- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: とっくに終了組 (ID:iJp6PaX33N6) 投稿日時:2007年 04月 12日 11:05
この板にはもう中学受験というものに足を突っ込んで
しまった方々が出入りなさっていると思いますので、
今更何を…というスレかもしれませんが、一貫校に
ムスコが通って3年。
ちょっと駄スレを立ててみました。
首都圏では最難関校と言われるところに入学。
自由と放任を履き違えてんじゃないかと思う校風にも
やっと慣れてきました。
入学当初から異常な通塾率。
何になりたいかを考える前に東大目指した日々が
始まっているかのような日々に抱く焦燥感。
(特に親は…。)
そんな中、公立中学に進学した友人たちはこの数年に
思わぬ成長を遂げてICUに進んだり早慶に進んだり。
自らの意志と親の希望にうまく折り合いをつけ、ちゃんと
それぞれの道を歩んでいます。
中学受験で「一抜けた」感に浸れるのはほんの数ヶ月。
それが「成功」と言われる結果であっても!です。
中学受験に執着することはないと今、改めて感じます。
経済的に、もしくは子供の成長が今の時期の受験に
合っていないのではないかと迷っている親御さんが
いらしたら…「ここで乗り遅れたら…」なんていう
強迫観念を捨てて再考して欲しいと思います。
私のようにマスコミや一部の富裕層のお受験ブームに
踊らされるよりも、冷静にお子さんの成長過程を見守り、
熟慮していただけたらと今、思います。
-
【615533】 投稿者: 環境 (ID:qvK/q/ODdIw) 投稿日時:2007年 04月 13日 20:02
子供の さんへ:
-------------------------------------------------------
> スレ主さんのお子様はもともと走りやすい子(?)なんですよ。
> お母様のせいではないと思います。
> うちの息子は、全然走りません、否走れません。
> お互いにどの環境でもそんなに性格は変わらないと思います。
これは、本当にそう思いますよ。
お母さんのせいで、お子さんが走りやすくなったなんて違います。もともとの性格のほうが大きいです。
私立中に入ったとたん、進学校なのに、ゆるんじゃう子、止まっちゃう子、本当にいっぱいいます。中学受験した子がみんなそのせいで走りやすくなることはありません。
うちは、むしろ走っていてほしいくらいです。(こちらの悩みの親のほうが多いのでは?)
>
河童さんへ
いつもは、意見が私と正反対の河童さんですが、「スレ主さんの悩みがわからない人は世の中では多い」と書かれた投稿は、同意です。心よりそうだと思います。
>
さきほど、スレ主さんが走り続けてうまくいかなかった時に、こだわるのは親の自分ではなく息子のほうだ、とお書きになりました。
それを見てふと思ったのです。スレ主さんは、自分のお子さんがつまづいて転ぶことを恐れているのだと。いや転んでお子さんが泣くことをでしょうか。
スレ主さんのお子さんが今自分で望んで周りと同じように東大を目指すこと、きっと親がやめなさいと言っても聞かないでしょうね。それでうまく行けばいいけれど、失敗した時、子供はいったいどうなってしまうんだろう?という不安が襲っているんじゃないですか?息子さんが挫折して傷つくのではないかと。
でも、失敗したらしたで仕方がないではないですか?それもお子さんの人生ですよ。そこからお子さんが立ち直って強くなっていくはずです。
転んだらかわいそう、怪我しちゃう、なんていう心配、小さい子に対する心配みたいです。
みんな中学受験で第一志望に入れる子ばかりではありません。自分の受験番号がないことを知って部屋に入って号泣する子もいるでしょう。親は本当に心が避けそうな思いですよ。これは見栄でもなんでもないのです。子供の心はいかばかりか?と思うのです。
でも、12歳の子ですら、みんなそれを乗り越えています。もちろん大学受験でも結果的にすんなり行くかも知れません。でも、人生どこかで転ぶことだってあるんです。それでも大丈夫なように、親がお子さんが転ぶ前に手を出すなんてことはもうやめましょうよ。
-
【615583】 投稿者: 違ったらごめんなさい (ID:5vzYrTZTJEY) 投稿日時:2007年 04月 13日 22:01
スレ主さんの言うこと、ちょっと判るような気がします。
>でも、私から見ればどれもが中途半端。
もしかしたらこれが一番気になっているのかも。
せっかくいろいろなことにゆっくり取り組めるような中高一貫に
入学したのに、結局やっていることは東大を目指すことが中心。
感受性の高い中高6年間でしか経験できないことに、
勉強も忘れて夢中になってほしいのかな、と思ったり。
うちはそっちばっかりで、勉強が二の次なので、
スレ主さんとは状況が違いますが。
うちも中学受験しましたが、高校受験したお友達がいいなと思うのは、
やっぱり自分でしっかり将来を考えて高校を選んでいること。
中学受験は本人の希望と言いながらも、結局は親が誘導した部分はあります。
それに比べて高校受験では、将来を見据えて自分で学校を選び、
それに向けて努力した感じがして、ああいう経験を15歳でさせたかったな、
とは思うことがあります。
-
【615620】 投稿者: 一極集中 (ID:VIZ..zez/cw) 投稿日時:2007年 04月 13日 23:02
国立大学も法人化され、研究費の調達も国に頼れなくなった。
自前で寄付を募らないといけない。
そんな中で各大学も生き残りに必死になってますが、
東大も世界的活躍を学生に期待しているみたいで、
総長がメディアに露出しています。
やっぱり他の大学に比べれば
東大に優秀な人材・多額の予算が集中するのではないのでしょうか。
東大しか考えていない状況が見られるとは言え、
かつてよりも東大を目指した方が良いという状況になっているような。
-
-
【615646】 投稿者: 浅慮短謀 (ID:dLrz3MyDY9Y) 投稿日時:2007年 04月 13日 23:37
スレ主の気持ちのわからない人のあまりの多さに、驚いています。
ここに今の中学受験ブームの何たるかが表れているように思います。
-
-
【615653】 投稿者: 中学受験VS小学受験 (ID:hKQ4GeK6ohU) 投稿日時:2007年 04月 13日 23:44
姉を大学付属の一貫教育に小学校から入れ現在中2ですが、受験戦争を知らずに学校の研究課題、文献輪読、文化芸術活動に時間を費やし、本質的な学びの世界に浸ることができて満足しています。また、友人関係もお互いの長所を認め、刺激し合える良い仲間を形成しているようで、安心して見ていられます。
一方、妹はその学校にはご縁なく受験私学小に進んだため、中学受験が必須です。
思春期の大切な時期に、姉のような教育環境で人格形成をしてもらいたいので、同じ中学を受験させたいと思いますが、それなりの難関のようです。
小学受験と中学受験では、子供の成長が異なるので比較困難を承知の上でご経験者にお尋ねします。
小学受験でも苦しい思いはして参りましたが、中学受験というのはそんなに凄まじい世界なのでしょうか?
受験者数の分母が圧倒的に増えるので、メディアで誇張されすぎているのでしょうか?
小、中、双方の受験経験者がいらっしゃったら、ご教示下さいませ。 -
-
【615680】 投稿者: あひゃ〜 (ID:0o5iLIxVftk) 投稿日時:2007年 04月 14日 00:39
>>中学受験VS小学受験さん。
持っている娘のレベルで、印象は変わるのよ。
そして、母親の意識で子供のレベルは、
変わるのよ。
上のお嬢さんで、ご満足のご様子?
下のお嬢さんが、影響を受けなければ良いのですが。 -
-
【615690】 投稿者: 環境 (ID:qvK/q/ODdIw) 投稿日時:2007年 04月 14日 01:03
中学受験VS小学受験 さんへ:
-------------------------------------------------------
小学校受験はしていませんから比較はできないけど。中学受験が大変かどうかなんて、お子さんのタイプ、目指す学校によって全く違います。
どこの私立でも受かるところでいいというなら、それほど大変じゃないと思います。ところが最初から、お子さんの成績関係なく、この学校と決めてしまった場合、お子さんの成績と志望校にギャップがあった時に、非常に大変になります。というより合格が不可能なことさえあります。
勉強量でいうと、公立小の子が自宅学習する10倍くらいの量を家や塾でやらないと、中学受験は乗り切れないとよく言われました。
受験小学校だったら、全員中学受験をするのでしょうし、学校内のレベルも高いと思います。ですから私立小から割と知名度の高い中学校に合格しているそうです。ただ、学校宿題が多いと、塾の宿題との板挟みになって、大変苦労する場合もあります。
小学校受験は親主導で、どこの教室がいいとか、情報を集めたほうが有利だと思います。ですから、小学校受験をしない人から見れば、本当に精力的動いているな、と感心します。
そのエネルギーさえあれば、最初に学校ありきでない限りは、乗り切れると思いますよ。
まずは、お子さんの成績が相対的にどうなのか?ということを客観的に知ることからスタートします。それをしないことには、お姉さんの中学を目指せる見込みがあるのかすら、よくわからなくなってしまいます。
-
【615708】 投稿者: あひゃ〜 (ID:0o5iLIxVftk) 投稿日時:2007年 04月 14日 02:10
>>環境さん。
>それをしないことには、お姉さんの中学を目指せる見込みがあるのかすら、よくわからなくなってしまいます。
可哀想なのは、是なのよ!!!。
下のお嬢さんの可能性が、封じられて居るのが分からない???。
中学受験VS小学受験さんみたいな親を持つと、そこそこの
私立大学が最終学歴で、大満足しちゃうのよ。
せっかく進学系私立小に、合格出来たのに!
こんな考えの母親が居たら、長女より上を目指す芽を摘まれる様な
物でしょ。
せっかくの進学系私立小なんだから、
上位私立中高一貫校から、
旧帝一工国公医を、目指せば良いのよ。