最終更新:

251
Comment

【614575】中学受験の再考

投稿者: とっくに終了組   (ID:iJp6PaX33N6) 投稿日時:2007年 04月 12日 11:05

この板にはもう中学受験というものに足を突っ込んで
しまった方々が出入りなさっていると思いますので、
今更何を…というスレかもしれませんが、一貫校に
ムスコが通って3年。
ちょっと駄スレを立ててみました。


首都圏では最難関校と言われるところに入学。
自由と放任を履き違えてんじゃないかと思う校風にも
やっと慣れてきました。


入学当初から異常な通塾率。
何になりたいかを考える前に東大目指した日々が
始まっているかのような日々に抱く焦燥感。
(特に親は…。)


そんな中、公立中学に進学した友人たちはこの数年に
思わぬ成長を遂げてICUに進んだり早慶に進んだり。
自らの意志と親の希望にうまく折り合いをつけ、ちゃんと
それぞれの道を歩んでいます。


中学受験で「一抜けた」感に浸れるのはほんの数ヶ月。
それが「成功」と言われる結果であっても!です。


中学受験に執着することはないと今、改めて感じます。
経済的に、もしくは子供の成長が今の時期の受験に
合っていないのではないかと迷っている親御さんが
いらしたら…「ここで乗り遅れたら…」なんていう
強迫観念を捨てて再考して欲しいと思います。


私のようにマスコミや一部の富裕層のお受験ブームに
踊らされるよりも、冷静にお子さんの成長過程を見守り、
熟慮していただけたらと今、思います。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 32

  1. 【615396】 投稿者: 環境  (ID:qvK/q/ODdIw) 投稿日時:2007年 04月 13日 14:36

    不思議 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    同意です。
    スレ主さんの話を読んで「必ずしも中学受験しなくてもいいかも」とか「入学前に描いていたことと入学後は違う」ということは、あるんだろうな、と思います。そこの部分を参考にしながら、これから中学受験をしようかな、と思う人は、中学受験をするかしないか、学校選びをどうするか、ということを考えるなら、意義のあることです。
    ただ、こういう思いをする人が上位校ではいるんだろう、と思う一方、どこか理解できないところがあります。それは何人か感じてらっしゃる人が書き込んでいます。
    私もその一人です。
    現役では東大を受験するしか認められないような環境・・・おそらくそうでしょうね。でも、それはわかっていませんでしたか?
    私は似たような話を聞いたことがあります。全寮制の有名な進学校出身のお兄さんを持つ友人がいます。その学校では当時、成績順に机を並べられ、友人間では「東大に行かなければ認められない」という雰囲気があったそうです。その友人の娘さんが高校受験をした時最初め日比谷を目指していました。でも、そのお兄さんの経験があったし、ご主人も東大合格の多い進学校なので「日比谷は同じような感じなので絶対やめろ」と反対したので受験をやめてしまったのです。
    その時は、優秀な学校なら優秀なりの悩みってあるのだなと思いました。
    ただ、世の中には難関国立大合格なんてとてもとてもという高校も、高校生もいます。そういう人は、入れる大学が限られてしまいます。一方学力が高ければ、合格できる大学以下の学校ならどこでも選択可能です。東大に合格できるのであれば、一橋、東工大、早慶、おそらくたいていのところは受かるでしょう。
    それは、一般の人から見れば「選択肢が広い」というのです。狭くしてしまっているのは、単に自分達、学校の友だちたちの思いこみです。(もちろん周りの友達との兼ね合いもあり、抜け出す勇気はなかなかないでしょうけど)
    例えば、○○大学の××教授の研究が素晴らしいから○○大学に行きたい、と何故思ってはいけないのでしょうか?例えそれが東大でなくても。
    もし、スレ主さんが、高校受験で早稲田、慶應、ICUの高校に行く人がうらやましいとしても、おそらくそれらの大学に入るのは可能ではないですか?
    要は自分が満足できるかできないかの問題なのです。
    私は、スレ主さんが少し子離れをしたほうがいいと思っています。中学受験は親が主導でしますが、高校を卒業していく間に子供は自分の足で歩き出していきます。おそらくその過渡期の悩みだという側面もあるような気もします。
    もしも、スレ主さんが真摯にこのまま走り続けることは子供の人生にとってよくないと心から思うのであれば、お子さんに考えを話し、その上でどうすべきか決めさせればいいと思います。それでもどうしても周りと同じように塾に行かせてほしい、周りと同じ考え方でいいと子供が希望するなら、それは誰が反対することでもありません。自分で決めたことですから。
    それもせずにここに書いているだけじゃ、これからの人の参考にはなるけれど、同じような状況の人の解決のヒントにはなりません。誰かが書いていましたがただの愚痴で終わります。
    それから、スレ主さんがお子さんに自分の考えを言うにしても、すんだことを後悔するようなことは決して言ってはならないと思います。あなたには中学受験させなくてもよかったかなと思う、とは。
    お子さんが志望して受験勉強を始めたのか、お母さんの考えからなのか、存じませんが、お子さんなりに一生懸命やってきた中学受験勉強期間です。雨の日も風の日も一生懸命塾にも通ったでしょう。それはお母さんの支えがあったからじゃないですか?それを今更「受験しなくてもよかったかも」なんて少しでも思っていることを知ったら、お子さんがとてもかわいそうです。
    とにかく、すんだことを振り返るのではなく、これからのことを考えてみてほしいです。
    何か、まとまりがなくてすみません。

  2. 【615407】 投稿者: 塾依存  (ID:0KQk7TTI1bU) 投稿日時:2007年 04月 13日 15:04

    通わせてみて初めて?と思うこと、色々あるんだよ
    おまけに子供は成長中
    それも親の想定外の方向へ!…ってこともあるわけなんだよ


    スレ主さんのつぶやきは共感できる
    子供に良かれと思って育てているけど、ふと立ち止まる時もある
    立ち止まざるをえない時もある


    環境さんの話は他人からの情報と自分の脳内で成り立っているから、血が通ってないよね

  3. 【615411】 投稿者: 素直に。  (ID:uipucs.p6oI) 投稿日時:2007年 04月 13日 15:13

    環境様
    >一方学力が高ければ、合格できる大学以下の学校ならどこでも選択可能です。
    >東大に合格できるのであれば、一橋、東工大、早慶、おそらくたいていのところは受かるでしょう。
    >それは、一般の人から見れば「選択肢が広い」というのです。狭くしてしまっているのは、
    >単に自分達、学校の友だちたちの思いこみです。

    これと同じようなこと、中学受験の時に思いました。
    難関校を目指す塾のトップクラスの子たちは選択肢が広くてよりどりみどりでいいなあ〜
    などと思っていたものです。しかし、友人は「ここ以外はいやだと言うのよね・・」と
    子どもがそこより下を受けることに抵抗があることをちょっと愚痴っていました。
    成る程上には上の悩みがある、というか、選択の幅はそう広くはないんだと感じました。
    大学受験ならまだいいでしょう。子ども本人が努力し、納得して志望校を選ぶでしょうから。
    しかし中学受験はもっと親が深く関わる受験。
    親が「狭くしてしまう思いこみ」を持たないとは限りませんし、塾でも周りのそんな
    思いこみから、どれほどの子どもが自由でいられるか・・・。

  4. 【615412】 投稿者: 環境  (ID:qvK/q/ODdIw) 投稿日時:2007年 04月 13日 15:15

    塾依存 さんへ:
    > 環境さんの話は他人からの情報と自分の脳内で成り立っているから、血が通ってないよね
    すみませんね。まだ中学始まったばかりなので。
    経験してみないとわからないこと、言えないことって、いっぱいあると思います。
    だからといって、ここのスレで、中高一貫が終わった人だけの意見しか参考にならないということもないと思います。
    他人からの情報だって参考になることもあるし(スレ主さんの意見だって、塾依存さんの意見だって、他の人から見れば他人からの情報)血が通ってないかどうかは、読む人が受け取る問題。
    もちろん、実際通わせてみてこれは違ったとか、気づいたことがあれば、書き込むかも知れません。

  5. 【615413】 投稿者: 過保護  (ID:OWFvndrDdw6) 投稿日時:2007年 04月 13日 15:18

    私も不思議さんの仰る事に一理あると思います。


    皆さん悪い意味でお子さんを大事にしすぎなのではないでしょうか?
    どのレベル(入り口)で受験しても得るものも失うものもあります・・人生って選択の連続ですよね。すでにしてしまった選択を後からあれこれ考えるくらいならば今から先を考えた方がいいと思いますし、それすらももうお子さんご自身がどう選択していくかではないでしょうか?子どもの人生は親の人生ではないのですから、本人が悩んでいないのであれば親が悩む必要がどこにあるのかな?と不思議です。


    親が関わらなくたって子どもは自分の能力なりの選択を自然としていくでしょうし、それが親にとって不本意だとしてもそれを受け入れる度量の方が求められていると思います。
    現代の親は毎日の仕事が楽なのか子どもに関心を持ちすぎていると思います。私自身、こういう掲示板に出入りしている事自体が「関心持ちすぎ病」になっていると自覚しています。

  6. 【615414】 投稿者: テト  (ID:PunH1O50KBk) 投稿日時:2007年 04月 13日 15:19

     走り続けるっていいことじゃないですか?
     若い時にしか出来ないことだと思いますよ。
     
     煽りに乗せられて中受したとしても、
     その時は「良かれ」と思って始めたことですよね?
     まだ分別の定かでない子どもであっても、
     その親の話に共感するところがあったから
     勉強を始めたのではないですか?
     
     走り続けて目の前に山が現れても、
     それは山が自分の前に突然現れたのではなくて
     自分が山に向かって走ってきたのでしょ?
     
     がんばって走ってきた道、
     「この山は高いから戻りましょう」と
     子どもの手を引いて後戻りさせるようなことは
     如何かと思います。

     

  7. 【615415】 投稿者: 環境  (ID:qvK/q/ODdIw) 投稿日時:2007年 04月 13日 15:20

    素直に。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > これと同じようなこと、中学受験の時に思いました。
    > 難関校を目指す塾のトップクラスの子たちは選択肢が広くてよりどりみどりでいいなあ〜
    > などと思っていたものです。しかし、友人は「ここ以外はいやだと言うのよね・・」と
    > 子どもがそこより下を受けることに抵抗があることをちょっと愚痴っていました。
    > 成る程上には上の悩みがある、というか、選択の幅はそう広くはないんだと感じました。
    > 大学受験ならまだいいでしょう。子ども本人が努力し、納得して志望校を選ぶでしょうから。
    > しかし中学受験はもっと親が深く関わる受験。
    > 親が「狭くしてしまう思いこみ」を持たないとは限りませんし、塾でも周りのそんな
    > 思いこみから、どれほどの子どもが自由でいられるか・・・。
    本当にその通りですよね。
    開成クラスなんていうのに入ってしまうと、大学付属校が第一志望なんて塾の先生に言うと
    「えっ?」という感じで反対されたりもするそうですね。
    中には、桜蔭受かって、それより偏差値が下の学校にあえて進学する人もいますが、まだまだ少数派です。
    親のほうも、「少しでも偏差値の高い方へ」って子供に擦り込んじゃうことありますから。

  8. 【615423】 投稿者: とっくに終了組  (ID:iJp6PaX33N6) 投稿日時:2007年 04月 13日 15:39

    思わぬ皆様からの多くのレスで、少々困惑しております。



    「不思議さん」のレスから…。
    > 結局、何事も自分(達)次第でしょう?
    > 東大に入らないと…ってのだって自分次第。
    > 通塾だって自分次第。
    > …思うに外れるのが怖いのは『オヤ』だと思います。
    > 中学生からの通塾率の多さ、結局は親の堪え性のなさのあらわれでしょう。



    確かに!(笑)
    ただ、ハズれることへの恐怖は私よりムスコですね。
    「ハズれてもいいよ。将来、俺はコレでいくっ!」って
    いうの、ないの〜〜?とよく言います。
    通塾も費用がかかってどうにかして欲しいと…笑
    とにかくムスコは要領悪く、時間にゆとりもなく、絶えず
    色々なことに追われているように見えます。
    至って怠惰で暇さえあればゴロゴロしていたいような私から
    みると気忙しくて仕方ない。
    優秀な友達に囲まれた分、自分が得意とすることもそれなりに
    極めたいし、極められると思っているらしい。
    でも、私から見ればどれもが中途半端。



    人間、そう、何でもかんでもはできないよ。
    見てて疲れるよ…と思ってしまう訳です。
    きっと、この「走るクセ」を付けたのは私が仕向けた
    中受なのではないかと…。
    人間、しゃがんでからジャンプするのよ。
    そんなに走って早死にしない??とたまに真面目に
    思ったりします。



    このスレを建てたのはどなたにもあてはまることで
    あるとか、中受をやめましょうとか、そういうことでは
    ありません。
    もしかしたら中受という時期に走らせ、詰め込むことで
    我がムスコのように何かを失ってしまいそうだな〜と
    思えるようなお子さんがおいでなら、それはその場で
    再考する余地がきっとあると思ったまでです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す