはよかったですね。貴方の公立中の個別的な良い思い出に文句を言うつもりはありません。私が進んだ高校にも、麹町や東山の出身者はいました。彼らはさほど不幸な中学時代を過ごしていない様で、その点は羨ましかったです。しかし、そうした恵まれた例外的な事例は、公立中の真の姿を示すものではないのです。
また、そうした有名公立中出身で、全国模試1位から高校の同級生となった友人に例を見ると、とある分野の有力で優秀な教授になったのですが、若い時期に国際的に活動を広げる機会を逃したことを悔やんでいます。そうしたことが視野に入っていなかったそうです。これに対し、内部進学者の友人とかは、大学入試では必ずしもうまく行かなくても、さっと欧米に渡って国際機関に行ったり、欧米の大学で教える様になったりしています。優秀な人でも公立中だと損をするのです。
私自身は、もちろん好んで公立中に進んだ訳ではありません。親が受験を許さなかったからです。それどころか、公立中から都立高校に進む様に言われ、強く反発して短期間難関高に合格したわけです。私立は御三家のみ受験を許されました。どう見ても富裕層の親なので、今でもこの点は親を恨んでいます。私は子供に恨まれない様、チャンスを与えたかったのです。 -
-
【5814092】 投稿者: 一長一短 (ID:zDP0LhJn6A.) 投稿日時:2020年 03月 28日 23:19
> 公立の先生は、生徒のケアしたり学力上げたりするより、表面上問題起きないのが一番だし、上に楯突いて目を付けられたら出世も出来ないし、変な学校に飛ばされたら困るから、上の言うことをハイハイ聞くしかないんでしょうね。
それは君の思い込み。生徒も多様だが、先生も多様。 -
-
【5814104】 投稿者: 一長一短 (ID:zDP0LhJn6A.) 投稿日時:2020年 03月 28日 23:28
> そもそもここは中学を受験して私立一貫校に行きたい・あるいは進学した人たちだけが集まって、公立が嫌いな理由をちんまり話し合うスレッドで良かったはず。
中学受験はいらないとか、中学受験は弊害とかのスレもあるが、それに賛成する人だけでなく、反対する人もたくさん書き込んでいたぞ。オープンな掲示板なんだから違う意見が書き込まれるのは仕方ないだろ。
ちなみに、コリアンダーは好きなんでね。 -
【5814115】 投稿者: 都内公立中限定の話ですよね (ID:lLey.ShiBOU) 投稿日時:2020年 03月 28日 23:37
>また、そうした有名公立中出身で、全国模試1位から高校の同級生となった友人に例を見ると、とある分野の有力で優秀な教授になったのですが、若い時期に国際的に活動を広げる機会を逃したことを悔やんでいます。そうしたことが視野に入っていなかったそうです。
若い時期とは高校での交換留学ですか? 理系なら大学院でアメリカに行ったり当たり前にしていましたよ。 高校ではOBの講演などあって留学のすすめなど普通に聞いていましたが・・・・・・・。公立中からトップ高に進んでいるのなら大学も有名一貫私立と一緒になることもあるので彼らにコンプレックスなど持たないですけどね。
中高一貫私立でも公立中経由トップ高でも東大に入った後のキャリアはあまり変わらないでしょう。中学時代が暗黒だったというのはよほど先生に恵まれなかったか荒れていたんでしょうね。
日本中の公立中が全て貴方の仰るようではないでしょう。楽しい公立中生活を思い出す東大生も沢山いるのではありませんか?
SKIPリンク
現在のページ: 71 / 402