- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都内区部 (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22
我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。
SKIPリンク
現在のページ: 87 / 402
-
【5819954】 投稿者: 一長一短 (ID:Ja5s7iMtyJI) 投稿日時:2020年 04月 02日 08:38
猿の群れと人間の会社で何が違うのかさっぱりわからんよ。
会社には社長がいて、出世競争に破れた社員は社長に従い、従えない社員は会社から自ら出でいくか追放される。競合他社という共通の敵には社長以下、社員が一丸となって戦う。
君は組織というものを全く理解してないね。 -
【5819964】 投稿者: 公立推しは無責任 (ID:fakIctnKq3Q) 投稿日時:2020年 04月 02日 08:43
大企業にも出世にも無縁な「人事」が、組織における出世について誰にも届かぬ空論を懲りずに語る。
中高の大切な時期に物を考えぬ訓練を受け続けると、知性と常識有る人間には決して出来ない恥ずかしいことを平気でやれる能力が身につくようだ。 -
【5819969】 投稿者: 法の支配 (ID:7FLI3W8JfXs) 投稿日時:2020年 04月 02日 08:46
繰り返しになるが、手段としての出世なら分かるが、あなたたちは出世自体が目的になってしまっているから、猿だと言われてるの。
島耕作が嫌な仕事で出世するより好きな仕事で犬のように働くさと言っている。
誰かが加藤の乱の例を挙げていたが、確かに加藤紘一は総理になれなかった。しかし、一長一短や人事の理想のような野中広務や鈴木宗男は総理候補にすら、擬せられなかった。それが、外交官一族の加藤紘一と部○や貧農に対する人々の見方。
宏池会は東大官僚出身のお公家集団で喧嘩に弱いとされているが、他方で喧嘩に弱いのに、戦後一貫して保守本流の中心に位置し、広島の選挙で負けても、今は河井夫妻が検察の捜査を受けているのが、事実。あなたたちの理想の鈴木宗男は国策捜査だと喚き続けたが、誰も耳を傾けなかっただろ? -
-
【5819991】 投稿者: がっかりしました。 (ID:l6MH9VFcn.2) 投稿日時:2020年 04月 02日 09:00
やはり、噂の通りで、同一人物の様ですね。3分違いで、別ハンドルネームで、2つのスレで、同じような投稿ですね。
同じようなことをあちらこちにらに、何回もスレ立ちしたり、自分で別のコテハンでコメントを書き込んだりなのですね。
がっかりしました。コテハンなら同一コテハンで良いのに。何故複数コテハン?
>
> 投稿者: 動機が大事だよね(ID:zd4mwapM1uI)
> 投稿日時: 2020年 04月 02日 08:07
> https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,5818418,5819917#msg-5819917
> この書き込みは私立一択さん (ID: 2NXsXGJtOtA) への返信です
> >うわぁ、優秀な生徒が残っていないのにヒーローだなんてよく言えるなぁ。
>
> 自己肯定感というのはとても大事で人が能力以上の力を発揮する基になります。
> (以下省略削除)
>
>
>
> 投稿者: 人事(ID:XWk.St2qq7k)
> 投稿日時: 2020年 04月 02日 08:10
> https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,5805745,5819922#msg-5819922
> 人的トラブル対処能力が高い人に聞くと、「中学荒れてて大変だったんだよ」なんて言う人がやっぱりいるんだよね。やはり、理不尽な経験をすると鍛えられる、と思う。
> (以下省略削除) -
-
【5820010】 投稿者: ? (ID:UhNKHaUGtCk) 投稿日時:2020年 04月 02日 09:13
同一人物?
-
-
【5820026】 投稿者: 削除されたので直接 (ID:ItknIMEG.Ps) 投稿日時:2020年 04月 02日 09:29
◆ カリタス女子(卒業生数 171名)サンデー毎日2020.4.21
東大 0
京大 0
一橋 0
東工大 0
北大 0
東北大 0
名大 0
阪大 0
九大 0
早稲田 7
慶應 2
◆ 日比谷高校(卒業生数 326名)サンデー毎日2020.4.21
東大 40
京大 1
一橋 18
東工大 13
北大 4
東北大 11
名大 2
阪大 0
九大 0
早稲田 161
慶應 112
◆ 西高校(卒業生数 326名)サンデー毎日2020.4.21
東大 20
京大 21
一橋 12
東工大 9
北大 13
東北大 15
名大 1
阪大 7
九大 5
早稲田 122
慶應 76
◆ 国立高校(卒業生数 316名)サンデー毎日2020.4.21
東大 16
京大 16
一橋 30
東工大 19
北大 16
東北大 12
名大 5
阪大 6
九大 3
早稲田 143
慶應 77 -
-
【5820119】 投稿者: スレ主 (ID:CBlfCkMGUrI) 投稿日時:2020年 04月 02日 10:27
私立派・公立派の考え方の基礎の違いには、海外での仕事の経験の有無が影響しているのかもしれないと思いました。外国のアカデミー、研究機関、国際機関では、英語圏で基礎教育から高等教育まで受けたのでない人材が活躍するには、その国でトップレベルの教育を受け、かつ特定分野で顕著な実績がある事が必要です。また、そうした世界で人物を認められるには、世界の歴史、地理、文化について、ある程度の実体験を含めたかなりの教養が必要です。よく言われていることではありますが、本当に難しいことです。
そうした世界で活躍するための発射台として、公立中で学んだ3年間は、一般的には極めて不利なのです。教育レベルと環境面での不利が教養レベルに効いてきます。公立高も不利です。もちろん、そうしたら不利を逆に活かして自分を上手くアピールするぐらいの力量が無いと、やっていけませんし、そうして活躍された方も多いですが。実際、日本人で国際機関のトップを務めた方々をみると、松浦元ユネスコ事務局長は学習院出身、故天野IAEA事務局長は栄光学園出身、故緒方貞子元難民高等弁務官は聖心出身です。
昔の日比谷高校や湘南高校は国外にも色々人材を輩出していますが、当時は公立はもっと競争的で、又教養重視の教育を行なってました。今の国立や私立難関と同じです。
日本社会での成功に公立中での理不尽の経験が有効だという側面は、理解できますが、そもそも日本社会の改善すべき悪弊に合わせた教育を推奨して良いのか疑問ですし、理不尽の下で多くの有為な人材が損なわれていゆことにも留意が必要です。今は教科書少子化社会です。人を無駄に競わせて選ぶのでなく、活かせるところを活かしながら、うまく育てる必要があります。 -
【5820128】 投稿者: スレ主さんの過去 (ID:72X.LFd94Ek) 投稿日時:2020年 04月 02日 10:34
>60未満の私立どころか、偏差値40から50ぐらいの私立でも良いと思っていま
>す。私の子供はかつてサピックスという塾で御三家対策クラスにいましたが
>かかる考えに基づき、そのレベルを中心に受験させました。巣鴨、暁星、城
>北、独協、桐蔭学園、、、、みな公立中よりははるかにいい学校です。日比谷
>には、私は、そんな世の中の理不尽を学ぶより、教養主義、知性主義を基礎に>会をより良くする叡智を学ばせたい。
---> がり勉してなんとかサピックス御三家にいましたが底辺で親の見栄で受けさせたもののあえなく撃沈。
なんとか引っかかった中堅私立に入れたらトップを走るかと思いきや、御三家落ちや余力十分の子が多くて必死で尻を叩き塾漬けにしたものの半分以下の成績を彷徨う。
結局ギリギリMARCHレベルへ進学。
ある日、小学生時代の息子の友達、当時はスポーツ・遊び三昧で中受の邪魔になると遠ざけていた近所の子供のその後を聞くことになる。その後公立に進み、都立から慶応に進んでスポーツの部活でも活躍し、イケメンで雑誌に出たりと。
色白ぽっちゃり部屋にこもってスマホ三昧の息子からは、「お前が中受なんかさせて俺の青春を奪った挙げ句こんな大学だ」と怒鳴られる始末。
なぜ?公立なんて底辺ばっかりでしょ?大学なんかそこそこ行けても中高一貫校6年の教育が人生には一番大事!!
ああ、無情
ちなみに一長短小さんも同様の経緯だそうです。
中学入学の頃が人生で一番輝いていたのに!!!
SKIPリンク
現在のページ: 87 / 402